ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北海道FW会コミュのFW会再始動

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
シドウさんから管理人を引き継ぎました。よろしくお願いします。

しばらくFW会の活動もお休み中ですが、ワタクシとしましてはこのFW会がとても居心地がよく、また結構“かゆいところに手が届く”的な勉強会で、なんとか復活して欲しいと切に願っておりまして、親分のシドウさんに運営をワタクシに任せて頂ければ是非復活させたいのですが・・・とわがままを言いましたところなんと承諾を頂きました。
そこで、6月、晴れてFW会を再始動させたいと思います。
起業したい人たちが集まって勉強してきたFW会も、気が付けば参加者のほとんどがその夢を叶え、現在もがんばってるという声を沢山聞いております。
そこで、“第二期”とも言うべきFW会は、個人事業主または会社経営者を対象にした勉強会中心の活動にしたいと思います。
さて、その記念すべき復活第1回目のセミナーを・・・
やはりこの方にお願いするしかありませんよね。
そう、FW会の名前の由来でもあります四ッ柳茂樹氏。
ワタクシ、氏の著書であります「理系アタマのつくり方」を数回読破させて頂き、これはうちの会社でもテキストとして使わせて頂ける!!と思いました。
是非みなさんにもこの本をテキストに四ッ柳氏の講演を聞いて頂きたいと思っております。
と言うわけで、以下の日程で「復活第一弾FW会セミナー」を行いたいと思います。


日時 6月18日(木) 午後7時〜9時

会場 エルプラザ 研修室3

内容 四ッ柳茂樹氏著書「理系アタマのつくり方」を使って、ご本人による新ビジネスを考えるに当たって必要なロジカルシンキングマーケティングに役立つ理系アタマ、論理的思考・パターン思考などについての講演

参加費 3,000円 ※テキスト(四ッ柳氏著書「理系アタマのつくり方」)代込


講師プロフィール 
株式会社OCL、および株式会社プロモ・ラボ代表取締役。

北海道生まれ。京都大学大学院工学研究科情報工学専攻修了。
NTT 研究所にて次世代ネット活用の研究を行い、2年間で特許12件提出。

独立後は、最先端IT技術の知識を活かし、起業家・中小企業に対し、企業の独自性を守るための知財・経営戦略の支援を行う。

相談者の知識に合わせたやさしい教え方が好評で、とくに起業支援では、当初4年間で相談数2,000件超。

経産省後援起業家支援サイトドリームゲートにて、相談数 No. 1を1,000日間以上継続。

創業後まもなく2倍以上の売上を上げるネットショップ、サービスを輩出するなど、会社員が転職と同じように起業を選べる社会を目指し、活動中です。

ITと「教える」ことに強いコンサルタントとして、起業・創業から、企業の経営やITシステム導入のサポートを中心に行っています。
2004年からは、 経済産業省後援の起業家支援組織「ドリームゲート」のアドバイザーとなり、eビジネスやIT関連を中心とした幅広い知識と「難しいことをわかりやすく」をモットーとした教え方やアドバイスが好評を得て、年間総相談数No.1の評価を得ています。

(株式会社OCLホームページより)



参加申込みはここにコメントを入れて頂くかワタクシ宛にメッセージをくださいませ。
お久しぶりの顔、いつもの顔、そして初めましてのお顔にお目にかかれることを楽しみにしております。

コメント(1)

FW会 復活おめでとうございます。

発足から 早3年 メンバーのほとんどは 社長さん になりましたよね。

勿論 私もですが・・・

皆 3年間で色々 あったと思うので、是非 同窓会的に お会いしたいと
思います。

楽しみにしています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北海道FW会 更新情報

北海道FW会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング