ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

十和田会コミュの2/14東京十和田会第25回記念総会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2月14日は市ヶ谷にて「東京十和田会第25回記念総会」です。

第25回総会は記念総会として、
十和田市市長はじめ市議とのトークショーの他、
映画「三本木農業高校、馬術部」の佐々部監督の講演があります。

監督は懇親会にも参加されますので
いろいろとお話が聞けると思います。

是非ご参加下さい。


【日時】:2010年2月14日

【会場】:千代田区九段北「アルカディア市ヶ谷」〔私学会館〕
      地下鉄有楽町線、南北線、都営新宿線、
      JR中央線のいずれも「市ヶ谷」下車徒歩2分

【受付】:午後12時30分より

【開始】:午後1時より

参加できる方は、是非ご一報ください。
よろしくお願いいたします。



詳細はこちら
http://www.tokyo-towada.net/

コメント(1)

昨日2月14日東京「アルカディア市ヶ谷」にて、
十和田市出身者で集う東京十和田会の第25回記念総会が、
約170名の参加者で盛大に執り行われました。

総会の後、十和田市職員及び十和田市市長との
「市長と話し合う」懇談会あり、農業と観光をテーマに語り合いました。


この時には、十和田市立病院の年間10億以上の赤字に対する
具体的な対策のアイディアは出ませんでしたが、
市より我々十和田出身者に対して、市立病院建て直しのため
「ふるさと納税」による支援、ドクターの紹介などの依頼がありました。


市長には、以前このmixiで「市立病院の危機」に関する書き込みをしたら
市民の方から「不安をあおる書き込みはしないでください」と反発をかったこと、お話し、「市民はこの状況を理解しているのか?」

正常な病院再建は、「市民に危機感を持ってもらう」
「市民の支援」が無ければ難しいと訴えました。

市長は「理解している。これからも努力する」との回答でした。

我々、十和田市出身者の多くは遠く離れた東京で
郷里十和田を想い、「夕張の似の前にならないこと」を願っています。

懇談会の後は、映画「三本木農業高校、馬術部」の佐々部監督による
「ふるさとへの感謝」というテーマでご講演いただきました。

映画「三本木農業高校、馬術部」制作にあたり、十和田市民、
三本木農業高校の協力に感謝の想いが伝わるすばらしいご講演でした。


懇親会は、十和田市からかけつけてくれた市長はじめ市議や県会議員から
のご祝辞を賜り、多くの会員たちと和やかに歓談が行われました。

アトラクションとして歌手近江綾さんの唄、
十和田市出身の鳴戸部屋力士佐々木君の紹介や
ビンゴゲームなどを楽しみました。


懇親会会場にて

やや若手のmixiつながりのメンバーで

今週末2/20午後2時駒込「磯太郎」にて
オフ会を行うことが決まりました。

別途ご案内しますので
皆さんのご参加をお待ちしています。

東京十和田会ブログはこちらです。
http://www.tokyo-towada.net/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

十和田会 更新情報

十和田会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング