ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

史跡コミュのウサクマイ遺跡群

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 北海道千歳市蘭越(ランコシ)

 1979年05月23日指定。

 石狩川水系の一級河川内別(ナイベツ)川上流域に分布する遺跡群です。擦文時代(6〜13世紀)の集落跡と見られる窪み75ヶ所が点在する外、縄文時代末期に作られたとされる男性土偶・8世紀頃にオホーツク海沿岸地域で栄えたオホーツク文化式の土器・擦文土器・本州より渡来した皇朝十二銭の一つ富壽神寳(フジュシンポウ;818年発行)等が出土している複合遺跡です。
 「ウサクマイ」とは、「川下に物干し場がある」の意のアイヌ語「オ・サク・オマ・イ」に由来していますが、「物干し場」とは乾し魚を作るための施設であり、水産資源に恵まれ、集落を営みやすかった地区だった事が伺えます。
 遺跡はA〜Wの23地区に分類されていますが、B地区とN地区を除く1486.4haが史跡指定地ですが、名水百選にも選定されている内別川上流の143.3haは平成15(2003)年に千歳市自然環境保全条例により第一自然環境保全地区に指定され、 厳格に保護・保全する地区となったため、一般人の進入が禁止されており、C地区以外の史跡指定地もそこに含まれています。
 この結果、擦文時代の竪穴住居跡であるC地区のみが立ち入り可能になっており、北海道区水産研究所千歳さけます事業場(ふれあい広場さけの里)からB地区に隣接する烏作舞(ウサクマイ)橋に至る見学コースが設けられていますが、羆(ヒグマ)出没地帯なので朝夕は注意が必要です。
 N地区は、内別川と千歳川合流点に設けられた名水ふれあい公園に隣接しています。

コメント(4)

 7月30日日曜日に訪れましたが、前週に近くで子連れ羆が出たとの情報があったため、藪漕ぎが必要なC地区中心部へ行くのは断念しました。
 遺跡脇を流れる千歳川は、鮭を遡上させるため護岸工事が行われていないので、水面が非常に近く感じられます。
 B地区です。羆の心配さえ無ければ、実に快適なハイキングコースです。昆虫も豊富にいます。
 N地区に隣接した名水ふれあい公園です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

史跡 更新情報

史跡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング