ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

史跡コミュの南洲墓地

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 鹿児島県鹿児島市上竜尾町2

 1955年01月14日、鹿児島県が史跡に指定。

 西郷隆盛陸軍大将以下、西南戦争の西郷軍戦死者を葬った墓地。
 明治10(1877)年9月24日、政府軍の総攻撃によって西郷軍が玉砕し、西南戦争が終結すると、鹿児島県令岩村通俊は政府の許可を得て西郷隆盛らの遺体を鹿児島市内五ヶ所に仮埋葬したが、明治12(1879)年に至り、有志がそれらの墓を現在地にまとめて改葬して設けられた。その後、九州各地に散在していた西郷軍の遺骨も集めて計2023名が葬られている。
 西郷隆盛の偉徳を敬崇してその墓に参る者が年々増加したことから、明治13(1880)年、南洲墓地の隣に参拝所が設けられた。
 西郷は、明治22(1889)年2月11日の大日本帝国憲法発布に伴う大赦で赦され、正三位を追贈されている。
 大正11(1922)年6月28日、墓地の参拝所は西郷隆盛命を祭神とする南洲神社と認定され、無格社ながら多くの崇敬を集めるようになった。
 昭和20(1945)年6月、南洲神社はアメリカ軍の空襲で焼失し、昭和25(1950)年9月に再建された。昭和53(1978)年、墓地の隣に西郷南洲顕彰館が建設された。

◆城下町鹿児島
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=12504694&comm_id=194642
*城山
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=12502170&comm_id=320240
+鶴丸城跡
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=67133302&comm_id=398257
・西郷隆盛洞窟
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=68199991&comm_id=398257
・西郷隆盛終焉の地
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=68200231&comm_id=398257
+私学校跡石塀
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=67151413&comm_id=398257

コメント(7)

2月17日に行って来ました。桜島の眺望が良かったです。
左;西郷南洲顕彰館
中;紅梅
右;参議・海軍卿勝海舟伯爵歌碑「ぬれぎぬを 干そうともせず 子供らが なすがまにまに 果てし君かな」
左;中国同盟会幹部黄興参拝記念碑
中;南洲神社拝殿と本殿
右;大正2(1913)年製電燈[登録文化財]
参議近衛都督西郷隆盛陸軍大将の墓です。南洲神社には像もあります。
左;宮内大丞村田新八墓
中;桐野利秋陸軍少将墓
右;篠原国幹陸軍少将墓
左;鹿児島県令大山綱良墓 乱に連座したと見做されて斬首
中;隆盛末弟西郷小兵衛墓
右;別府晋介陸軍少佐墓  西郷の介錯人
左;日向国佐土原藩主島津忠寛三男島津啓次郎墓
右;出羽国庄内藩士榊原政治墓

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

史跡 更新情報

史跡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング