ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

史跡コミュの芭蕉翁反古塚

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 三重県津市榊原町5073

 2005年10月27日、津市が史跡に指定。

 伊賀地方で生まれた松尾芭蕉(1644〜94)は江戸へ出てからも帰郷のたびに榊原温泉を訪れていた事から、芭蕉が亡くなると間もなく芭蕉を敬慕してやまない地元の俳人らによって、湯治場の一角に建立された塚。江戸中期の榊原湯山図にも描かれている。
 天明(1790)2年の俳句集「暦の裏」には榊原反古塚と前書きして以下の句が収録されている。

 ほんご(反古)さへ 今や玉巻く ばせを(芭蕉)塚 茨木素因

 元来は少し東にあったが、明治時代後半に県道改修で観音堂と共に少し移動し、さらに平成11(1999)年に大己貴命(オオナムチノミコト)・少彦名命(スクナヒオナノミコト)を祭る射山神社〔延喜式内社〕〔村社〕境内に移った。併せて神社の森に芭蕉の小径を造って、芭蕉以来の伝統俳句を顕彰している。沿道には句碑も見られる。毎年11月23日に俳句愛好家が集まって献句祭が開かれる。

コメント(3)

 芭蕉の小径には多くの句碑が建っていました。
 射山神社です。境内には長命水や榊原温泉元湯跡があります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

史跡 更新情報

史跡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング