ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

史跡コミュの生田萬父祖の墓

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 群馬県館林市本町2-4-11

 1973年04月01日、館林市が史跡に指定。

 浄土宗白峰山見性院大道寺にあります。
 生田萬(イクタヨロズ;1801〜37)は館林藩士の長男として生まれ、24歳の時に国学者平田篤胤に師事しました。政策にも明るく、館林藩にも改革を促しましたが受け入れられず、結果的に追われるような立場で越後国柏崎に居を移してしまいました。
 天保8(1837)年、天保大飢饉で多くの農民が困窮した事を救うべく、乱を起こして柏崎陣屋を強襲しますが、あっさり鎮圧されて浦浜に逃れた後に自刃しています。
 生田家は代々越智松平家に仕えた武家で、萬の父信勝は大扈従頭を勤めていました。
 天保7(1836)年に越智松平家が石見国浜田へ転封されると、生田家も浜田へ移っています。

◎城下町館林
 https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=194642&id=100327788

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

史跡 更新情報

史跡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング