ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高級ホテル・旅館のここが好きコミュのホテル朝食、みなさんのお勧めを求む!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いままで経験したホテル朝食のベスト5をあげてみます。
1)ポートピアホテルのクラブラウンジの朝食ブッフェ
  有機野菜のサラダからフォカッチャまで、おいしい!
  朝食だけで30品目食べれます。
2)ロイヤルパークホテルの「ハーモニー」の洋食ブッフェ
  注文で焼いてくれるオムレツも美味。
  ブランチとしても成り立つボリューム。
3)帝国ホテルの「なだ萬」の朝食セット
  何よりご飯がおいしいし、鮭の塩焼きが甘塩で、
  関西人にはうれしい味!
4)アグネスホテルアンドアパートメンツの朝食ブッフェ
  目の前で絞ってくれるフレッシュオレンジジュース
  そして注文で焼いてくれるハーブ・トマト入りオムレツ!
5)ソフィテル東京の朝食ブッフェ
  フレンチトーストがおいしい〜〜〜〜
  でも毎朝食べると太りそう〜〜〜
番外編)京都の「柊や旅館」の朝食(部屋食)

みなさんのお勧めも教えてください!

コメント(440)

ロイヤルパークの朝食はオススメです。オムレツをシェフがその場で作ってくれ、サラダもフルーツもフレッシュぴかぴか(新しい)空いた食器を タイミング良く片付けてくれたりサービスもGoodでしたわーい(嬉しい顔)
どこのロイヤルパークですか?みなとみらい?水天宮?
関西圏はたいがい行きましたが 以外と阪神ホテルexclamation(高級じゃないかなあせあせ(飛び散る汗))
種類が豊富で 欲張りな私にはよかったですわーい(嬉しい顔)
従業員の方も皆さんお元気で よーし今日も行くぞexclamationってパワーが入りましたわーい(嬉しい顔)
シャングリラのクラブフロアの朝食(何度でもオーダー自由)は朝からリッチですばらしく、グランドハイアットのクラブフロアのデニッシュは食べたことないほど旨い!ですね〜
ウェスティン仙台の朝食ブッフェのオムレツとお味噌汁。大阪セントレジスホテルのケチャップ。昔食べた椿山荘の和朝食。が、ずば抜けて美味しいです。

コンラッドの ゴードンラムゼイでの
朝食 が好きです☆天井がとても高くて
開放感があり…目の前がオフィスビルという景色も素敵です。
種類も豊富だし コームハニーや
iittala のorigoボウル 置いてあるのもお気に入りです〜。

それから ブセナテラスの朝食も
おいしかったです☆
沖縄の味 がたくさん楽しめました。
渋谷エクセルホテル東急の旬彩の和定食です。2310円でお味噌汁ご飯又はお粥がお代わり出来てコーヒー紅茶お茶とヨーグルトとフルーツがお好きなだけいただけます。ロケーションが素晴らしいのでお勧めです。写真は一昨日の写真です。雪が止んで澄み切った青空は素晴らしかったです。
昨年11月27日と今年の1月3日に椿山荘に泊まって
朝食は
『みゆき』で
朝霧もずく粥膳
小鉢二種
焼魚
サラダ
季節の煮物
温泉玉子
味噌汁
もずく粥
香の物
フレッシュジュース
3400円

美味しかったです

梅しそ粥もお勧めです
え〜と、これは国内のホテルでしょうか? それとも海外も含めてですか?
朝食ではホテルオークラ東京「山里」がお気に入りです!
マンダリンオリエンタルホテルのインルームダイニング朝食が大好きですレストランコーヒー晴れ
パレスホテルのあの景色を眺めながらのお部屋での朝食も大好きですレストランコーヒー晴れ
ブダペストにあるラマダホテルのモーニングがとてもよかったですハート達(複数ハート)
ザ・ルイガンズでの朝食はお気に入りです。
クラブメッド石垣島カビラビーチの朝食ビュッフェも充実しています。

http://bit.ly/16MeMhs
関西に滞在の際は、ホテル阪急インターナショナルの美濃吉竹茂楼の和朝食ですね。

カレイの骨煎餅がパリパリで癖になりますよ。
ウエスティン仙台
駅を 見下ろしながら
牛タンオムレツハート
ウェスティン都ホテル京都の和朝食です。京都ということでいつも和になります(^-^)。
かオルーンシャングリラの朝食は期待していませんでしたが、なかなかよかったです
種類も多く、アイスはすべてハーゲンダッツを使っていました!
マンダリンオリエンタル東京の朝食は美味しかったですうまい!レストラン💕

卵料理のエッグベネディクトはおすすめですo(*⌒―⌒*)o

ログインすると、残り418件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高級ホテル・旅館のここが好き 更新情報

高級ホテル・旅館のここが好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。