ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画を観て飲んで熱く語る会コミュの『銀幕版スシ王子〜ニューヨークへ行く』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
解説: スシ一家に生まれた主人公“スシ王子”が全国でスシ修行に励み、悪と対決するドラマ「スシ王子」の劇場版。数々の刺客と寿司対決を繰り広げてきたスシ王子が、スシの命=シャリを極めるためニューヨークへ武者修行に出る。監督の堤幸彦と同じく堂本光一がドラマ版に続いて映画単独初主演、主題歌も担当する。力の入ったマンガ的なギャグ映像の連続に加え、異国の地で日本人の信念と誇りを賭けたダイナミックな寿司バトルも見もの。(シネマトゥデイ)

あらすじ: 一度はスシ職人の道を捨て琉球唐手の達人を志した米寿司(堂本光一)だったが、唐手の道はスシの道、スシの握りは拳の握りであり、寿司を極めずして武道の神髄はつかめないということを悟る。司は全世界に広がる日本のスシの極意を求めてニューヨークへと渡り、日本人の信念と誇りを賭けて異文化の中、スシバトルを繰り広げる。(シネマトゥデイ)

コメント(1)

ドラマは見ていませんが、堤監督作品ということで淡い期待を抱いて鑑賞。

主人公演じる堂本光一氏がおっしゃる通りまさに「反則技の連続」でした!
船で渡米!税関もカンフー使い!アメリカの寿司屋の極端さ!
他にも名優北大路欣也にオーバーオールを着せてしまったり
見せ場の場面で通訳がメチャメチャになったり
監督、やりたい放題やりすぎでしょーとツッコミいれつつ
ケガしそうだけど、そんな堤ワールドがたまらないぜとB級好きの性。

ドラマから映画化というと、スケールだけが大きくなり多額の予算が無駄になり
気がつけばドラマのときの良さが奪われ、結果イマイチになってしまう昨今。
好きなドラマだからこそ映画化には懸念を抱いてしまう。
ただ、このドラマはおそらく変わらず(深夜枠のくだらなさもそのままに)
2時間たっぷり、スクリーンを十分につかった迫力映像で(米粒が飛び出すetc)
スシ王子を堪能できたのではないかと思う。

国際問題あり、日本の職人へのリスペクトあり、友情あり、笑いありで。
娯楽大作としては、もう花マルなんじゃないですか?
ドラマを予習する暇のない人でも、十分楽しめると思われます。

ジャニーズタレントが出演する映画にしては
なんだか、ジャニーズらしからぬ対応といいますか(苦笑
事務所NGはなかったのでしょうかと逆に心配してしまうほどのハジケっぷり。
堤監督だからこそ、許されたのかしら。
「HERO」や「西遊記」「黄色い涙」とは全く違いますので、ご安心を!?


すべての俳優がいろんな枠や境界線を越えて、この作品に注力しています。
そして出来上がったこの大作。
だまされたと思って、劇場へ行ってみるべし。
そしてご一緒に「ヨッ!スシ王子」と声をかけましょう。


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画を観て飲んで熱く語る会 更新情報

映画を観て飲んで熱く語る会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング