ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

相模原で笛作りコミュの桐油

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
桐油        619円
絹穴糸16号   241円
ボンド       239円

を東急ハンズ町田店で買ってきました。

なんとか穴を開けたのですが、 横笛を吹いたことが
ないので音がでません (><〆)

それと 湯引きをしたほうが良いと聞いたのですが
穴を開けてからだと割れてしまうかも と言うことで
 
湯引きはこの前中津川で頂いたのを作るときに
やってみようと思います。

そういえば篠竹の中をきれいにするのに
自宅にあった配管ブラシ(毛質PP、 No.13316、 長さ67cm)
で一突きできれいになったことを書いたつもりですが・・
どこに書いたんだろう?

コメント(7)

UUさん

早いですね。

吹き方もネットに出てますが、先ずは、指孔を全開にして、
唄口を両唇にあてるようにしておいてから

笛をそっとまわす。このとき、息の半分が外に、残りが管の中に
入るぐらいの角度に回して、吹いてみてください。

角度は工夫がいると思いますが、あまり強く吹かなくても、音は
出るようになると思いますよ。

追伸

分かってられそうなことを書くのは気が引けますが、思い切って
書くと、唄口のカッコ、削られ方のきれいさは、音の出る出ない、
音の良し悪しにかなり影響があるように思います。
更に追伸
配管ブラシ(毛質PP、 No.13316、 長さ67cm)ってどんなものなのか分からないのですが、桐油を塗る前に紙やすりで滑らかにするといいかもしれません。(特区にやってられるかも知れませんね)

太長いお菜箸のてっぺんに巻きつけて(両面テープ使い)何度かこすりました。
そうなんですか!
それから唄口の大きさも音に関係するのでしょうか?

権兵衛さんにお借りしたのは確かに
チューナーで C の音になります。

私のはまだティッシュを詰めて吹いたのですが
音が安定しません。
と言っても・・・  やっと何度か吹いて
かろうじて音らしいものが出る程度ですが。
唄口の大きさは、出る音の大きさや、オクターブ上の音の出やすさに関係下と思います。あまり良く分かってません。勉強しないと。

ティッシュの詰め方ですが、空気がもれるようにはなってないですよね。
それと唄口の切り込み方(削り方)ですが、管の内側が外側より広くなりすぎたり、逆にならないように、縦に削ってください
わかりました。

ティッシュを詰める深さもありそうですね?
何かもうちょっと格好いいものを詰めたいと物色中です。
(見えないからいいのでしょうが・・ )
最近は、和紙を湿らして唄口近くまで押し込んで、
両方から突き固め、乾いてからもっともなりそうな位置を探し(あまり変わりがないような気がしますが)、
裏からもう一枚和紙に糊をつけて押し込んで、また両方から突いて、固定するようにしてます。

竜笛は凄いことに、詰めものの唄口側に蜜蝋を塗るんだそうです。私はろうそくをたらして押し広げました。
発泡スティロールに隙間が出来ないようにティシュウか和紙を巻いて押し込んでとめるのも有りかな〜。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

相模原で笛作り 更新情報

相模原で笛作りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング