ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

若林 学コミュの今週の【学】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
若林学選手の記事をなにかと見つけたら
かたっぱしからURLとか雑誌名を載せていこうかな?
っと考えております。

毎週更新できるのだろうか?
という一抹の不安もありつつも
多すぎて行進が間に合わねぇーYO?!
状態になる事を期待しつつ・・・・

もちろん、こんな記事を見つけました☆
なんて報告も熱烈大歓迎ですよ〜♪

コメント(117)

【大宮アルディージャ 携帯版サイト】


天皇杯準決勝前日練習(12月28日)の
動画配信内にて若林選手のコメントが
収録されています。

ちなみに、もう一人は森田選手でした。
昨日はTV観戦でした。
森田−若林の長身コンビがけっこう機能してましたね。来期、これもありかな。

くさびとしての役目は充分こなしたし、高さも圧倒してました。
ただ、ゴールを逃した惜しいシュートは思い返しても残念です。
あああぁああああ・・・○| ̄|_
今日まで仕事だったので見れなかったぁあああああ!

来年の開幕戦、レギュラーで出場している事を祈ります。
>山とんぼさん

桜井選手、突然のアクシデント。
結果、想像以上に早く若林選手の出番と
なりましたが、残念ながら得点を取る事は
出来ませんでした。

森田-若林選手のクサビプレイはしっかりと
機能していたように感じられました。
ただ、その後にクサビのボールをサイドの
選手に叩く等の、次のプレイに移行する事が
出来ないで、結局相手にボールを奪われる
というシーンが見られました。
来年は、桜井選手のような裏のスペースを
狙うプレイ+クサビからのMFを絡めた
連動した攻撃が出来るようになれば、攻撃の
幅が広がると思います。


>鬼剃さん

年末までお勤めご苦労様です><
今年の大宮は終わってしまいましたが
来年に向けて走り出す大宮と共に
若林選手を応援していきましょう♪
【エルゴラッソ 12月30,31日号】

天皇杯準決勝、大宮vs浦和の試合の
マッチレポートが掲載されています。
若林選手の評価は6.0点でした。

「ゴール前でDF2人連れて潰れ、
 89分の同点弾を演出」

と、書かれています。
【2006 J1リーグ第1節vs千葉】


いよいよ、今日からJリーグが開幕します。
若林選手にとって今年が飛躍の年でありますように。

そして、スタジアムで学のコールを何回呼ぶ事が
出来るのか・・・・楽しみな1年になりそうですね。
開幕戦[大宮アルディージャ 4−2 ジェフユナイテッド]に行ってきました。
若林選手はベンチ入りかなわず残念でしたが、ゲームそのものは互いに攻撃的で楽しかったですね。
前半は押されていましたが、後半マルティネス選手を引っ込めて桜井選手を投入したあたりから別のチームになったみたいに痛快なゲームとなりました。
今年の大宮は、やる! 現在第3位! <-- まだ1勝しただけだってば。(^_^)

で、マルティネスってどうなの?
あれが入っていればすっごいシュートだったというのが1本だけあったけど、結局あらぬ方向に飛んでしまい、それっきり存在感はあまり感じられませんでした。そのうちフィットしてくるんだろうか。 (しかし、巻は敵ながらやっぱり存在感あるなぁ。)
ここ2試合、先発出場ですね。
仕事でスタジアムにも行けないのでどんなだったかわかりませんし、(出張先が田舎だったので)サカダイも買えず、評点がどうだったかもわかりません。どなたか、教えてください。
でも、2週続けて使ってもらえたってことは充分機能していたってことですよね。あとは得点を!
すいません。
反応遅れました^^;


【エルゴラッソ 03月20日号】
大宮vs新潟戦の試合の総評が書かれています。
俺らの若林〜♪は、5.5点評価でした。

「新潟DFに競り負けるシーン見られた」


【週間サッカーダイジェスト 03月22日号】

[111ページ]
DFとボールを奪い合う若林選手の写真が載っています。
(写真を見る限りだと、何かかなり危険なハイキックに
見えてしまうのは気のせいだろうか;;)

また若林選手の評価は6.0点でした。

以下、選手別総評
「今季初出場。ゴール前で何度か決定的なポストプレイ
 をしたが、得点には至らず。」


【週間サッカーマガジン 03月22日号】

[91ページ]
蹴辺のお仕事というコーナーの最終回にて
若林選手が取り上げられています。

以下テロップ
「『サッカーを仕事にしたい。』このような夢を持った
 人のために連載してきたこの企画も、今回が最終回。
 最後を締めくくるのは、サッカーで生計を立てる
 プロサッカー選手。『名門校出身じゃないから』
 『年齢的に厳しいかも』とあきらめてはいないか。
 好きなサッカーを続けていれば、いつかは道が開ける。
 大宮の若林学が、そのことを証明している。」


[119ページ]
若林選手のこの試合の評価は5.0点でした。

以下、選手別総評
「ニアで同点弾のおとりに。
 それ以外はいいところを出せずに終わる。」
まつビーさん ありがとうございました。

> 「ニアで同点弾のおとりに。
 それ以外はいいところを出せずに終わる。」
ありゃ。(^_^;
こら、マガジン、スポーツジャーナリストの端くれならいいところを探せよ。

でも、あの長身がゴール前にウロウロしてたら、そりゃ、相手だって気になるわ。
これも彼の持ち味です、ってことで。(^_^)
久しぶりの出場で、サカダイの評点は6.0(^_^)

じつはヘマして前半しか録画できてませんでした。(;_;)(;_;)(;_;)
見たかったなぁ。
【練習試合vs浦和 2006年7月23日(日)】
http://www.ardija.co.jp/cgi-bin/info/info.cgi?month=200607&num=2958


浦和との練習試合に若林選手が後半途中から
吉原選手との交代で出場しました。
しかも、決勝点を含む2得点と昨日のグラウにも
負けないような大活躍です♪

試合内容や相手のメンバーはもちろん、得点シーンも
練習試合なので分かりませんが、結果が大事なFWという
ポジションで少なくとも浦和というチーム相手に
(おそらくベンチ控え組とかユース代表も居て強いはず)
アピールは出来たのではないかと思います。

なかなか、スタメン・ベンチ入りも難しい状況が
続いていますが焦らずじっくり頑張って欲しいですね。
今日の柏との練習試合で大宮唯一のゴールを上げました。

現在干されている感のある『学』

桜井の怪我している今、頑張って貰いたい
明日、ベンチ入りするといいですね。

先週のサテライト観にいったのですが
私同様、若ファンがたくさん居ました。

去年同様困ったら若林でしょう
>ユッキー(みーたん)さん
初めまして、まつビーです。
自分も、サテライトでよく組んでいたコータ選手と
学選手の2トップが見てみたいです。
最近はアリソン選手も入ってスピードタイプが多いから
出番があっても良いと思うのですが。。。

>ユタカさん
あまりサテライトとか練習とかは見に行けないのですが
学選手のファンが一杯いらっしゃるですね。

あまり、スタジアムでも27番(or去年の33番)のレプリカを
着ている人をあまり見かけないのでちょっと心配でしたが
どうやら杞憂のようで嬉しい限りです^^
昨日の名古屋戦、ボロ負けでしたね。(;_;)
DFなんとかならんか。土屋ぁーっ!もぉ。

でも、若林選手出場でよしとしよう。
点には絡めませんでしたが、やはり若林の高さは相手に驚異でしょう。これで動きの質をもう少し高めて若林動くときDF2,3人引き連れてってなればいいですね。なおかつ自分でもゴールを奪う。そんなプレーももうすぐかな。
>山とんぼさん
昨日の試合は残念でしたね。。。

若林選手に関しては、去年と比べてDFから
プレッシャーをかけられても潰れないようには
なってきていたと思いますが、キープするのが
精一杯という感じに見られました。
多分、トラップでキープしやすい場所にボールを
置くという部分に関しての技術向上が必要なような
気がします。

キープして周りにはたくて、スペースに走る
この形が2人位にプレッシングを受けても出来る
ような余裕が持てれば先発じゃないにせよ、試合で
使ってもらえるようになるのではないでしょうか?
>ウエノ@irregularさん

見事にアリソン選手のセンタリングを教科書の
お手本のように上から下へ叩きつけてのゴール。
1年分の鬱憤を発散出来ました。
何よりゴールを決めた後、学選手がゴール裏に向かって
走って見せたあの喜んだ顔とサポの「まなぶ」コール。
もう、言う事無しです^^

>ユッキー(みーたん)さん
自分も明日のエルゴラが待ち遠しいです。
明日に限って休刊日なんて事はないよね?

仕事がお忙しいようで、でも志木に行けると言う事は
お休みが土日ではなくて平日なんですね〜。
実は自分自身練習は見に行った事が一度も無いのです。
意地でも学生時代に見に行くべきだったと激しく後悔><
昨日は日本平(エスパルス−栃木SC)に行ってしまったのでまだニュースでゴールシーンを見ただけですが、うれしいですね。
今夜ゆっくりビデオを見るのが楽しみです。
今週の試合について主税が学をブログでほめていましたよ。
http://blog.goo.ne.jp/chikara-11/
マナブ〜!

ありがとう〜

やった〜!決勝点

やったねウインク
この調子をキープして頑張って欲しいです手(チョキ)
完全に出遅れてしまいました(^_^;)

川崎戦に続いて2得点目。
だんだんノッテきました。
中断まで後少し、ここらで量産していきたいですね♪
今週のサッカーダイジェストで晴れてMAN OF THE MATCH です。
もちろんデカ写真。(^_^)
サテライト観てきました。そして2ゴールしました。

1点目は裏に出てループでのシュート

2点目はGKへのバックパスを追いかけてスライディングのゴール

2点目は泥臭さが出ていて個人的なイメージ通りです。

あのような一生懸命さが好きです。最後までがんばってもらいたいものです。

また、DFでも観てみたかったです、DFにとって嫌な動きが身につくでしょうから
ゴ〜〜〜〜〜ル!ゴ〜〜ル!ゴ〜ル!ゴ〜ル!ゴ〜ル!
しばらく寝たふり(^^; していましたが、やったね。残留に向けて値千金のゴールです。
若林選手、素晴らしいゴールでした!手(グー)ぴかぴか(新しい) 最高でした!!

この勝ち点3は大きいですね!指でOKるんるん

残り試合の御活躍も期待しています!!

また、劇的なゴールを決めてくれましたね♪

久し振りのベンチ入り、出場。
そして3分後に、決勝ゴール。
大宮ではめずらしい、試合終了後の
拡声器でのサポーターへのメッセージ。

思わず、涙が出てきちゃいそうでした。

これでリーグ3点目でしたっけ??

来季も残ってほしいなぁ・・・
このたび大宮アルディージャの若林学選手が
愛媛FCへ移籍することとなりましたのでお知らせいたします。
なお、契約期間は2009年1月31日までの期限付き移籍です。
http://www.ardija.co.jp/cgi-bin/info/info.cgi?month=200801&num=5021


レンタルと言う形ではありますが、大宮から
離れる事になりました。
少しさびしい気持ちではありますが
今年しっかりと結果を出して、学という
存在をアピールして欲しいです。

2008シーズンを戦う愛媛FCでの
背番号が30に決まりました。

新体制発表後の移籍だったので後ろの方の
番号になっているのだろうと思いますが
きっと背番号以上の活躍をしてくれると
信じてます。

サカダイ今週号で絶対必須50人に選ばれてます。つまり愛媛ではもちろんのこと日本のサッカー界になくてはならない選手ということですね。ほっとした顔

ログインすると、残り83件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

若林 学 更新情報

若林 学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。