ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

人生大逆転?いいネタ★mixiコミュの【いいネタ★2009.03.23】2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1.【Bloomberg】
「中国の人権」無視した米国務長官
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200903170011a.nwc

最近、クリントン米国務長官が北京を訪れて、中国政府に経済危機を乗り切るためにアメリカ国債を買い続けるよう頼んだが、実は北京に向かう道中、クリントン長官は「世界経済危機、環境危機、安全保障上の危機があまりに深刻である以上、もはや人権問題のために米中間の協力関係を損なうわけにはいきません」と、とんでもない発言をしていた。



2.【Bloomberg】
ロジャーズ氏、破綻企業救済を批判
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200903180035a.nwc

著名投資家のジム・ロジャーズ氏は17日、ブルームバーグテレビジョンとのインタビューで「政府は有能な人々から資産を取り上げ、役に立たない人々に与えている」と破綻(はたん)企業救済を批判し、これが世界経済を恐慌に追いやるリスクだと警告した。公的管理下の保険大手AIG(アメリカン・インターナショナル・グループ)は破綻を容認すべきだと主張した。



3.【FujiSankei Business i】
HSBCが投資意識調査 富裕層の4割「今が好機」
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200903190094a.nwc

金融資産を1000万円以上持つ富裕層の4割近くが、現在の金融危機について「資産を増やすチャンス」と考えていることが18日、英HSBCグループによる意識調査でわかった。また、半数以上が、インドやベトナムなどの新興国に対する投資への関心が高かった。富裕層の多くは、国内外の株式の割安さや新興国の成長性に着目、今が好機とみて、積極的な投資意欲を持ち続けているようだ。



4.【FujiSankei Business i】
【知っておきたい くすりの知識】(3)副作用はなぜ起きる
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200903200091a.nwc

薬には、必ず主作用と副作用があります。病気に対する効き目は主作用となりますが、その病気に必要ない作用はすべて副作用になります。一般的には、患者さんに有害な作用を副作用と呼んでいますが、薬にとっての宿命といってもよく、それが副作用になるか、主作用になるかは、使い方によっても変化します。



5.【FujiSankei Business i】
ムジャキフーズ 能力本位で独立開業支援 高収益生む事業主を育成
http://www.business-i.jp/news/venture-page/news/200903180081a.nwc

“資金はないが自分の店を持ちたい”という意欲あふれた人材に能力本位で独立への門戸を開く出店方式を確立し、集客力の高い多様な飲食店を展開するムジャキフーズ(東京都渋谷区)は、2年後の2011年5月期末に店舗数を現在の6割増の96店に引き上げる計画を打ち出した。積極的な出店戦略により、11年5月期には売上高を08年5月期実績比78.7%増の67億2000万円に引き上げ、経常利益は同約2.7倍の5億2000万円とする計画だ。



6.【FujiSankei Business i】
損保協 盗難車ランキング トラック急増 海外転売?
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200903190078a.nwc

トラックの盗難被害が急増−。日本損害保険協会が18日発表した2008年の自動車盗難事故実態調査によると、盗難車はハイエースが2年連続でトップとなったほか、前年までは20位以内に全く入っていなかったトラックが一気に3車種もランクインした。



7.【Bloomberg】
若いパパの子供は頭が良い?
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200903170075a.nwc

年齢の高い父親から生まれた子供は知能テストの得点が、若い父親の子供に比べ低いことが、最新の研究で分かった。人生を生き抜いてきた疲れが、子供に伝わるのかもしれない。



8.【Bloomberg】
モナコの旅、手が届くかも 景気後退で高級ホテル相次ぎ値引き
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200903170095a.nwc

ニューヨーク在住のあなた、昨夏のニュージャージーの海岸での週末旅行と同じ費用で、今年は南欧のモナコで休暇を楽しめるかもよ。



9.【Bloomberg】
アジアの貿易港“開店休業” 家電・玩具輸送減で空コンテナ急増
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200903170012a.nwc

世界的なリセッション(景気後退)によって欧米でアジア製家具や玩具が売れなくなり、アジア各国の貿易港やコンテナ船が開店休業状態となっている。



10.【Bloomberg】
ドル買い過熱 いまがピーク? 「安全な避難場所」魅力に陰り
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200903170013a.nwc

米国外の政府、民間投資家によるドル資産の大幅な買い越しが続いている。バークレイズ・キャピタルの米国担当チーフ通貨ストラテジスト、スティーブン・イングランダー氏は、ドルの対ユーロ相場がピークに達しつつある兆候だと指摘した。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

人生大逆転?いいネタ★mixi 更新情報

人生大逆転?いいネタ★mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング