ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

人生大逆転?いいネタ★mixiコミュの【いいネタ★2009.03.14】1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1.【Bloomberg】
租税回避地に“宣戦布告” 米財務長官「大胆な計画」
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200903060015a.nwc

ガイトナー米財務長官は4日、オフショアのタックスヘイブン(租税回避地)を利用する企業の取り締まりに向け、米政府が「大胆な」計画に乗り出すことを明らかにした。



2.【FujiSankei Business i】
【底流】高島屋VS.伊勢丹 北の大地で「丸井今井」争奪戦
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200903090015a.nwc

北の大地で、高島屋と伊勢丹の“因縁の対決”が勃発(ぼっぱつ)する。経営破綻(はたん)した北海道の老舗百貨店、丸井今井のスポンサーの座をめぐり、提携関係にある伊勢丹を差し置いて高島屋が名乗りを上げ、おきて破りの横やりを入れたのだ。伊勢丹も支援の意向を伝えた。両社はかつて“新宿戦争”を繰り広げ、業界再編でも角を突き合わせてきた。しかもトップ同士が慶応大学の同期生という関係にあり、丸井今井の争奪戦はヒートアップが必至だ。



3.【FujiSankei Business i】
サティス製薬 植物成分の防腐剤 「天然100%化粧品」を実現
http://www.business-i.jp/news/venture-page/news/200903050095a.nwc

化粧品・医薬部外品メーカーのサティス製薬(埼玉県吉川市)は、植物から抽出した抗菌性成分を組み合わせて、飛躍的に抗菌性を高められる物質を発見した。今後、化粧品の天然防腐剤、天然抗菌剤として使用を開始する。



4.【FujiSankei Business i】
【中小企業ホットライン】取引先倒産に備える「経営セーフティ共済」
http://www.business-i.jp/news/venture-page/news/200903090042a.nwc

急降下する景気の先行きが、見通しにくくなってきているが、「いざというときの安心」を求めて、中小企業の連鎖倒産を防止する「経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済制度)」の加入者が増加している。



5.【FujiSankei Business i】
日本版401k改正案 年金掛け金 従業員も拠出
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200903070105a.nwc

政府は6日、企業型の確定拠出年金(日本版401k)について、企業にだけ認められていた掛け金の拠出を従業員個人にも解禁する同年金法改正案を閣議決定し、国会に提出した。2010年1月の施行を目指す。従業員個人の拠出を認めることで、一定の年金水準の維持を図るとともに国民の年金運用に対する関心を高める。



6.【Bloomberg】
iPodの発想がウォール街を救う?
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200903050005a.nwc

為替と通貨の包括的なサービスを提供する企業オアンダの創業者でトロント在住のマイケル・スタム氏は、為替の世界では毛色の変わった経歴の持ち主だ。米スタンフォード大学と米コンピューターサービス大手IBMで研究職に携わるコンピューター科学者から転身した。



7.【Bloomberg】
特許訴訟 和解やめ徹底攻略 グーグル、増加に歯止め
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200903050018a.nwc

グーグルは、根拠のない訴訟を提起されることを阻止する戦略として、和解ではなく徹底的に戦うことで攻勢をかけ始めている。



8.【Bloomberg】
更なる顧客情報 UBS提供否定
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200903060076a.nwc

スイス最大の銀行UBSは4日、米富裕層の脱税幇助(ほうじょ)をめぐる訴訟で、米当局が開示を求めている米顧客5万2000人の身元について、これ以上の情報の引き渡しを行わない考えを明らかにした。



9.【Bloomberg】
「中国頼みでは不況収束なし」
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200903060087a.nwc

米著名投資家ジム・ロジャーズ氏は5日、中国の景気刺激策だけでは世界経済を救済することはできないと指摘し、世界的なリセッション(景気後退)の早期収束はないとの見通しを示した。ロジャーズ氏は、上昇を続ける中国株についても、「昨年11月以降、中国株を全く売買していない。株価の下落を待っている。現在の水準で中国株を買うことはない」と述べた。



10.【Bloomberg】
伊政府「人気ブランド守れ」
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200903060011a.nwc

イタリアの有名ファッションブランド「ジャンフランコフェレ」を展開するITホールディング(ミラノ)の事実上の経営破綻(はたん)が、同国のファッション界に波紋を広げた。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

人生大逆転?いいネタ★mixi 更新情報

人生大逆転?いいネタ★mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング