ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

人生大逆転?いいネタ★mixiコミュの【いいネタ★2009.01.28】1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1.【Bloomberg】
原油安、イスラム債に打撃 アジア各国、発行見通し立たず
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200901230011a.nwc

イスラム債(スクーク)の2009年の発行額は、2年連続で減少する可能性がある。原油安を受けて中東産油国からの需要が弱まっていることが背景にある。
07年の発行額は過去最高の308億ドル(約2兆7400億円)に達していた。08年は原油相場が54%下落するなか、イスラム債が信用収縮で受けた打撃は他の債券よりも大きかった。



2.【Bloomberg】
「金1000ドル相場、3年続く」 モル・スタ アナリストら強気予測
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200901230019a.nwc

米銀大手モルガン・スタンレーは21日付のリポートで、金相場が向こう3年間平均して続伸し、過去最高値に達するとの見通しを示した。需要拡大に加え、世界的なリセッション(景気後退)への対応で各国政府が支出を拡大する中、基軸通貨としての米ドルの価値が低下するためとしている。



3.【Bloomberg】
巨大展示会で輝く小さな新技術
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200901230024a.nwc

リセッション(景気後退)の波が世界を覆うなか、先週まで米ラスベガスで開催された世界最大の家電見本市、コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)に、目を見張る先進技術を搭載した新商品が集結した。かつてビデオ・カセット・レコーダー(1971年)やCDプレーヤー(81年)、ハイビジョンテレビ(98年)などがいち早くデビューしたCES。今年は、派手な演出には欠けたものの、注目すべき製品があった。その中から4つの先進モデルを紹介する。



4.【Bloomberg】
FRB資産、1週間で166億ドル減
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200901240035a.nwc

FRB(米連邦準備制度理事会)が22日発表したFRBのバランスシート(貸借対照表)の資産は21日までの1週間で166億ドル減少し、2兆400億ドルとなった。商業銀行向け窓口(公定歩合)貸し出しの平均残高は629億ドルと、前週の665億ドルから減少。住宅ローン担保証券(MBS)の保有額は21日時点で59億9000万ドルと、前週比3億5700万ドル膨らんだ。



5.【Bloomberg】
米スタバ、報酬を株価連動制に 自社株購入権の交換模索
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200901240057a.nwc

世界最大のコーヒー店チェーン、米スターバックスは22日、ハワード・シュルツCEO(最高経営責任者)の報酬の大部分を株価に連動させることを明らかにした。同社株下落を受け、社員が保有するストックオプション(自社株購入権)の行使価格引き下げも求めている。届出書によると、昨年ボーナスを支給された同社幹部はゼロ。経済環境や社内事情が理由という。



6.【Bloomberg】
鉄鉱石など設備投資40%拡大
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200901240064a.nwc

世界最大の鉄鉱石生産会社、ブラジルのヴァリ(旧リオドセ)は22日、2009年の設備投資を40%拡大する計画を明らかにした。需要回復を見込み、鉄鉱石や石炭のほかニッケルなどの生産と出荷を増やす。同社のアニェリCEO(最高経営責任者)はブラジリアで、世界の景気鈍化が続くなか、09年に過去最高の140億ドル(約1兆2000億円)の投資計画を進めていると述べた。



7.【Bloomberg】
「バーニーズ」に見切り ドバイマネー、買収から2年で売却
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200901240068a.nwc

米高級百貨店「バーニーズ・ニューヨーク」を保有しているドバイの政府系投資ファンド、イスティットマールPJSCは、買収から2年足らずでバーニーズを売却する可能性があることが事情に詳しい2人の関係者の話で22日までに明らかになった。イスティットマールの運用難や高級品市場の鈍化が背景にあるとみられる。



8.【Bloomberg】
マイクロソフトに「多額の罰金」検討 ブラウザー同梱、EUが非難
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200901240101a.nwc

ソフトウエア最大手の米マイクロソフト(MS)は22日、基本ソフトの「ウィンドウズ」に同社のインターネットブラウザーを組み込んだとして、EU(欧州連合)の監督当局がMSに「多額の罰金」を科すことを検討していると明らかにした。MSが米監督当局に提出した文書によると、罰金の金額は欧州での「ウィンドウズ」の売り上げに基づき決定することになる。



9.【Bloomberg】
中国の為替操作は“クロ” 次期米財務長官、政策転換へ見解
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200901240021a.nwc

米国のオバマ政権が対中経済政策で強硬路線に転じ、両国の関係に軋轢(あつれき)が生じる可能性が出てきた。オバマ米大統領が次期財務長官に指名したガイトナー・ニューヨーク連銀総裁は22日までに、上院財政委員会からの質問に「中国は自国通貨の相場を操作している」と書面で回答。中国が為替操作国であるとの認識を示した。



10.【Bloomberg】
中国、通貨操作国との米批判に反論
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200901260043a.nwc

中国商務省の広報担当官は、米国による通貨操作国との非難に対し、中国は輸出拡大のために通貨を操作したことはなく、通貨操作との政府批判は米国の保護主義を増長させると反論した。同広報担当官は省内規制により、匿名を条件に語った。同広報担当官は「中国は今後も通貨の安定を図り、輸出を支援するための通貨切り下げは実施しない」と述べた。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

人生大逆転?いいネタ★mixi 更新情報

人生大逆転?いいネタ★mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング