ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

人生大逆転?いいネタ★mixiコミュの【いいネタ★2009.01.19】2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1.【トレンドGyaO】
ドイツの大学で”モテる方法”を教える授業が開設される
http://trend.gyao.jp/life/entry-9855.html

これまでに非モテSNSやモテるためのあらゆる方法をお伝えしてきましたが、ドイツの大学では「How to flirt(モテる方法)」と題し、その名の通り、モテるためのテクニックを教えてくれる授業を開設。これまで引きこもっていたモテない学生が我も我もと受講を志願していて、大変な賑わいを見せているようです。



2.【トレンドGyaO】
寒い日こそチャーンス! 女の子のハートをわしづかみにする究極の裏技13
http://trend.gyao.jp/love/entry-9836.html

今年は東京で、昨年より7日早く初雪が降るなど、最近はめっきり冷え込み、本格的な冬へと突入しましたね。デートに行くのもひと苦労かと思いますが、そんなときこそチャーンス! 寒い日にしか使えない(?)、女の子のハートを温める必勝テクニックを紹介します。



3.【教えて君.net】
これは衝撃! イギリスのやりまくりコンドームCM
http://www.oshiete-kun.net/archives/2009/01/_cm.html

コンドームで作られた風船ぬいぐるみがやりまくる 驚愕のCMがYouTubeで公開されていて話題を呼んでいる。 3体の風船ぬいぐるみが恥じらうことなく本能のおもむく ままに子作りにはげむ様は、呆気に取られるしかない。



4.【エキサイトニュース】
地方新聞はどれくらいシェアをもってるのか
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1231848810572.html

地方にはそれぞれ独自の新聞がある。旅行にいったとき、旅館に見慣れない新聞が置かれており、思わず手に取ってしまうのは筆者だけではないに違いない。ところでこの地方新聞、地方ごとにどれくらいのシェアを持っているのだろうか? 気になって調べてみると、『今がわかる時代がわかる日本地図(SEIBIDO MOOK)』に、各都道府県における新聞のシェア率が掲載されていることを発見。見てみたら、とってもおどろいた。



5.【TechCrunch Japan】
Apple教と、信仰対象としてのスティーブ・ジョブズ
http://jp.techcrunch.com/archives/20090115apple-the-religion-steve-jobs-the-man/

スティーブ・ジョブズが一時的にAppleを離れることになった。ただ人々はAppleというブランドを他のどれよりも愛している。但しスティーブ・ジョブズのいないAppleは真のAppleではなくなるのではないかと心配もしている(CNBCのJim Goldmanがガセを掴まされてしまったことも知っているが、それはまた別の話だ)。



6.【TechCrunch Japan】
企業RSSは死んだ? Newsgator CEO曰く「関係ない」
http://jp.techcrunch.com/archives/20090115is-enterprise-rss-dead-newsgator-ceo-%E2%80%9Cwho-cares%E2%80%9D/

企業RSSは、単なる強化版Google Readerよりはるか上を行くはずだった。
プッシュ技術を用いて、メールの洪水に曝されることなく、個人の最新情報を遅滞なくグループで共有できるようにする。私は毎日SM2を使ってCrunchBaseに関するニュースを追っている。現在は日刊メールを受け取っているが、パスワードのかかったRSSフィードを購読できれば嬉しい。



7.【TechCrunch Japan】
Salesforce.comがService CloudでカスタマサービスをSaaS化(画期的!)
http://jp.techcrunch.com/archives/20090114salesforcecom-launches-the-service-cloud-a-customer-service-saas-application/

Salesforce.comが、そんな新しいタイプのカスタマサービスアプリケーションをService Cloudという名前でロンチした。この新アプリケーションはWebからサービスとして(すなわちSaaSとして)提供され、ネット上に浮遊するクラウド ソースな(crowdsourced, 不特定多数–群衆–を生成源とする)知識の集まりを商用のカスタマサービスに利用する。



8.【TechCrunch Japan】
Nostradamicalが予測市場を開始。お先は霧の中
http://jp.techcrunch.com/archives/20090114nostradamical-opens-its-prediction-market-outlook-hazy/

人は誰でも自分が予知能力を授っていることの証しが欲しい。それが豊かな知識によるものでも、「フォース」のような空想的な方法によるものでも。昨年あたりから主要なウェブサイトが、ホットニュースから有名人のゴシップまでこれから起きる出来事を読者に予想させる「予測市場」を作ってこれを収益化しようとしている。概してベージビューや滞留時間も大きく伸ばしているようだ。



9.【TechCrunch Japan】
失敗アイデア:PDF文書への広告掲載はやはりうまくいかなかった
http://jp.techcrunch.com/archives/20090114dept-of-bad-ideas-those-adobe-ads-in-pdf-documents-just-werent-working/

PDFドキュメントにコンテキスト広告を直接埋め込めるようにするAdobeの実験は、うまくいかなかったようだ。このAdobe Labsプロジェクトは、ちょうど1年ほど前になる2007年11月に立ち上げられていた。



10.【TechCrunch Japan】
政府の規制にもかかわらず中国のインターネット・ブームは続く
http://jp.techcrunch.com/archives/20090114meanwhile-internet-usage-in-china-still-booming/

中国政府のインターネット政策は相変わらず検閲の徹底で、国民が訪問できるウェブサイト、ブログ、検索エンジンは厳しく制限されている。しかし、それでもインターネットの利用は中国全土で急速に拡大中だ。政府系情報センターのCNNIC (China Internet Network Information Center)の発表よると、2008年に中国のインターネット利用人口は41.9%増加して、なんと2億9800万人になったとBBCが伝えている。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

人生大逆転?いいネタ★mixi 更新情報

人生大逆転?いいネタ★mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング