ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

人生大逆転?いいネタ★mixiコミュの【いいネタ★2009.01.19】1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1.【FujiSankei Business i】
マカオ リゾート開発に急ブレーキ リストラ・減給 やまぬ嵐
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200901160020a.nwc

これまで不況知らずだった「カジノ都市」に世界的な不況が深刻な影響を及ぼしている。中国特別行政区マカオの現場を訪れた。
2006年にカジノ収入でラスベガスを抜き世界一のカジノ都市となったマカオ。金融危機の影響で目玉の大型リゾート開発が凍結され、あこがれの職場だったカジノ業界でもリストラや減給が続いている。



2.【FujiSankei Business i】
【2009年にかける起業家たち】エジソンパワー社長 山田敏雅氏
http://www.business-i.jp/news/venture-page/news/200901140011a.nwc

リチウム電池の大容量化が注目されている。電気自動車(EV)はもちろん、家庭やオフィスでは深夜電力を蓄え昼間の電力に向けたり、持ち運んで多目的に使うことも期待できる。通産官僚や衆議院議員を歴任。さらにビジネス界へ身を転じた山田敏雅氏は約9年前、私財を投じて、リチウム電池の商用化や電気自動車の普及に向けエジソンパワーを設立。いよいよ、電池の増産体制に動き始めた。



3.【FujiSankei Business i】
【2009年にかける起業家たち】eBASE社長 常包浩司氏
http://www.business-i.jp/news/venture-page/news/200901150007a.nwc

食品の安心や安全に関心が高まっている。eBASEは、独自の商品情報データベース(DB)「eBASE」を活用し、商品サプライヤー(加工品メーカーや生鮮生産者ら)とバイヤー(流通、スーパーなど)間の情報交換を効率化するほか、商品情報の“見える化”の仕組みも提供する。すでにユーザー数は約4万に拡大。常包浩司社長の構想は、トレーサビリティー(履歴管理)の普及へとつながっている。



4.【FujiSankei Business i】
【2009年にかける起業家たち】本田武市氏
http://www.business-i.jp/news/venture-page/news/200901160010a.nwc

アニメやゲームは、世界をリードする日本の創出文化だ。これらコンテンツビジネスの活性化とともに、世界に通用するコンテンツづくりを目指すティー・オーエンタテインメントの本田武市社長。制作過程で自ら企画開発し、その著作権を管理し、マルチユースにするビジネスモデルで、映画産業をはじめ地域活性化を目指している。



5.【FujiSankei Business i】
エスキュービズム、東大が検索エンジン ヒット情報3次元で表示
http://www.business-i.jp/news/venture-page/news/200901150091a.nwc

ITベンチャーのエスキュービズム(東京都文京区)は、各種情報を階層的に収容し、1つのキーワードから関連したキーワードやコンテンツ(情報の内容)を画面に表示する3次元検索エンジン「クラウドマップ」=写真=を東大工学部と共同開発し、近く出荷を始める。キーワードや画像を含めたコンテンツを一覧表示するため、コンテンツ間の関係などを視覚でとらえやすく、必要なキーワードをクリックすれば詳細情報を掘り下げることができる。



6.【Bloomberg】
電気自動車で生き残れ ビッグスリー、市場投入へ自信
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200901130010a.nwc

米自動車大手3社(ビッグスリー)が、経営難打開の切り札とすべく電気自動車開発を加速している。11日にデトロイトで開幕した北米国際自動車ショーで、フォード・モーターが新たに開発競争に参加することを表明。GM(ゼネラル・モーターズ)は、来年発売する電気自動車「ボルト」の電池を韓国のLG化学から調達することを明らかにした。



7.【Bloomberg】
ランボルギーニ快走中 中韓や中東の富裕層開拓
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200901140084a.nwc

高級スポーツカーで知られるイタリアの自動車メーカー、ランボルギーニは、昨年の自動車販売の売り上げで過去最高を記録した。同社は販売店(ディーラー)網の拡大を計画中だ。米デトロイトで開催中の北米国際自動車ショーで12日、ビンケルマンCEO(最高経営責任者)が明らかにした。



8.【Bloomberg】
ガスプロムが供給再開 EU監視で6日ぶり
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200901140104a.nwc

ロシアの天然ガス独占企業、ガスプロムは13日、ウクライナを通過するパイプラインを通じて6日ぶりに天然ガスの供給を開始した。
今回ウクライナを経由するガス供給停止は欧州20カ国以上に影響を及ぼしたとみられる。



9.【GIGAZINE】
なぜ「景気後退」が新しい会社を始めるスタートアップにとっては有効なのか?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090116_economic_recession_good_startups/

サブプライムに 端を発した世界規模での景気後退、その影響が段々と「自分には関係ない」と思っていたような人々にも肌で実感できるレベルにまで到達してきたわけですが、むしろこのような逆風が吹きすさぶ状況下であるからこそ、これから起業しようという、いわゆるスタートアップ段階の企業にとっては追い風となっているようです。一体どういう理屈で「むしろ今がチャンス!」という状態になっているのでしょうか?



10.【CNET Japan】
新戦略を打ち出した「iTunes」--値下げだけでは揺るがないアップルの牙城
http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20386455,00.htm

アップルは米国時間1月6日、「iTunes」での旧作楽曲の値下げやDRMフリー化を発表し、アマゾンなど競合他社は苦しい立場に追い込まれた。NPDのアナリストは、iTunesに対抗するためには、値下げだけでは足りないと分析する。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

人生大逆転?いいネタ★mixi 更新情報

人生大逆転?いいネタ★mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング