ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

KAI'S─PARTYコミュのエベロンワールドガイド(コーヴェアの国々)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 冒険の主な舞台とされるコーヴェアは、その大部分を占めるかつてガリファー王国を構成していた五つ国と呼ばれる王国群とその周辺の国々,地域からなりたっている。
 このトピックでは,国々の名称,風土,背景特典(地域出身者に対するボーナス技能。記載された技能の判定に+2のボーナスを得るとともに取得可能リストに追加できる。)を記載する。
 
<五つ国> 
 五王国とも呼ばれるその王国群は,ガリファー王国を構成する国々である−−あった。
 ガリファー王国は,サローナから脱出したヒューマンが建国した国で,建国王に5人の子供がいたことから,国土を5つに分割し,それぞれが国を治めることとした分割王国であった。
 それぞれの国の王で一番年長の者が代々のガリファー王国の王となると定められていたが,100年前の先代国王崩御の際,それに異議を唱えた者がおり,その結果争いが生じ,4年前に終結した戦争を最終戦争と呼ぶ。
 最終戦争に勝者はなく,結局,ガイファー王国を継ぐものは生まれず,ただ,瓦解した王国と新たな新興国が成立しただけであった。

・アンデール(都心部は<秘術>または<歴史>,地方は<持久力>または<自然>)
 都心部と地方にはっきりと分かれた国であり,都心部は,優れた学術都市であり,地方は農業地帯となっている。住民の大部分はヒューマンで次いでハーフエルフ,エルフの順で続く。概して頑固で愛国心に篤い人々である。

・カルナス(<威圧>または<運動>)
 かつてガリファー王国の王都が置かれていた土地で,大部分は農業地帯である。独裁によらない規律正しい軍事国家であり,アンデッドによる軍隊を保有している。住民の大半はヒューマンで次いで,ドワーフ,ハーフリング,ハーフエルフ,エルフの順で続く。概して軍法に慣れ親しんだ礼儀正しい人々である。

・スレイン(<威圧>または<宗教>)
 五つ国の中心に位置し,シルヴァー・フレイム協会に統治される神聖国家である。他国からは,改宗を無理強いする弾圧的な組織と思われているが,これは一部の強硬派のためである。住民の大半はヒューマンであり,ドワーフやハーフエルフ,エルフも少数ながら存在している。概して信仰心に篤い,禁欲的な人々である。

・ブレランド(<看破>または<交渉>)
 最終戦争の唯一の勝利国であり,自由を重んじる文明の中心地である。住民の半数はヒューマンであるが,次いでノーム,ドワーフ,ハーフエルフ,エルフ,チェンジリング,ゴブリン族なども暮らす人種のるつぼでもある。国民の大部分は現国王を敬愛しており,自由を尊重する人々である。
 <シャーン>
 ブレランド第一の都市(首都にあらず)。魔法による高層建築,空中楼閣が林立し,塔の街とも呼ばれる。この都市の出身者は,<看破>または<事情通>を背景特典とできる。

・サリエリまたはモーンランド(<持久力>または<事情通>)
 ガリファー王国時の名はサリエリ,現在は存在せず,ただその国土の跡地がモーンランドとだけ呼ばれている。
 本来,時期ガリファー王となる女王が治める国であったが,最終戦争によりそれは果たされず,4年前のモーニング(悲嘆の朝)と呼ばれる魔法実験の暴走事故(と言われている)により,国土の大半が霧に覆われた廃墟と化し,サリエリという国は崩壊した。サリエリの難民の大半は他の五王国に身を寄せていることが多く,ブレランドでは国土の一部が提供され,ニューサリエリという町が作られている。かつては誇り高い人たちであったが,その大半は一瞬の魔法事故で国が崩壊した衝撃で無気力となっているが,そこから立ち上がった者たちの大半は,国の復活あるいはモーニングの原因の究明に燃えているものが多い。

 次に五つ国以外の周辺国家について説明する。
・ヴァラナー(<運動>または<軽業>)
 コーヴェアで唯一のエルフの国家であり,最も新しい国の一つである。
 ヴァラナーと呼ばれる土地は,かつてサリエリの領土であったが,最終戦争の最中,エルフの大陸<エアレナル>から傭兵としてコーヴェアに渡ってきたエルフの戦団が独自の領土権を主張し,戦争の終結によりなし崩し的に国家として承認されたもので,現時点で最も国力を蓄えている国でもある。ヴァラナーのエルフは戦団という部族単位で行動しており,その集合体が国家となっているため,緩やかな共同体という形をとっている。エルフ,ハーフエルフ,ヒューマン,ハーフリングなどが主な種族であるが,エルフ以外は小作農か農奴とされている。
 ヴァラナーは軍事国家であり,尚武の気風が強い。

・エルデン・リーチ(<運動>または<自然>)
 エルデン・リーチの国土は大森林地帯とかつてアンデール王国の一部であった農村地帯から成り立っている。森林地帯は,古来より異次元からこの世界を汚染しに現れる異形たちを封じ込めるドルイドたちが住まう土地であった。しかし,それでも抑えきれずあふれ出る魔獣,異形モンスターがおり,アンデール王国はそれらから国民たちを守る義務を有していたが,最終戦争末期にはそのためにさく国力はなく,住民たちがドルイドたちに助けを求めた結果,国政にはかかわらないと決めていたドルイドたちもやむを得ず,住人たちを助けた結果,アンデール王国の一部を含めたエルデン・リーチがエルデン・リーチと認められた。
 住民にヒューマンの占める割合は少なく,ハーフエルフとシフターは有力な少数派を形成し,ノーム,ハーフリング,ハーフオーク,オーク,エルフと言った種族がそれに続いている。

・クバーラ(<持久力>または<自然>)
 コーヴェアの東方に位置する土地であり,人類以外に支配される土地であり,リザードマンの支配地域と戦争から逃れてきた難民たちが暮らす地域からなる。住民の大半はリザードマンであり,ドラゴンボーンとコボルトはヒューマンの半数ほど存在する。

・シャドウ・マーチ(<自然>または<治療>)
 大半を沼地,湿地帯が占める土地であり,その他は鬱蒼たる森か,開墾された農地であり,各国からは国として認められていない。住民の大半は,オークであり,次いでヒューマン,ゴブリン,ハーフオークと続く。大半はドルイドの一派である門を守るものの教えに帰依しているが,ガイバー崇拝をするものもかなり存在する。

・ズィーラゴ(<看破>または<はったり>)
 ノームの故郷として知られる国であり,各都市の代表の会議により運営されている。ズィーラゴのノームは秘術と錬金術に長け,情報集能力と諜報のネットワークはエベロン髄一と呼び名が高い。住民の半分以上はノームが占めており,次いでヒューマンとドワーフが,それにコボルトとエラドリンが続く。ズィーラゴで平和を乱さない限りあらゆる宗教が認められている。

・ダーグーン(<運動>または<持久力>)
 グーダーンはコーヴェアで唯一のゴブリン族の国家であり,ヴァラナーと同じく最も新しい国の一つである。
 ヴァラナーと呼ばれる土地は,かつてサリエリの領土であったが,最終戦争の最中,サリエリに傭兵として雇われていたホブゴブリンの傭兵団がサリエリの領土を奪い取ったものが,戦争の終結により国家として承認されたものである。ホブゴブリンは部族社会であり,グーダーンの主な部族は<深紅の刃><言葉を尊ぶもの><剣を守るもの>である。住民の大半は,支配階級であるホブゴブリンとその臣民であるゴブリン,バグベアが占め,その他の種族は全て奴隷である。グーダーンのゴブリンは周辺のコミュニティを襲って奴隷狩りをしており,この国の周辺を旅する者は,グーダーンの大使館が販売する通行旗を掲げない限り攻撃の対象とされる。ホブゴブリン自体は,誇り高い尚武の民で,国としても尚武の気風が強い。

・タレンタ平原<運動>または<持久力>)
 タランタ平原は,モーンランドかつてのサリエリ東方に位置する広大な平原地帯であり,ハーフリングの故郷である。住民の大半がハーフリングであり,その社会は部族制で,部族ごとに小型の亜竜にまたがり,遊牧生活をおくっている。その他の種族はほとんどが旅人に過ぎない。

・デーモン荒野 (<持久力>または<宗教>)
 デーモン荒野は,ガイバーから湧き出してきたフィーンド(魔物の意),下級デーモン,モンスターが住む荒野であり,他に住まうものの大半はヒューマンとオークの番族で,その大半が邪悪なフィーンドを崇めているいるが,例外的にそれらをデーモン荒野に閉じ込めようとしているオークの部族もあり,それらはハーフオーク,ヒューマン,ティーフリングなどを受け入れている。

・ドロアーム(<自然>または<地下探検>)
 ドロアームは,3人のハグに支配されるモンスターの国であり,ノール,オーク,ゴブリンが住民の大半を占め,トロルやオーガ,ジャイアントやハーピー,ミノタウロスなども生活している。

・ムロール・ホールド<持久力>または<地下探検>)
 ムロール・ホールドは,ドワーフが氏族ごとに原始社会を営み,互いに争い合っていたころからドワーフが住まう土地で,ドラゴンマークの発見により,原始社会から文明社会に移った現在も本拠地としてドワーフ諸部族による連合体であり,鉱山の運営と銀行業を行っている。住人の大半はドワーフであり,次いでノーム,ヒューマンが占める。

・ラザ―公国連合<運動>または<盗賊>)
 ラザ―公国連合は,大陸の北東に位置し,完全な統一国家ではなく,いわゆる海の公子(海運商人または海賊の意)に支配されるテリトリーが集まってできた連合体である。住人の大半はヒューマンであるものの、いわゆる港町であり、多種多様な種族が生活している。その一方かなりの数の犯罪者も生息している。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

KAI'S─PARTY 更新情報

KAI'S─PARTYのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング