ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

虚構新聞の更新が楽しみ♪コミュの虚構が現実に!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
虚構新聞「体罰.in」記事で“丸刈り”謝罪 「虚構が現実になってしまった」
社主「UKのことは嫌いになっても、虚構新聞のことは嫌いにならないでください」

虚構新聞は2月18日に「体罰被害申告サイト『体罰.in』公開 匿名でも通報可能」という嘘ニュースを掲載したが、これを受けて「予告.in」作者としても知られる矢野さとるさんが同日中に「体罰.in」を本当に公開。せっかくの嘘ニュースを台無しにする行為に、ネットでは「なんという虚構新聞殺しw」「確信犯か」「虚構新聞は謝罪すべき」といった声が寄せられていた。

 虚構新聞は「本来虚構記事を配信するべき本紙において、虚構が現実になってしまったことは甚だ遺憾」であり、今後は「記事が現実のものとならないよう、記事のチェック体制を強化するなど、いっそうの注意を払っていく所存」とコメント。併せて、虚構新聞社主・UK氏は「昨今、頭を丸めることで反省の気持ちを伝えるのが流行っていることから、社主も頭を丸めました」と“丸刈り”の写真を掲載し、「UKのことは嫌いになっても、虚構新聞のことは嫌いにならないでください」と反省の弁を述べている。

 以上 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1302/19/news040.htmlから引用させていただきました。

コメント(2)

コロナ禍で「記事が一部現実化」虚構新聞、謝罪 2mのバトン使った運動会が現実と酷似し「誤報」「可能性を甘く見積もった」
2020年09月28日 11:09 BIGLOBEニュース
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0928/blnews_200928_7850743231.html
http://mixi.at/aeYsy8S

虚構世界のニュースを伝える虚構新聞は28日、「2mのロングバトンも コロナ禍で『新しい運動会』 マキャベリ小」という記事が一部現実化してしまったとして謝罪した。


虚構新聞では、コロナ禍の中で感染に配慮した「新しい運動会」として、東京都八王子市にある小学校が考案したプログラムを紹介。ガーゼ部分をパン生地に変えた「マスクパン」で実施するパン食い競争や、シルク・ドゥ・ソレイユの元団員に委託し鑑賞競技に変更した組体操といったユーモアあふれる競技とともに、「長さ2メートルのロングバトンを使用することで、適度な間隔を確保したままバトンパスが可能」なリレー種目も挙げていた。


しかし、神奈川県相模原市の小学校では実際に「長さ2メートルのバトン」を使った運動会が27日に開催。同日、毎日新聞が記事を配信したことから、虚構新聞には「現実に起きたことを伝えている。誤報ではないか」とのメールやSNS経由での問い合わせが20件以上寄せられたという。両記事を比較した虚構新聞は、「記事全体の趣旨か酷似していること」「現実の運動会で使用されたバトンと長さ・名称ともに全く同じであったこと」の2点から「誤報」と判断。お詫び記事の掲載に至った。


虚構新聞は、「記事公開後わずか2週間余りで現実を先取りしてしまう勇み足の報道となってしまったことは、言論機関として痛恨の極み」とコメント。「コロナ禍という非現実的な状況下でスクープを得ようと急ぐあまり、現実で起こる可能性を甘く見積もった結果であると自ら断罪せざるを得ません」と反省の弁を述べている。なお、執筆した社主UK氏は、「地下牢拘留2日間(おやつ抜き)」の処分とのこと。

バトンの件は誠に遺憾だあせあせ
編集長は猛省の上、さらなる虚構記事の取材に期待したい!手(パー)目

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

虚構新聞の更新が楽しみ♪ 更新情報

虚構新聞の更新が楽しみ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。