ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北海道クワガタ友の会コミュの採集報告2023

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年も宜しくお願いします(o^-')b !

道北はまだまだ夜が冷えるので活性は鈍いです(; ̄ー ̄A

コメント(26)

今シーズン初ミヤマは泥付き胴長でしたウッシッシ
街灯何ヶ所か回ってきましたが、ぽつらぽつらって感じでしたあせあせ
本日は昼間気温が上がるものの夜はやはり低くミヤマ14♂5♀ノコ1♂コクワ2♂1♀にて終了たらーっ(汗)
伊達市のポイントにてヒメオオ50up
ゲットしました力こぶ
初50up
初6月ラベル

めちゃくちゃ嬉しかったです泣き顔
こんにちはわーい(嬉しい顔)今年もよろしくお願いします。
6月17日に安平町で採取したミヤマです。70超えは6頭でしたムード
65超えのみ連れて帰り、元の森にリリース、今年こそ75超えを見たいです。
昨日(28日)は夜に雨予報でしたが、気温が高いのでちょっと出発指でOK
風も結構強めでしたが、今期初のカブトをゲット手(チョキ)
過去再早の採集でしたΣ(*゚д゚ノ)ノ
結果
ミヤマ 16♂25♀
ノコ  4♂9♀
コクワ 6♂1♀
アカアシ 1♀
カブト 1♀
累計で161匹
>>[6]

こんにちは。
お久しぶりです。

70超え凄いですぴかぴか(新しい)
我が家はなかなかタイミング合わず、行ってません。
去年マグソクワガタを捕まえたいと探しにいきましたが、捕まえれなかったです。
去年は小さいクワガタばかりで、元に戻しましたあせあせ
今年も一回行けたらいいなぁという感じですスマイル
>>[7]
今年も採集しまくり投稿楽しみにしております!
6月にカブトはびっくりですね顔(げっそり)
これも温暖化なんでしょうかね。。
>>[8] 本当にお久しぶりですね。マグソクワガタとはまた凄いですね。僕は、相変わらず夏は採取三昧ですわーい(嬉しい顔)タイミングが合えば、また是非見学にいらしてください。蛾が凄いですがほっとした顔
>>[11]

嬉しいです
そのときは、一家でお邪魔します🤭
7月に入り雨や低気温で控えていましたが3日と5日に採集しましたw

3日
日中は気温が上がるものの夜は気温が下がりいまいちでしたたらーっ(汗)
ミヤマ ♂2♀7♀
ノコ  ♀4
5日
採集の予定はしてなかったがコンビニに行くついでに回ってきた。
珍しくノコ♀が多く、数年ぶりにコカブトを採集したw
カブトの♂はまだ見ないたらーっ(汗)
ミヤマ ♂4♀2
ノコ  ♂1♀8
コクワ ♀2
アカアシ♀1
カブト ♀1
コカブト 1
今晩はわーい(嬉しい顔)今年一番の大物ですが1ミリ足らず…今年こそ75超えは来るのでしょうか
>>[14]

我が家にしたら、70超え凄い!
長男一人で行ったみたいですが、みんな小さくて戻してきたと話してました。
目的は、ツヤハダ?探しだったみたいですが、私は大きいの見つけてみたいです🤭
>>[15] 数年前までは70超えが夢でしたが、コツをつかめたのか最近は75超えが目標になりました。息子さん、一度僕らの採取現場にご招待しますよ。ただ、ツヤハダやマグソ、ヒメオオ狙いではなく、専ら巨大ノコミヤマ狙いですわーい(嬉しい顔)
私もお邪魔したいです🤭息子に話してみます。ありがとうございますぴかぴか(新しい)
息子は今函館でオオクワ採取企んでいます🤭
私がオオクワと何年もずっと騒いでいるのであせあせ(飛び散る汗)
>>[17] 承知です29日土曜日にオープン参加のライトを予定していますので、近くなりましたらご連絡します。わーい(嬉しい顔)
今晩はわーい(嬉しい顔)昨晩のライト採取の結果は1,500超えのとんでもない結果に…ただ大物が少なく後半は殆ど回収リリース作業でした。やはり採取の醍醐味は樹液採取ですね、熊さんが怖いけどウインク
>>[20]

こんにちは
土曜日はありがとうございましたぴかぴか(新しい)
凄く楽しかったです🤭

息子がライトやバッテリー買おうとしてたので、もう少し皆さんにお話し聞けば良かったとたらーっ(汗)たらーっ(汗)でも息子も大きなバッテリー買おうとしてたので、勉強になったと思います。

また誘ってもらえると嬉しいですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
いただきもののライトで、人生初の家族単独ライトトラップに挑戦しました。
大物には会えませんでしたが、とりあえず息子2人がそれぞれ水牛をゲットして無事終了です。
車のライトへの反応も併せて、合計40匹くらいでした。
昨日息子を連れていつものポイントへ
ヒメオオ採れる場所でもカブトムシ採れるんですねぇあせあせ
節度を持って楽しみたいですね。

悪質な「虫捕り」各地で横行…樹木に傷、照明機材で大量捕獲 条例で規制する自治体も
https://www.bengo4.com/c_18/n_16374/
息子の誕生日で何がしたいか聞いたらクワガタ採集🤣
またいつものポイントで採集してきました手(パー)
ヒメオオのデカ︎︎ ♀はブリード用に確保!
それ以外はリリース!
今日も採集
ヒメオオ採集って宝探しみたいで楽しい!

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北海道クワガタ友の会 更新情報

北海道クワガタ友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。