ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

面接交渉調停中コミュのはじめまして、面接、離婚調停

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ミクシィ初めて書き込みます、失礼があればお許しください。
はじめまして、今回こちらの、コミニュティを、拝見させていただき大変勉強に
なりました。私の場合、去年の11月の終わりに突然妻が
子供2人(8歳5歳)を、連れて実家に帰りました。
妻とは、教育方針が違い、口論をし、仕事から帰ると子供を連れて実家に帰っていました。
妻とは連絡が、取れず、話し合いも出来ません
義母に、お願いしても、妻、子供にも会わしてもらえません
12月に、私の知らない間に子供は、転向していました
それ以来、4月まで妻の生活費10万(クレジットカード塾代他)、40万位支払っていました
ちゃんとしてくれたら、子供に会えると言う事で、5月からは、生活費を、26万他諸々で、50数万円支払っていました
9月になっても会わしてくれないので、送金を止めました(保険を、解約したお金も底を尽きました)子供の、誕生日プレゼント受け取り拒否、弁護士に話し合い
するための書類を送ってもらっても、受け取り拒否
妻は、紙切れ一枚の事なので離婚は、どうでもいいと言っているそうです
実家を、リフォームし、帰ってくる気はないようです
私は、別れたくなく、子供に一刻も早く会いたい
アドバイス、意見よろしくおねがいします。
妻は、助産婦で十分な収入があります
DV、浮気は、ありませんでした
心が折れそうです

コメント(8)

一刻も早く近くの家庭裁判所で面接交渉調停を起こす事をお勧めします。
会えない間に子どもに父親の悪口を吹き込まれると子ども自ら会いたくないと言い出す可能性があります。
8歳、5歳は洗脳するのに危険な年齢ですので急いだ方が良いと思います。
弁護士が付いているなら申し立て先は相手方弁護士事務所で良いと思います。
又吉さんの言うとおり、まず子供に会うことを最優先で行動しましょう。

あと、
>ちゃんとしてくれたら、子供に会えると言う事で、5月からは、生活費を、26万他諸々で、50数万円支払っていました
>妻は、紙切れ一枚の事なので離婚は、どうでもいいと言っているそうです
については、きちんと証拠は残しておいた方がいいです。あとで「言った、言わない」にならないように。
又吉さん、YABUさんアドバイスありがとうございます。
書き込みを、した後、弁護士に相談しました
面接交渉調停と、離婚調停を申し立てると言われ
お願いしました。弁護士さんに、離婚しないと、子供と面会の、
権利を主張出来ないと言われ、出来れば離婚したくないのですが
離婚調停も申し立てることになりました。
妻の方には、弁護士は付いていません

もしもう離婚調停を申し立てたならすぐに取り下げましょう。

>弁護士さんに、離婚しないと、子供と面会の、権利を主張出来ないと言われ

これは真っ赤な嘘です。
その弁護士はきっと早く事件を終わらせて成功報酬を得たいのではないでしょうか。
日本では婚姻中は共同親権ですが今の状況で離婚したらほぼ間違いなく妻側に親権が行きます。共同親権の段階で会えないのに妻側に親権が行ってしまった後で会えるようになると思いますか?
今の日本には面接交渉を定めた法律はありません。実務上、認められているだけです。

離婚前は共同親権ですから当然子どもに会う権利はありますし、ましてや相手方も離婚はどうでもいいと言っている現状で自分から離婚調停を申し立てるというのは理解できません。絶対に止めるべきです。
弁護士を変えるか、上記のような理由を言って離婚の調停は取り下げてもらうよう言うべきと思います。
応じなかったり、面接交渉調停だけはやらないと言い出したら、その弁護士はすぐに解任した方が良いと思います。
離婚前に面会のルールを決めるのは常識ですよ。





tsuさんの場合は事情が違うのかもしれませんが、離婚調停は離婚したい人が申し立てるもので、離婚したくないのに「離婚しましょう」というのは変ですよ。相手側からすれば、離婚を申したてられた→慰謝料要求してやろうこともできますかね。

婚姻関係を解消すれば、婚姻費用の支払義務もなくなり養育費のみになり負担も幾分が軽くなるでしょうが、わざわざ自分から離婚することにメリットがあるとは思えません。
離婚調停を取り下げる様、弁護士にたのみます。
トピックには書いていませんでしたけど、
円満調停は、5月に一度行いました
妻とは、共通の友人を介して話をすると言う事で、
私の方が調停を、取り下げました。
その後9月頃までは、友人を通じて連絡が取れていました
私が、子供に会いたいので弁護士通じて話をして下さいと
友人が妻に伝えた所、友人も妻と連絡が取れなくなりました
子供には、一度8月中旬に会いました
突然子供が、家にやってきました
夏休中だったので、妻が前の学校の時の友人の家に遊びに連れてきたようです
妻が、子供に私の家に来ている、はがき他を取ってきてと頼んだようでした
(妻は来ていません)
子供とは、1時間位遊びました
前には感じたことのない、楽しさでいっぱいにまりました。
帰る前、電話番号を教え掛けてきてと子供に伝えました。
次の日3回子供から電話があり、また前の学校に行きたいと
下の子は、何度も言ってました
それ以来、妻に止められたのか電話が、有りません
上の子供が、電話を持っているので
私が掛けてみると、着信拒否になっていました。
辛いです
手紙は弁護士経由で請求すればよいわけですからそれで子どもを来させたなら相手方の会わせたくない意思はそこまで強くないのかもしれません。
どのみち養育費だけは払っておくべきだと思います。
早く会えるようになるよう願ってます。
離婚調停は、弁護士に取り下げていただきました
日取りも12月に決まり
又吉さんの、面接交渉調停心得を読んで臨みたいと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

面接交渉調停中 更新情報

面接交渉調停中のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング