ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

第11回おやじサミットin福岡コミュの【第86回ざ・おやじコミュニティ通信】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
おやじな皆様へ

事務局の濱砂清です。
秋も深まり涼しくなったかと思えば一気に冬に突入したような寒さになりました。
これから年末の時期を迎えます、ご家族共々健康には充分お気をつけください。


「親子DEエコ工作(エコモビールづくり)」
クリスマス・動物・ボンボン・・楽しいいろんなオーナメントをバランスよく吊下げてオリジナルモビールを作っちゃおう。
工作が好きなお友達!お父さん、お母さんと一緒に参加してね!
みんなでいろいろアイディアを出し合いながら楽しんでね!おやつ(米粉蒸しパン)もあるよ!!

○内容;【エコモビールづくり!】
○日時:11/13(土) 
?10:30〜12:00 あと5組 ?13:30〜15:00 あと3組
○対象:小学生以下と保護者
○場所:九州電力キレイ・ライフプラザ イリス福岡(福岡県福岡市中央区天神イムズ6F)
○詳細・問合・申込はコチラ 株式会社フラウ;092-751-8830
又はhttps://www.frau.co.jp/2/index.html


***********************************
お父さん集まれ!一緒に語ろう〜お父さん子育てカフェ 開催〜
11月15日は 小学生パパの日
11月20日は 年少〜年長パパの日
***********************************

「他のお父さんは、どんな子育てをしているんだろう。」
同じくらいの年齢を持つお父さん同士で、
子育てのコツや悩み、保育園・幼稚園・小学校・おやじの会などざっくばらんに語り合いましょう。

参加費無料です。

○小学生パパ
開催日:11月15日(月) 19:00〜21:00
会 場:アクロス福岡 606会議室 (福岡市中央区天神1-1-1)
託児はありません。
コーディネーター 菊地パパ(壱岐なおやじ)

○年少3才〜年長6才パパ
開催日:11月20日(土)10:00〜12:00
会 場:福岡ビル 9階第1ホール(福岡市中央区天神1-11-17)
託児あり(無料・11月15日までに要予約)
コーディネーター 阿部パパ(壱岐なおやじ)

お申込みは、
下記メールに、お名前、住所、TEL、お子さんの年齢、
託児希望の有無(希望の方はお子さんのお名前と性別も)をお送り下さい。
info@kosodate-npo.jp TEL&FAX 092-761-4346

主催:特定非営利活動法人 男女・子育て環境改善研究所
(独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業)
TEL&FAX 092-761-4346 福岡市中央区大名2-11-22
http://www.kosodate-npo.jp (子育て情報満載!)
http://www.voluntary.jp/kosodate/ (スタッフのブログ)
http://www.oyaji-papa.net (お父さんの子育て・地域交流サイト)
http://www.b-machi.net (美しいまちづくり協議会・福岡県協働事業)


********************************
【第85回『ざ・おやじコミュニティI』通信・・・11月集まろうや!】
                〜福岡市おやじの望年会〜 申込締切迫る!!!
********************************

福岡市内のおやじのみなさま、
「第11回福岡市おやじサミットin 壱岐」には、
多大なご協力いただきましてまことにありがとうございました。
おかげさまで、細かな問題点はあったものの
来賓、スタッフ、見学者すべて込みで300人に来ていただくことができ、
無事サミットを終了することができました。ありがとうございました。
本日は、福岡市おやじの望年会のご案内です。

○日時:11月22日(月) 19時開始 (飲み放題・時間無制限)


○場所:雑魚屋 (天神店) http://www.hotpepper.jp/strJ000739419/

地下鉄天神駅1番出口に向けた通路を進み突き当たりを左折すると

福岡天神センタービルに入り、また左に進むと奥のほうにあります。              

(福岡天神センタービル地下1階です)



○会費:3,500円



○定員:64名(申込受付順とさせていただきます)



参加希望者は各おやじの会の代表者が人数をとりまとめて、下記に連絡ください。

勿論個人参加も大歓迎です、参加申込締切11月15日(月)18:00

連絡先:oyaji@iki.bbiq.jp (阿部) k-hama@frau.co.jp 090−7392−2578(濱砂)



○議題
1)開会挨拶(壱岐サミット実行委員長・大会委員長)
2)30秒スピーチ、今年楽しかったこと自己紹介
3)歓談
4)弥永西小学校スピーチ
5)博多祝い歌・博多一本締め

■福岡市おやじサミット情報は下記にて配信いたしてました。
・第11回 福岡市おやじさみっと実行委員会HP
【THE IKI SUMMIT 2010】 http://benly.com/summit2010/
・MIXI上の第11回おやじサミットin福岡
【第11回おやじサミットinふくおか】http://mixi.jp/view_community.pl?id=3930434

********************************
お問合せ・お申し込み
『ざ・おやじコミュ二ティ』 事務局 濱砂清 
k-hama@frau.co.jp 090-7392-2578
おやじ交流サイト 
http://www.oyaji-papa.net http://www.oyaji-papa.net/index.html
NPO法人 男女・子育て環境改善研究所 http://www.kosodate-npo.jp  

********************************

サミットサミットの当日の模様は『子どもとおやのきらく会』
HPで随時スケジュールに沿って発信していただいてます
http://kiraku-kai.wablog.com/4331.html 参加できなかった方も、
どうぞご覧頂き楽しんでください。

*おめでたい話です!皆で祝いましょう。この度、青パト発祥の地でも有ります。
小田部校区だいこんの会 http://www.geocities.jp/daikonnokai/
が、安全・安心なまちづくり功労団体 内閣総理大臣省を受賞されました、
おめでとうございます。

*オヤジバンドの殿堂『第14回熱血オヤジバトル』 http://cgi2.nhk.or.jp/oyaji/
私の知人オヤジがエントリーしてます、RGBです。ネット選抜も開始されてます。
どうぞ、お聞きになられ、一票宜しくお願いします。


《転載・転載歓迎します》
**********************************
福岡県主催
『結婚・子育て・家族まるごと応援フォーラム』のお知らせ
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/a04/kazokugekkan.html
**********************************

来る11月14日(日)、博多 華丸・大吉さんや、今注目の方が続々登場される、
『結婚・子育て・家族まるごと応援フォーラム』が開催されます!
-----------------------------------------------------------
とき:11月14日(日)13:00〜16:00 開場12:30
ところ:イムズホール(福岡市中央区天神 イムズ9F)
※入場無料・定員400名

【参加応募締め切り】11/4(木)必着!!
-----------------------------------------------------------
〜出演〜
◆総合MC:斉藤ふみ さん(KBCテレビ ドォーモ などに出演)

◆オープニングアクト:天照幼稚園 園児のみなさんによる演奏
(Yokomine式教育法で注目の園)

◆第一部:スペシャルトークライブ 「イチ タス イチ ハ 無限大」
スペシャルゲスト 博多 華丸・大吉さん

◆第二部:トークセッション「結婚ってなに?家族ってなに?」
コーディネーター:佐藤 剛史先生
(「すごい弁当力」の著者 九州大学大学院 農学研究院 助教)
ゲスト:
日下部 基栄さん(シドニー五輪 柔道銅メダリスト)
伊藤 清隆さん(総合スポーツサービス企業 代表)
宮原 礼智さん(NPOふしぼしねっと 代表理事)

※参加応募方法※
1)添付PDFをプリントアウト>必要項目を記入>フォーラム事務局(092-751-8831)へFAX
2)Eメールに必要事項を記入> pro-4@frau.co.jp へ、送信
【必要事項】お申込される方のお名前、年齢、郵便番号、ご住所、お電話番号、
参加人数、参加者全員のお名前、ご年齢
ご参加いただける方には、後日、はがきにて入場整理券をお送りいたします。

天照幼稚園のみなさんのステキな演奏や、それぞれの、結婚・子育て・家族について、
楽しくて、ためになるお話が盛りだくさんです!
家族や結婚、子育てについて、みんなで、楽しみながら考える180分♪
小さなお子さまも一緒にご入場いただけます。
ぜひ、ご家族・ご友人など、みなさまでご参加ください!


《転載・転載歓迎します》
***********************************
勤労者のボランティアでFUKUOKAをかえよう!
   11月13日(土)、14日(日)、20日(土)、28日(日)開催

      ★☆★第5回 「勤マルの日」★☆★

       http://www.npofukuoka.com/kinmaru/
***********************************

一斉ボランティア実行月間 ボランティアどんたく1000人大行動!

「勤マルの日」とは、勤労者などがボランティア活動に親しむ日です。
今年も気軽に参加できるボランティアプログラムを福岡市内12ヶ所
で開催致します。ボランティア活動のきっかけづくりとして、この機会
にボランティア体験してみませんか。

昨年は979名の勤労者やその親子、学生の方々に、ご参加いただき
ました。今年もたくさんの方のご参加をお待ちしています!

☆…☆ プログラム ☆…☆

◆11月13日(土)実施
1.楯の松原癒しの森プロジェクト
 活動内容:松林の除・間伐とチッパー作業を行います
 受入団体:環境ボランティア「筑前新宮に白砂青松を取り戻す会」

2.和白干潟エコスマイル アオサ回収作業
 活動内容:和白干潟のアオサ(海藻)回収作業
 受入団体:ウェットランドフォーラム

開催日程・時間は拠点によって異なります。
詳しくはホームページよりご確認下さい。
http://www.npofukuoka.com/kinmaru/

◆対象:勤労者、学生、そのご家族など一般の方
◆定員:各拠点により異なります(先着順)
◆参加費:無料

◆申し込み方法  ※締切:11月2日(火)
FAXまたはメールフォームよりお申込下さい
ボランティア保険に加入しますので事前申込が必要です
申込用紙:http://www.npofukuoka.com/kinmaru/chirashi002.pdf
フォーム:http://www.npofukuoka.com/modules/liaise/?form_id=19

◆主催:勤マルの日実行委員会
◆運営事務局(お問合せ)
特定非営利活動法人NPOふくおか TEL・FAX:092−732−5057
HP:http://www.npofukuoka.com/

福岡県経営者協会  福岡市ボランティアセンター
◆後援
福岡県、福岡県NPO・ボランティアセンター、福岡市
福岡市NPO・ボランティア交流センター、福岡商工会議所
公益財団法人さわやか福祉財団
*『勤マルの日』は年賀寄付金の助成を受けて実施しております

**********************************



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

第11回おやじサミットin福岡 更新情報

第11回おやじサミットin福岡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング