ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自動販売機にまつわるビジネスコミュの自販機ビジネスのいろは その2の2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
クリスマスイブになにしてんだ、という話もありますが。

自販機機器の話

今自販機の機器として大きく(ちょっと正式名称分かりませんが)

PET缶機 (4〜8本くらいの500mlPETと250〜350mlの缶を入れられる機械)
PET専用機

シースルー機 (主には牛乳屋が使う。商品サンプルがなくストックがそのまま見える)

カップ機

フード専用機(パンとか冷凍食品を温めて出すやつ)

物販機 (CDとか花とか扱っているものがあります)

あたりですかね。
またテストケースとして?全自動コンビニ的なものも行われたケースがあります。

機能として

お金を受け取る
在庫する(温度等も含めデリバリー出来る状態で管理する)
商品を出す
調理する(加熱や撹拌など)

となりますが、特徴的なのはカップ機など「撹拌」すると「調理」となり、飲食店舗の登録が必要なことでしょうか?
あと、IDが扱っている牛乳などを提供しようとするとやはり登録が必要になります。

余談ですが、さらに牛乳を扱う場合、コールド専用機でなくてはなりません。

出まわっている機械で、たいがい自販機といえば「PET缶」を指します。逆に、機械は500PETと350ml缶を在庫し販売するのにほとんど特化しているのです。

このあたり、結局自動販売機の機器そのものが「飲料メーカー」が購入/リースしているところに原因があります。

また、自販機に在庫する際、在庫する商品は

 ・横で積み重ねても大丈夫(最大30本程度ですので、概算で350g×30=10kgの圧力に耐えられる容器)
 ・変形しない
 ・サイズとして12cm径×24cm(実測ですので機器により差があります)
 ・一本づつデリバリーするために「つめ」のようなもので押さえているので、滑りにくい表面

などが必要用件になります。
IDでは海外のミネラルヲーターをPET専用機で出しているのですが、上記のおかけで「背が高い」「パッケージが柔らかい」ものに関しては取扱ができません。

そこで、そういう場合シースルー機が登場します。
シースルー機は商品を立てて充填します。コンビニにあるショーケースと同じです。商品はベルとコンベヤーによって動きます。(PET缶だと、上から落ちるのをつめで押さえているわけです)
また、シースルー機の物販では、フックがあったり、コイルになっていてネジ式に押し出す物もあります。

このように、様々な目的で様々な機械が作られていますが、面白いのは基本的に「入れる商品」に合わせて作られているということで、裏を返すと汎用的に作られていないが、実は何に使えるかあまり考えられていない(深堀りされていない)ということです。

ちなみに以前、アメリカのビデオ販売用の機器をTシャツ販売用として使っていたケースがあります。Tシャツをビデオボックスと同じ大きさにしておけばいいだけなんですけどね。
プロダクトありきで仕様が決まる為に、それ以外の用途は寝られていませんね。
業界最大手のF社はそのあたりいろいろやりたいと思っていらっしゃいますが、商売として成り立つように示す部分では充分ではないと思います。

F社の方見られていたら是非ご連絡を。
また、こんな機械もあるよ、とご存知の方。ぜひご一報を。


次回は情報管理機能に関して書きます。

コメント(1)

本当に何してるんですか?
こっちも何してるのか。

参考になります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自動販売機にまつわるビジネス 更新情報

自動販売機にまつわるビジネスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング