ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エコインターン2008コミュの平成21年度のエコインターンシップについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お久しぶりです!
積水化学でインターンシップを行った、
東邦大学の田澤です。

1つ気になることがあるんですが、
平成21年度のエコインターンシップは
実施されないのでしょうか??
(確か、去年は6月ぐらいに説明会なんやらがあったような…)

エコインターンシップのHPを見てみたのですが、
シンポジウムの更新は行われても、そのような動きが見当たりません(´・ω・`) あせあせ(飛び散る汗)

誰か、詳しいことを御存知の方はいらっしゃいますでしょうか><?

コメント(7)

僕もはっきりとしたことはわかりませんが、エコインターンはパイロット事業として実施されていたようなので、昨年度で一段落ついたのかもあせあせ(飛び散る汗)

そういや事務局にメールしたとき、谷村さんからの返信の所属のとこがエコインターン事務局じゃなかったような…

時期をずらして実施する予定なのかもしれないから、なんとも言えないねダッシュ(走り出す様)

とりあえずこの不況感が終息しないと台風
はじめまして。1期生の山添です。

かなり前に同期生から聞いた話によると
エコインターンシップの事務局は今年から環境情報科学センターでなくなるようです。

よしもさんもおっしゃるように今まではパイロット事業だったのですが
これからは環境省内に事務局をおいて本格的に実施するのでは、とのことでした。

私自身、間接的に聞いた話なので
どの程度正確な情報かはわかりませんが…

事務局が変わっても、ちゃんと続いていったらいいなと思います。
>よしもさん
パイロット事業だったんですねー(´・ω・`)
それ、知らずにインターンしてましたw

でも、この不況だからこそ、経済と環境の両立を目指す思考の学生を
輩出することができるエコインターンが必要だと思うんですけどね><

不況だと、採用活動はもちろんのこと、
インターンシップの実施、規模にも大きく影響するそうです。。。

インターンも、就活と同じぐらい人生の大きな転機となる経験ができる
機会なので、是非とも頑張ってほしいんですが><

もしかして、あのエコインターンのアドレスにメールしても
もう届かないんですかね??
就職先を決めたら、ご報告をしようと考えているのですが…(´・ω・`)

>あいさん
環境省直属になるんですね電球

そうですね、このような貴重な機会を提供してくださる環境を
後世にも残してもらいたいですねぴかぴか(新しい)
> トシ

あのアドレスは使えたよ電球

事務局の皆さんは、2期生の報告を楽しみにしてはるみたいやったよクローバー
>田澤君

4月に滝本さんにメールしたときには、
「環境省の管轄だから正確には分からないけど、今年はやらないみたい。もっと広い枠組みでやることを模索中みたい」
とのことでした。

今年開催されないのは残念だけど、もっと大規模なエコインターンとして有名になるといいですね晴れ
>よしもさん
そうですか!!
では、今度報告しまーす☆

>ヒグチさん
大規模になるんですね〜!!
なんか羨ましいですねw
ニューエコインターンシップに参加してみたいな><笑

貴重な情報ありがとうございます!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エコインターン2008 更新情報

エコインターン2008のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング