ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Liverpool Football Clubコミュの雑談トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(108)

FAもELも決勝に行ったクラブに我々は負けてるので、相手が強かったということかと。
しかしFAもELも決勝で観たかった。
FAならペップとのラストマッチだし、ELなら無敗のシャビ・アロンソとの対決だったので、どちらもドラマチックで最高の試合だっただろうなと。
個人的な感想だとヌニェスは単純にクロップ退任が受け入れられないだけじゃないかと。
自身を連れてきてくれたことは勿論ゴール外しても信頼して使い続けてくれた指揮官だから尚更。
サラーがクロップに激昂した時は冷静に諌めてましたし。
根はいい奴なのでスロット体制でサイドに固定すれば化けると思ってます。
スロットの戦術としてはサイドのスピードを重要視しているようなので適任かと。ディアスと被るのでローテーションか、ディアスの意思次第でディアスを高値で換金と言うのありかと。
ケレハーは絶対に必要な選手ですが、本人移籍希望みたいなので出してあげたほうが良いのかなと思います。

その代わり、ちゃんとしたセカンドGKを取るか、若手の有望株を引き上げるかかなと。
負けてる状況からひっくり返した数字
クロップは驚異的
鶏は寵愛を受けてるので参考値かと
まぁ、逆に言うとエンジンかかるのが失点してからということかなと。そういう意味では水色は逆転しなければならない状況にないから数字が低いのは当然ですかね。
GKコーチアリソンのために留任の方向らしいです
であれば、同郷のピタルーガでしたか若手が能力あるならばトップに上げて育てるのも有りのような気がします。
ケレハー移籍するにしても確か若手有望株前に記事でたんですけどね。
GKコーチまだタファレルいるんすか?
またアントニオシウバも記事でましたね。左利きはもういいのかw
クアンサ化けたのがマジででかいっすけど、やっぱダイクフル稼働もまずくなりそうなので
二人いってもいいなぁとw
>>[75]
残留になったみたいです。
ブラジルのアリソン2世として連れてこられたピタルーガ(だったような)が有望株としているので、引き上げて育てたいですね。
ELはアタランタが優勝
我々を降したところが優勝したので負けたことにも諦めがつきました!
liverpool.comの来期の予想メンバー
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc9161ac4e8a3c598eff195b93d1c0eb29e6ed11

ディアス抜けてますね
まぁ、個人的には抜けてほしくはないてますが、可能性としては一番高いような気がしてます。
スロットがヌニェスと一緒にやりたいと。覚醒に期待!
フィルミーノのノールックサインみたいなの出てこないですかね…やるとしたらエリオットかな(笑)
この記事を読む限りヌニェスはレッズを去ることは毛頭考えてないと思います。投稿を消したのはネガティブな情報を遮断することが狙いなので。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/2d4cb3a107293f14317fb88ad8f5fe07a2e90b72

シェフィールド戦の相手サポーターによるヌニェスへの罵声も言葉が分からないので理解してなかったようで、クロップが激昂しているのを見て分かった感じですね。

たぶん、自分への罵声に激昂していたクロップを見ているのでクロップへの信頼は揺らがないでしょうし、クラブに対する不満はなく、むしろ新たな挑戦に目を向けているのではと思います。
タイラーモートンって完全移籍でしたっけ?レンタルなら戻して
バイチェとタイラーモートン育成枠にしとけば、アンカー一人補強だけで中盤は十分ですよね。
タイラーモートンはIHかな?

DFもイナシオ取れたらいいですがチェンバース戻してもいい気がするんですよね。
クラブの価値は世界4位
 https://www.forbes.com/sites/mikeozanian/2024/05/23/the-worlds-most-valuable-soccer-teams-2024/?sh=af3614740468&utm_source=TWITTER&utm_medium=social&utm_content=13527240645&utm_campaign=sprinklrForbesMainTwitter
レッズを50試合以上指揮した監督の中で最高の勝率らしいです
>>[84]

上位3チームは妥当ですよね。昔から変わらん
バルサもユナイテッドも低迷しててもブランド力落ちないですし。
レアルだけブランド力と強さを維持マーケティングうまいですしね。
>>[86]
同じような顔ぶれですよね。
いずれは、この3クラブを抜きたいところですが、まだまだ遠いですね
VARの一番の被害者
でも、正当であったとしても結局優勝はできませんけど。
ヌニョス英語が問題なのでアロンソが監督になってアロンソの指導を受けたら覚醒しそう。
うん、赤が2点リード。
これで赤が勝とうものなら、我々は、優勝したチームに負けたと言うことなので納得できるけど、赤って言うのがなぁ〜。

そして、あんなに息巻いたガナは無冠。
無情だなぁ〜と。
どうせなら最後にユナイテッドをボコって欲しかったわ…おやすみなさい
フットボリスタにスロットをデータ分析で選んだことが書かれてますね
 https://www.footballista.jp/special/183915
総タイトル数がユナイテッドに並ばれたのでやはり毎年なにかしらタイトルとらないとだなぁと思いました。選手層暑くならないかなあ
>>[94]
まぁ、相変わらずってヤツですね
ディアス、カタランがレッズの要求額を払えるならば移籍もやむなし
 https://news.yahoo.co.jp/articles/076aa4372228f61be961f6640978f960a1cbc100
>>[97]
コウチーニョのときと似た手法に感じますね、まず選手個人に願望があると報道、タイミングを限定的にして決断を迫る、練習出させない…そうして獲得した選手を大事にしない。

あの全力プレーはリバプールに合うと思いますし、得点や連携を向上させるなどまだここで成長できると思いますが、ディアス本人の気持ちと金銭次第ですかね。
>>[98]
確かに、いつものやり口ですね。
基本路線は出さないんでしょうが、色んな銘柄が出てますので金額と本人の意志次第かとも。
コウチの時みたいに分割じゃなく一括じゃないとハネるとかはして欲しいですね。
コープマイネルスの話題が増えてますが、どうなりますかね。
個人的には欲しい選手ですが。
スロットとAZ時代に働いていたので無くはないのかなと。そうなると遠藤の立場が微妙になりますね。
コープマイネルスって年齢的に遠藤とバイチェの間くらいなんでちょうどいいっすね。
中盤どこでもできるんすよね?

そういやモウがチェルシーまたやりそうとか。ほんとつまんねーサッカーするからいやだなぁ
>>[102]
モウは勝てばバスを10台並べようが知ったこっちゃないというサッカーしますからね。

コープマイネルスは、守備的MFですが攻撃面でも良い成績なので、たぶんどこでも出来るかと。
フェイエノールトの怪我人は昨シーズン5名。
うち2名は外傷なので、身体的な部分での離脱は3名。
今回、スロットとともに、パフォーマンス責任者のRuben Peetersが来るようです。
スタッフ陣も一流を揃えてきているので本気度が違いますね。
エデルソン 
カバー範囲広いようなんで遠藤よりいいかもですね。アリソンいるからサポート受けれそうだし
クロップ曰く、奥さんとの結婚を除けばレッズに来たことは人生の中で最良の選択だったと。
送別会でサポーターの声援を受け涙する姿を見て、このクラブと相思相愛だったんだなと改めて思いました。

ここまで愛された監督は近年見たことないです。
スロットも愛される監督になって欲しいなと。

ログインすると、残り70件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Liverpool Football Club 更新情報

Liverpool Football Clubのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング