ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オリコン週間チャート2009コミュの090323(0914)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【シングル】※ベスト20のうち12曲が初登場。
・ 1位はKAT-TUNの10thシングル「RESCUE」で、デビューから続く自身の連続1位記録を10作とし、デビューからのシングル連続1位獲得記録でNEWSに並ぶ歴代2位タイ。
・ 2位は上地雄輔が“遊助”名義でリリースしたソロ・デビューシングル「ひまわり」で、ソロ・アーティストによる初動20万枚突破は、2007/3/12付、宇多田ヒカル「Flavor Of Life」の27.1万枚以来2年ぶり。
・ 3位は東方神起の「Survivor 〜0903254th Album -」で、TOP10入りは7作連続、通算18作目。
・ 4位はGReeeeNの「刹那」で、TOP10入りは8作連続、通算8作目。
・ 6位はHYDE(L'Arc〜en〜Ciel)とK.A.Z(Oblivion Dust)からなるロックユニットVAMPSの2ndシングル「I GOTTA KICKSTART NOW」で、2作連続TOP10入り。
・ 8位はBerryz工房の「抱きしめて 抱きしめて」で、TOP10入りは6作連続、通算8作目。
・ 9位はリュ・シウォンの「Cafe Wonderland」で、TOP10入りは9作連続、通算9作目。


【アルバム】※ベスト20のうち10作が初登場。
・ 1位はレミオロメンの初のベストアルバム『レミオベスト』で、『HORIZON』(2006年5月発売)以来、2年10ヵ月ぶり通算2作目の1位。
・ 2位はRADWIMPSの『アルトコロニーの定理』で、2位はアルバムにおける自己最高位。自身初の初動20万枚突破。
・ 3位はUtadaの2ndアルバム『This Is TheOne』。
・ 4位はAqua Timezの『うたい去りし花』で、TOP10入りは5作連続、通算5作目。
・ 7位はゴスペラーズの『Hurray!』で、TOP10入りは9作目。
・ 10位はCHEMISTRYのコラボ・アルバム『the CHEMISTRY joint album』で、TOP10入りは10作目。

【DVD】※ベスト20のうち13作が初登場。
・ 1位は映画『レッドクリフ Part I』で、09年リリースの映画作品最高の売上枚数を記録している。
・ Music-DVDの1位は椎名林檎ライブDVDの『Rongo EXPO 08』で、2008年11月30日に、さいたまスーパーアリーナで行われた「生林檎博’08〜10周年記念祭〜」の模様を収録したもの。

【詳細】※KAT-TUN、1stシングルから10作連続1位!上地“遊助”初動20万枚突破 宇多田ヒカル以来2年ぶり!『レッドクリフ』09年発売の映画DVDで最高記録!DVD『内村プロデュース』6作ランクインで“ハリポタ”記録を更新!
・ 人気グループ・KAT-TUNの通算10枚目のシングル「RESCUE」が、発売1週目で32.3万枚を売上げ、3/23付週間シングルランキングで初登場1位を獲得。2006年3月のデビュー作「Real Face」から10作品連続1位となり、デビューからのシングル連続1位記録で“先輩”NEWSに並ぶ歴代2位タイとなった(1位はKinKi Kidsの28作連続)。続く2位は俳優・上地雄輔が“遊助”名義でソロデビューを果たした「ひまわり」、3位には東方神起の「Survivor 〜090325 4th Album“The Secret Code”Pre-Release Single〜【初回限定生産】」が初登場。さらに4位にGReeeeN「刹那」、5位に嵐/矢野健太 starring Satoshi Ohno「Believe/曇りのち、快晴」と、上位5タイトル全て男性アーティストが独占する結果となった。一方、週間アルバムランキングは、9日(月)に発売されたレミオロメン初のベストアルバム『レミオベスト』が売上28.1万枚で1位に。2006年5月発売の『HORIZON』以来、2年10ヶ月ぶり通算2作目の1位獲得となった。2位はRADWIMPSのニューアルバム『アルトコロニーの定理』が自身初の初動20万枚超え(21.3万枚)を果たし初登場。Utadaの日本先行発売となる4年半ぶり、2作目のアルバム『This Is The One』は、13日(金)の店着から実質3日間で7.8万枚を売上げ、3位にランクイン。
・ 俳優・上地雄輔が先週11日(水)に“遊助”名義で発売したソロデビューシングル「ひまわり」が発売1週目で21.9万枚を売上げ、3/23付週間シングルランキングでKAT−TUNの「RESCUE」に次ぐ2位に初登場。07/3/12付の宇多田ヒカル「Flavor Of Life」の27.1万枚以来2年ぶり。同曲の初動売上枚数は、先月25日に発売された浜崎あゆみ「Rule/Sparkle」の9.5万枚を上回る結果となり、09年のソロアーティストでの初動売上げ枚数トップに躍り出た。男性ソロアーティストでは、2006/7/24付の堂本光一「Deep in your heart/+MILLION but-LOVE」の22.1万枚以来、2年8ヶ月ぶりの初動20万枚突破となっている。
・ 昨年秋に公開され興行収入50億円突破の大ヒットとなった映画『レッドクリフ Part I』(エイベックス・エンタテインメント)のDVDが3月11日に発売され、3/23付オリコンDVDランキングで初登場1位を獲得した。発売1週目の売上枚数(初動売上)は10.9万枚で、2009/1/28発売の『ハンコック エクステンデッド・コレクターズ・エディション』の累積枚数10.5万枚を上回り、09年リリースの映画作品最高の売上枚数を記録した。また、同作品は2002/11/22に発売された『少林サッカー デラックス版』の初動売上7.6万枚を大きく上回り、アジア映画初動売上枚数記録をおよそ6年4ヵ月ぶり更新。『HERO スペシャル・エディション』の初動13.0万枚に次ぐ歴代2位に。なお、洋画DVDの初動売上枚数10万枚超は08年の3/31付『バイオハザードIII デラックス・コレクターズ・エディション』以来1年ぶりである。
・ 深夜枠で人気を博したバラエティ番組『内村プロデュース』(テレビ朝日系)のシリーズDVDが、3/23付週間オリコンDVDランキングのTOP10のうち、5〜10位を独占。同一シリーズ作品がTOP10内に同時ランクインするのは、これまで06/5/15付『ハリー・ポッター』シリーズの5作同時が最多であり、“内P”シリーズの計6作品の同時ランクインは、約2年10ヵ月ぶりにその記録を更新する快挙となった。また、お笑いDVDのTOP10内同時ランクイン数は、07/3/12付と08/3/31付の同番組が持つ3作が最多であり、自身の記録も更新。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オリコン週間チャート2009 更新情報

オリコン週間チャート2009のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング