ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ビーグルコミュの噛み癖について!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様、教えて下さい!8ヶ月の♂ですが来た時から指を軽く噛む癖があり子犬だからと思ってましたが未だに直りません。先月、去勢し少し性格が変わると思ったのですが、直りません。良い方法があれば教えて下さい!宜しくお願い致します。

コメント(22)

我が家の犬ペコちゃんも噛みます涙あま噛みからマジ噛みに いくら怒っても、ペロペロ涙ごめんなさい涙しながら涙涙噛むし困ってます噛まなきゃ可愛いのに(;_;) 11か月目です 顔が似てますよね(笑)
ミニチュアですが、噛み癖ありました。

あま噛みしたときに大きな声で『痛いexclamation ×2』と言いました

ビックリげっそりして離れたら『イケナイ人差し指』と言い、あま噛みの度に根気よくるんるん

頑張ってくださいねるんるん
ペットショップで触った子犬ビーグルに全くかまなくてペロペロするだけの子がいました。
すごいですねぇって店員さんに話したらやはり毎回かんだときに注意して「ペロペロだよ〜」って教えて、ペロペロしたときにいっぱい褒めたと言ってました。
ダメなときに怒る、よいときに褒めるはやはり基本ですね。
噛んだときに怒ってちょっと無視、舐めたときにすごくかまうってのを根気良く続けるしかないかも・・・
がんばってください!
いけないけど うちは噛まれたら噛みかえしましたよ(*^-^)b
いや涙涙涙涙涙無駄吠えも、教えて下さい まだ、たまー(長音記号1)に ウンコ食べたり涙噛むのも いくら言っても 直らず困ってます ビーグル可愛いけど 元気だから 相当疲れさせないと 満足しない 我が家の ペコちゃんです ガム噛ってるのに 座布団や タオルケットなど 穴が開くほど噛んだり、穴掘り テンション高くて 参ってます
皆さん色々なアドバイスありがとうございますexclamation最初は甘噛ですが、そのうちマジ噛へふらふら何故か指狙いです。遊んでの誘いかと思いますが・・・今迄、皆さんの書き込み頂いた事は試しましたが駄目です冷や汗根気良く教えて行きます。ありがとうございましたexclamation
ビーグルって本当甘えん坊ですよねわーい(嬉しい顔)
ルーきちさんの言う方法で私も口の中に突っ込んできました犬
それで、大きな声で「あ〜いけないんだ」と言うようにして、その内「あ〜むかっ(怒り)」だけで、離すようになりましたぴかぴか(新しい)

噛んだら、叱る時と叱らない時がないように一貫性をもって根気強く頑張ってください晴れ
私も奮闘中ですペンギン頑張りますさくらんぼ

小さい頃から甘噛みを容認すると
いずれ本噛みもするようになり
噛むことで感情を表現する犬になるとトレーナーの先生に言われました。

私が習ったのは
例え遊びの最中でも
例え一瞬でも
ちょっとでも歯が手に当たった場合は
すぐに遊びを中断し
無視(目線をあわせない、声をかけない)をします。
犬は飼い主さんに構ってもらえないとすごく寂しい思いをするんです。

これを日々繰り返すと
歯が当たる=遊んでもらえない=寂しい
と犬自身が学習し、遊びでもそうでなくても歯をあてることはなくなりますよ。

現に私の愛犬は
人を噛んだことないです。
甘噛みすらないです。

ビーグルは我れ道を行くタイプの性格をしているコが多いので
飼い主の努力と何より根気よくやらないと治りませんよ。
うちの春も1才ぐらいまで甘噛みやじゃれ噛みを注意すると逆切れしてさらにガブガブ噛みつくタイプの子で、どうしつけたらいいのか何冊も本を読み悩みました。それでも今、噛まなくなったのは無視することでした。群れることが好きな子だったので噛んだら無言で離れるを繰り返しました。わんこの性格によってしつけの仕方も変わるんですね。
あまり好まれる方法ではありませんが
オスは特にリーダー意識が高いような気がします。
なので、しっかりと自分(人間)がリーダーであることを教える事が
一番の近道ではないでしょうか。
リーダーと認めていない相手の指示など、喜んできけますか?
何をされても良い方ならそれでいいとおもいます。
でも、○○だけやめてくれないかなーというのは
犬にはちょっと無理ですね……

まず叱る時は「だめ!」「ノー!」と本気で怒ってください。
だめよ〜とかこらこら〜なんて声でいってたら
ふーんでおわります。

もちろんけっして叩いたりしてはダメです。
攻撃をするのは、動物にとっても最終手段です。
うなったり吠えたり相手に警告しますよね?それと同じです。

分かりやすい感情表現をしなくては相手に伝わりません。
そして、必ず命令(お座りやお手などなんでもいいので指示をさせて)
し、いうことを聞いてくれたら褒めちぎる。これで仲直りをして
また遊びを再開。アマガミだけでなく、危険な事をやめさせるのにも
この怒られても、いうことを聞いたら遊んでくれる、楽しい事がまっている
というルールを教えてあげればとても躾がしやすい子になるとおもいます。

痛く噛まれたときには「痛い!」と高めの声で叫んで(キャン!って痛い声に近いとわかりやすいですね)背中をむけたり他の部屋に移動して
遊びを完璧に中断します。

そして仲直りのルールを実行してみてください。
興奮してつい、またやってしまうこともあるでしょう。

犬にとって一番の罰は 無視されること 群れ(家族)から引き離され
孤独になることです。

無駄吠えも一緒です。吠えてもいいことはない、望みは叶えられないという
ルールを教え込む必要があります。
新たなコメントありがとうございます顔(願)昔、アイヌ犬(ソフトバンクお父さん)を飼っていた時はここ迄苦戦しませんでした冷や汗犬の種類によって違う事を実感してますふらふら口の中に逆に突っ込む事は実践済みです。最初噛まなくなりますが、又そのうちに噛んできますふらふら無視が効果一番ありそうなので頑張って見ますexclamation本当に皆様、ありがとうございます顔(願)
> ミッチさん うちも 全て 試してますよ なかなか 手ごわいです 前の ビーグルは おとなしく ゆうことをきく お利口だったのに(;_;)
四日前から生後3ヶ月のメスを飼い始めましたが、わたしの手を血が出るほど強く噛み、いくら叱っても遊びを中断して無視しても効果なしで、かなり疲れてます。どうにかしてしつけたいと思います
私の家もビーグルをかっています。
今は4歳です。1歳までペットショップにいました。で、人間の食べ物を勝手に食べる事があり怒ると野生化になったかのような逆ギレして噛み付きにきます。青タンが出来るほどです。どうしたら治りますか?
なるべく食べ物を届かないようにはしてますが、、
>>[17]
こんばんは、ウチにも4才のビーグルが居ます。
普段から噛み癖はあるんですか?
遅くにすいません。イチロさん。
普段は大人しいですよ!
噛み癖はないと思いますが、家に来た当初コンセントや靴を噛んでたらしいです。母親が怒りそれはなおりました。
成犬からかったので逆ギレなおすのは難しいですかね。
>>[19]
躾の本とかでよく見るのは、手のひらから直接おやつを食べさせてると手を噛まなくなるそうですよ。
ウチの場合は噛んだら大きな声で痛いと言ったり、わざと口の中に手を入れて痛いとかダメって言うことを何度も繰り返して覚えさせました。
こんばんは。イチロさん。
なかなか難しいですね。自分から勝手にとってとりあげようとした時だけ、野生化したように噛みつくんです。私の時はあっ!って怒る感じでとりあげようとしたら噛まれてしまって。
なにか音でびっくりさせてみようかと思うんですがまた噛まれたら痛いのでなかなか笑
それ以外はすごくいい子なんですけどねぇ。あと最近お風呂の水を飲みにいくようになりました。
水入れはちゃんとおいてあります。ここ2週間ほど前からです。今まではちゃんと水いれのを飲んでたんですが
>>[21]
こちらを参考にしてみてはどうでしょうか?

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ビーグル 更新情報

ビーグルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング