ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SATELLITESコミュの『2013 spring&summer MENS』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このトピックでは、2013年春夏メンズを紹介します。



メンズのセレクションが届いています。

まずはサイから。

Scye Basics

オックス ショートポイントカラーシャツ
[\ 16000-, col:オフホワイト・ペールブルー ]

コットン100%
サイズ:36・38


洗いをかけたオックスフォード生地を載せた長袖シャツ。
台襟が低く衿が小さな新型のシャツです。
前立てはすっきりとしたフレンチフロントで、背中はサイドにプリーツをとっています。

いわゆるアメリカントラディショナルなBDシャツを連想させるオックスフォード生地をつかいながら、ディテールをずらして少しだけきれいな雰囲気にまとめています。

もちろん洗い晒しで着用できるので、とてもユースフルなシャツだと思います。




SATELLITES



【マリオ・ピエドラ(ハバナ大学教授)の講演「座頭市、キューバ人にとってのヒーロー」】

http://www.meiji.ac.jp/cip/seminar/6t5h7p000000vz0p-att/a1358837331277.pdf

コメント(19)

サイからはアウターも三型ほど届いています。



Scye

ポリエステルシルク先染めギャバ ボマージャケット
[\ 58000-, col:ペトロール ]

シルク60%ポリエステル40%
サイズ:38


まずはMAー1型のジップアップブルゾンです。

アメリカ軍のフライトジャケットMAー1は、服をつくるひとなら「自分なりのヴァージョンをつくりたい!」という欲求をそそる魅力的な“ 素材 ”なんでしょうね。

そのアイコニックな色とディテール。丸みを帯びたシルエット。素材。

いろいろなデザイナーによるたくさんのMAー1をみてきましたが、そのなかでもサイのこれは素晴らしい出来上がりだと思いました。

オリジナルで生産したシルク/ポリエステルの先染めギャバジン生地。
ペトロール(=ガソリン)というカラー名からも分かるように、深みのある色合いとシルクの上品な光沢が豊かな表情をもつ生地です。

タイトになり過ぎないシルエットで、ジップを開けて着用する場合でもすっきりと納まるように裾リヴのテンションがうまく調整されています。
やはり下にはシャツを着て欲しいですね。


サイがこのボマージャケットで、オリジナルのMAー1から何を継承しいかに捨象したかをつぶさに見ていくと、そのエレガントなバランス感覚による到達点には感嘆するほかありません。




SATELLITES





【 つまり人の心は"音"で動く、と。】

http://jp.residentadvisor.net/feature.aspx?1684
次はカヴァーオール。


Scye Basics

ヒッコリーカヴァーオール
[\37000 -, col:ストライプ ]

コットン100%
サイズ:36・38


タフなヒッコリーストライプ生地を載せたカヴァーオール。
ラペルがある着丈が長いデニムジャケットを考えてもらうと分かりやすいのでは。
シルヴァーの金属ボタンと凝ったポケットのディテールがワークウェアらしい雰囲気ですね。
ここにサイお得意の立体裁断が加わるので、見た感じと着心地はまさにテイラードジャケットのよう。

気兼ねせず着て洗いをかけると、どんどん馴染んでくると思います。





SATELLITES





【都築 僕は前々から、ヤンキー文化は現代日本の重要なファクターだと思ってるんだけど、ただ唯一、音楽だけは生み出さなかった。それが、だいぶ遅れてようやく生み出したのがヒップホップだと思うんです】

http://www.shinchosha.co.jp/nami/tachiyomi/20130128_03.html

『ヒップホップの詩人たち』
http://amazon.co.jp/dp/4103014326
そして、きちんと仕立てられたテイラードジャケット。


Scye

綿麻シャンブレーストライプ2Bジャケット
[\39000 -, col:スティールブルー ]

リネン63%コットン37%
サイズ:38


洗いをかけた綿麻シャンブレーのストライプ生地を載せた二つボタンのテイラードジャケット。

上↑のカヴァーオールに似ていますが、このジャケットはとても軽いんです。綿麻シャンブレー生地が軽いんですよ。
すこしグレーっぽいブルーのストライプも落ち着きのあるいい感じです。


そして特筆すべきポイントは、テイラードジャケットなのに洗濯機で手軽に洗えるんです。

わたくしはテイラードジャケットにハーフパンツ(+白いソックス)を合わせる「アンガス・ヤング」なコーディネイト(画像参照)が大好きなんですが、実はこのカッコって着ることができる時期がそんなに長くない。
ハーフパンツが履ける頃にはジャケットを着るとちょっと暑かったりするわけです。
で、気になるのが汗ですよ。汗をかくのはいいんですよ。洗えばいいんだから。
そう!テイラードジャケットって洗えなかったりするわけですよ。
けど、このジャケットは洗えるんです。
綿麻シャンブレー生地は通気性がいいし、袖口がロールアップしやすい形ですので季節がすすんでこれの下に半袖を合わせてもいいし。

「そこまでしてジャケット着なくてもいいのでは」って意見もいいありますが(笑)、実はハーフパンツを履くためにジャケットを着てるんですね。
ほら、微妙なお年頃なんでそれなりに工夫が必要なんですよ(笑)。


まっ、それはそれとして(笑)、とてもオススメのジャケットです。




SATELLITES





【The 10 Best Air Jordan IVs】

http://m.complex.com/sneakers/2012/02/the-top-10-air-jordan-ivs
サイからボーダーのカットソォも届いています。


Scye

ジップショルダー バスクシャツ
[\18000 -, col:グレー・ブラック ]

コットン100%(20/- 度詰天竺ボーダー)


幅が広いピッチのボーダーのバスクシャツ。そのボートネックにジップを走らせたもの。

単純に思えるアイディアですが、それを達成する技術があってこそ。

もはやそれだけの着用ではありきたりなバスクシャツに、新鮮な印象を与えることに成功しています。

あまり深く考えることなく発せられる「シンプルだけどひとひねりある」という言葉を、このバスクシャツは文字通りに体現しているのではないでしょうか。




SATELLITES

★2月の定休日は13日(水曜) 14日(木曜)です。





【The LEGO Album Covers】

http://www.flickr.com/groups/lego_album_covers/pool/with/5899762118/#photo_5899762118
ローブス&コンフェクションズからは、コットン/カシミアの柔らかいフーディが届いています。


ROBES&CONFECTIONS

ジップアップパーカ
[\22000 -, col:ピンク・パープル・サンド ]

コットン95%カシミア5%(ガーゼ裏毛)


とても気持ちが良いコットン/カシミアのガーゼ裏毛生地を載せたフードパーカ。

ダスティな色合いも気にいっています。ほかの服に合わせやすいのではないかと。

生地がうすいのでコートやジャケットのインナーとして。
あるいはジップを開けてシャツの上にカーディガンみたいにはおってもらっても。
前開きで着ると、ジップのテープに施されたリネン生地のパイピングがアクセントとして効きますよ。


わたくしはこれをスポーティなフーディではなく、きれいなカーディガンにフードが付いていると“ 見立て ”ているのですが、如何でしょうか。




SATELLITES

★2月の定休日は13日(水曜) 14日(木曜)です。





【最高です】

FIDLAR - "Max Can't Surf"

http://youtu.be/dRLW0gBvLi4

http://www.ele-king.net/review/album/002707/
クラスからジャケットとパンツが届いています。


CLASS

Saioto ダブルジャケット
[\54000 -, col:ネイヴィ]

ボディ:コットン80%ポリエステル20%(インディゴ キャラコ)
ラペル:ポリエステル65%ポリウレタン35%(ウルトラスウェード)


ここしばらく“ 和 ”にフォーカスしているクラスですが、今年の春夏コレクションは「アメリカに渡った日本人移民第一世代のワークウェア」を主題とし史実に沿いながらイマジネーション豊かに展開しています。


キャラコとはコットンの平織り生地で、日本で生産されたものは足袋などに使われていたそうです。
そのキャラコをインディゴ染めした生地を載せて製品洗いをかけたダブルのジャケット。

ラペル(衿)のフェイクスウェードは裏側に廻りこんでジャケット全体の構造を支えています。
洗いをかけても型が崩れないんです。

画像ではボタンを留めていますが、これは開けて着たほうがいいと思いますね。

季節が進んできたら袖口はたくし上げたりロールアップして。
Tシャツと短パンに合わせて欲しいなあ。


クラスのデザイナーも愛用しているようですが、ほんとオススメ。やっ、ほんとに。




SATELLITES

★2月の定休日は13日(水曜) 14日(木曜)です。






【 Top 10 Badass MJ Short Films 】

マイケル・ジャクソンの最強ショート・フィルム10選。世間一般の評価とはあまり関係なく、単純にマイケルがヤバかっこいいヴィデオを10本選んで語ることで彼を偲ぶ連載エントリー。

http://strongerthanparadise.blog122.fc2.com/blog-category-18.html
クラス定番のジャージパンツに新しい型が加わりました。


CLASS

San Jose Type-2 ジャージパンツ
[\15000 -, col:ブラック×ブラック・ブラック×ライトグレー ]

ポリエステル62%コットン38%(T/C ダブルフェイスレトロジャージ)
サイズ:2・3


肉のあるダブルフェイスのジャージ素材。クラスがオリジナルで生産している生地です。

このジャージをつかったストレートシルエットのパンツで、ボディはブラックで側章がブラックとグレーの二色あります。
裾には側章に沿ってジップが走り、開けるとシルエットがフレア気味になります。


もちろんスポーティなエッジはあるのですが、化繊のみのジャージと違ってニートneat な雰囲気がありませんか。
個人的にはPRADAみたいなニートさがあると思っているのですが。

シワにならず毛玉もできないので出張や旅行にもいいそうです。なるほど。
ジャケットを着て革靴を履いたら、気取ったホテルのダイニングルームでも大丈夫でしょう。保証はしませんが(笑)。



スポーティでありながらモード的なニートさもある。
コーディネイト次第ではかなりの広い範囲に届くパンツだと思いますよ。






SATELLITES

★2月の定休日は13日(水曜) 14日(木曜)です。







【Lil Buck メンフィスの踊る黒鳥】

リル・バック──テネシー州メンフィス出身のストリート・ダンサー

http://strongerthanparadise.blog122.fc2.com/?no=221
ちょっとした生産のトラブルが続き春夏コレクションがなかなか揃わなかったDIGAWELですが、このエントリーを書いている今日(16日)ようやく三度目のデリヴァリィがありそれなりのボリュームとなりました。
新たにトピックをたててまとめて紹介しますので、しばらくお待ちを。



さて、DIGAWEL以外のレーベルからも新しい季節に向けていろいろ届き始めています。

ローブス&コンフェクションズからはパンツが届きました。


Robes & Confections

コットンパンツ
[\26000 -, col:グレー]

コットン100%(手染めバギーサテン)
サイズ:3・4
ワンショルダーレザーサスペンダー付属


細めのきれいなシルエットのパンツ。
これはわたくしがとても気に入っているパターンを載せたもの。

こういった“ きれい ”としか言うしかないー実際にはとてもユースフルなー上品なパンツの魅力って文章にするの案外とむずかしいんですよね。
ほんとに良いパンツなんで、以下なんとか努力します(笑)。

これは繰り返しになりますが、まずはパターン メイキングが素晴らしい。細身なのに決して窮屈ではない。

そして繊細かつ味のあるムラを生む手染めされたコットンサテン生地。
複雑なニュアンスに充ちた色。

あー、どっかで聞いたようなことしか書けてないな(笑)。

これもありがちで申し訳ないんですが(笑)、是非とも見て触れて履いてこのパンツの良さを知って欲しいですね。

ほんとに。





SATELLITES






【 Dear Americana and Workwear:Stop Romanticizing the United States' Messed Up Past 】

http://m.complex.com/style/2013/02/dear-americana-and-workwear-stop-romanticizing-the-united-states-messed-up-past
これを書いてるのは3月1日。2月がさっさと過ぎ去ってしまいました。早過ぎ。


サイの初回入荷に含まれていたのですがあまりに寒々しいかと自主規制していたハーフパンツをご紹介します。

まず、コットンのチノクロスを載せたものから。


Scye Basics

コーマチノクロス ショーツ
[\21000 -, col:フォーン・セージグリーン ]

コットン100%
サイズ:36


ほとんど全ての生地をオリジナルで生産しているサイですが、このショーツに使われているチノクロスもそうです。
肉があるいかにもタフな感じがする生地です。

ウエストはオーバーサイズをベルトで締めて着用するようになっています。
ライズは深め。

サイの服全般にいえることですが、このショーツも色出しが素晴らしい。
カーキとベージュが混ざったような“ フォーン ”、グリーンとグレーを合わせた“ セージグリーン ”。


なんと、こちらは二月に売り切れてしまいました。
まあ、わたくしも購いましたが(笑)。

ああ、早くジャケットと合わせて着たい。




SATELLITES

★3月の定休日は13日(水曜)14日(木曜)です。





【自意識のセーフティネット】

http://d.hatena.ne.jp/ohnosakiko/touch/20130227/p1
リネンのショーツ。


Scye

スペック染めリネンツイル ショーツ
[\ 26000-, col:マスタード・インクブルー ]

リネン100%
サイズ:38


生地にデニムのようなムラを出すために糸の段階で染めムラをつくりだす特殊な技法をスペック染めというそうです。

そのスペック染めを施したリネンツイル生地を載せたショーツ。
ウエスト内側に幅広ゴムと紐が走っています。
丈は短めですね。
ラグビーショーツを思わせる形です。

このリネンショーツもすごく良い色合いです。その色もニュアンスに富んでいます。
明るいカラーを選びました。


テイラードジャケットだけでなくシャツコートのような着丈が長いものともコーディネイトして欲しいなあ。

ああ、早くショーツをはきたい(笑)。





SATELLITES

★3月の定休日は13日(水曜)14日(木曜)です。





【海外自主制作レコード写真集】

「Enjoy The ExperienceーHomemade Records 1958-1992」

http://sinecurebooks.com/
ローブス&コンフェクションズ【 http://robesandconfections.jp/ 】のアーカイブにハウル【 http://howl.jp/ 】が別注をかけたものが届いています。


Robes & Confections

リネンシャツコート
[\38000-, col:ブラック ]

リネン100%(先染リネンダンガリー)


“ Robes & Confections ”とは、ヨーロッパで労働者向け既製服が始めて登場した時代にそのメーカーをさす呼称だったそうです。

Robes & Confectionsはリネン使いがもともと巧みなブランドですが、2013年春夏シーズンはとくにリネン素材にフォーカスしてコレクションを制作しました。

このシャツコートは古いヨーロッパのブラウスをモデファイしたものです。

メンズファッションでもトランスジェンダーが注目されたり、長い丈のアウターがトレンドとなっているなか、ハウルがこのアイテムをピックアップしたのは、さすがスタイリストのブランドだけに機を見るに敏といった感じがしますね。


とても軽い着心地。
スプリングコートとして。あるいはロングシャツとしても。




SATELLITES







【店長になったつもりで企画コーナーを作りこんでいく、アーティスト責任監修の企画がスタート!その名も『music curator』】

THE Mirraz 編
http://www.hmv.co.jp/news/article/1301230022/

THE BAWDIES 編
http://www.hmv.co.jp/news/article/1301110088/

やけのはら 編
http://www.hmv.co.jp/news/article/1303210060/
ロロからもリネンのシャツコートが届いています。


LOLO

麻 コートシャツ
[\21000 -, col:ライトグレー・ネイヴィ ]

麻100%(60/ラミーローン反染め)
サイズ:M・L


スラヴ( 節を不規則な間隔で撚った節糸。スラブ糸を使った生地 )のような縦/横のムラが特徴のリネン生地を載せた着丈が長いシャツ/コート。

通気性もよく軽い生地ですね。

袖をまくって前開きでコートとして着用するのがおすすめです。





SATELLITES







【世界の子供のおもちゃコレクションのギャラリー】

http://www.mymodernmet.com/profiles/blogs/gabriele-galimberti-toy-stories

via http://samplinglove.blog94.fc2.com/
先週末からサテライツ店頭に新しい季節に向けて新しい洋服が並び始めています。

ディガウェルのほかにも、サイ・ロロ・エムズ ブラックなどからも。

まずはサイから。


Scye Basics

ポロシャツ
[\10000 -, col:ゼラニウム・ブルーカナール・グラスグリーン ]

コットン100%(40/2 度詰め鹿の子)


サイのベーシックラインから、おなじみのポロシャツが届いています。

サイのポロシャツといえば、アメリカ製アイゾットラコステの型を踏襲して後ろ身頃の着丈が長かったのですが、今年のものは前後同じ着丈。
ぶっちゃけこっちの方が着やすい(笑)。

カラーは全六色ありましたが、サテライツではブライトな三色を選びました。
色の命名も洒落てます。
しかし、今シーズンのサイは色使いが抜群に冴えてるな。





・4月24日(水曜)は臨時休業です
・4月18日(木曜)から26日(金曜)までは都合により営業時間が昼1時から夜8時までとなります

SATELLITES





【音楽産業とテクノロジーの関係について、20世紀後半を語るにあたり、どうしても外せない存在があった。日本のSonyだ】

彼らはずっと、自分だけのラジオが欲しくてたまらなかった。一人で、どうしても聴きたい音楽があった。ロックンロールだ。
だが、居間にデンと構える真空館ラジオではロックンロールは聴きたくても聴けなかった。親が嫌ったからである。

http://www.musicman-net.com/sp/SPPJ01/50.html
この半袖シャツもサイから。


Scye

カラーブロック半袖シャツ
[\23000 -, col:レモンイエロー・グリーン ]

コットン97%ポリウレタン3%(ストレッチ天竺ボーダー)
サイズ:38


去年も好評だったカラーブロックの半袖シャツ。

フロントパネルのストレッチ天竺は、実は広いピッチのボーダー生地をオリジナルで生産したもの。
つまり、一枚の生地で色を切り替えているんです。

後ろ身頃と袖は洗いをかけたクリスピーな質感のコットン生地。

衿は低く小さめ。一番上のボタンまで留めてもいいですねぇ。




・4月24日(水曜)は臨時休業です
・4月18日(木曜)から26日(金曜)までは都合により営業時間が昼1時から夜8時までとなります

SATELLITES




【「ジェフ、いつの日か、君にもわかる日がくると思う。頭のよさを示すことよりも、優しさを示すことのほうがずっと難しいことだってね」】

http://courrier.jp/blog/?p=14433
美しいフランス製のプリント生地を載せた半袖シャツ。

こちらはエムズ ブラックから。


m’s braque

B.D.半袖シャツ
[\24000 -, col:グリーン・イエロー ]

コットン100%


ペイズリーのプリントが施されたコットン生地です。
ペイズリーというよりクレスト(小紋)に近い気がします。

明るくてきれいな色に目が行きがちですが、脇下のフリーダム仕様や肩のヨークから袖に向けて一直線に繋がる切り替えなど、見事なパターンメイキングにも注目して欲しいですね。

エムズ ブラックのパターンメイキングで素晴らしいと私が思う点は、表現主義的でこれ見よがしなパターンではなく、トレンドや機能に沿いながら、なんとかそこに新しさや美しさを盛り込もうとするところ。

メンズファッションの、ひとつの理想像ではないかとさえ思っています。




・4月24日(水曜)は臨時休業です
・4月18日(木曜)から26日(金曜)までは都合により営業時間が昼1時から夜8時までとなります

SATELLITES





【アメリカでは、マッチョな男子が日本以上に多いので、ウィンプスターは最初、文化系女子にとっての王子様に見える。ところが残念ながら、つきあっていく内に彼がマッチョ以上にマッチョであることが判明する】

http://romanticaugogo.blogspot.jp/2009/12/blog-post_18.html
次はロロ。
こちらもディガウェル同様にデリヴァリィが遅れていましたが、ようやく到着。


LOLO

鹿の子パネルボーダー ボートネック長袖
[\8800 -, col:イエロー・グリーン・ブルー ]

コットン100%
サイズ:M・L


ポロシャツなどでおなじみの鹿の子素材でバスクシャツをつくったもの。

夏でも長袖ぢゃないと!って頑なでトラディショナルな姿勢を崩さないかたにも(笑)。
まあ、ボトムがハーフパンツだったりすると長袖が合うのは事実ですが。

Tシャツ一枚の着用が微妙なお年頃のかたにも。
まあ、わたくしなんですが(笑)。




・4月24日(水曜)は臨時休業です
・4月18日(木曜)から26日(金曜)までは都合により営業時間が昼1時から夜8時までとなります

SATELLITES





【tofubeatsの1stオリジナルアルバム『lost decade』が4月24日にリリースされます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!】

http://www.cinra.net/news/2013/03/15/124557.php

http://amebreak.ameba.jp/column/2013/03/003809.html
ロロからはハーフパンツも届いています。

LOLO

転写プリントチェック柄 1タックハーフパンツ
[\18000 -, col:グリーン ]

リネン100%
サイズ:M・L


リネン生地にチェック柄を転写プリントしたもの。
プリントの奥行きのなさが、かえって軽さにつながっているように思えます。

履き心地は軽いですね。

わたくしはもう履いていますが、ハーフパンツのハイシーズン(笑)はこれからです。
ひと味きかせたこのハーフパンツをよろしければ。




・4月24日(水曜)は臨時休業です
・4月18日(木曜)から26日(金曜)までは都合により営業時間が昼1時から夜8時までとなります

SATELLITES





【Don't call Arthur Russell a 'trendsetter', you make him sound like a fashion mag columnist. The man was a force of nature.】

FACTmag:A guide to the essential works of disco (and beyond) trendsetter Arthur Russell.

http://www.factmag.com/2013/04/13/the-essential-arthur-russell/

思わず「ええ加減にせぇやッ!」とか「どっちやねんッ!」なんてツッコミを入れたくなるような気候ですが、最近ではようやく自信を持って “暖かい” といえるような気がします・・・・が、どうなんですかね(笑)。

さて、半袖ものを二つご紹介。


Robes&Confections

リネン天竺半袖カットソォ
[\13000 -, col:サンド ]

リネン100%(ベルギーリネン天竺)


リネン素材のTシャツ。
胸にはスウェードの “&” パッチが付きます。キャメルとブラウンの二色。
もちろん家庭で手軽に洗うことができます(手洗い表示)。


Tシャツ一枚だけを着るのはさすがに抵抗があるので、ここ二年ほどは暑い時期には半袖のコットンニットをよく着ていました。

今年はこのリネン天竺の半袖カットソォを着てみましょうか。






SATELLITES

★5月の定休日は8日(水曜)9日(木曜)です。






【何でも "そこそこ" が求められて、誇張することが許されないのよ。少なくとも、私にとってはそう】

ミウッチャ・プラダ インタヴュー

http://www.wwdjapan.com/fashion/2013/05/05/00004053.html
クラスからプリントTシャツが届いています。


CLASS

プリントTシャツ
[\8500 -, col:ホワイト ]

コットン100%(ジンバブエコットン天竺)


アメリカへの日本人移民第一世代の日常着をテーマに据えて、いわゆる和のテイストとアメリカンワークウェア双方への巧妙なアプローチをしている今シーズンのクラス。

日本の神話的な題材をプリントの素材として、そのアイデンティティがアメリカで異化と馴化を経て変容していくさまを表現しているようです。

リサーチと表現とテクニックが、かたく結びついた素晴らしい出来上がりのTシャツだと思います。





SATELLITES

★5月の定休日は8日(水曜)9日(木曜)です。






【DISCLOSUREが遂にデビュー・アルバム『SETTLE』のリリースを発表】

http://yesmagazines.net/?p=3602

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SATELLITES 更新情報

SATELLITESのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング