ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

football is coming homeコミュの【2014年】 日本代表・協会総合トピックpart4 【ブラジルへの旅】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アジアカップ2011優勝を皮切りに快進撃を続けるザックJAPAN。いつの間にか代表メンバーの大半が欧州でプレーするようになり、日本サッカーは新しい時代に突入している。

2014年ブラジルワールドカップ上位進出を目指す日本代表を語るトピ

■財産法人日本サッカー協会HP 
http://www.jfa.or.jp/index.html

■SAMURAIBLUEオフィシャルHP
http://samuraiblue.jp/

■前トピ 【2014へ】日本代表・協会総合トピックpart3【ちょいワルJAPANの冒険】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=59304042&comm_id=3899107

日本代表ワールドカップ全ゴール集


アジアカップ2011ハイライト

コメント(111)

キリンチャレンジカップ2013 SAMURAI BLUE(日本代表) 対 ウ ルグアイ代表【8/14(水)@宮城スタジアム】 SAMURAI BLUE(日本代表)メンバー・スケジュール

スタッフ

監 督:アルベルト・ザッケローニ
コーチ:ステファノ・アグレスティ 
アシスタントコーチ:和田 一郎
GKコーチ:マウリツィオ・グイード
フィジカルコーチ:エウジェニオ・アルバレッラ
コンディショニングコーチ:早川 直樹

選 手

GK
川島 永嗣 (スタンダール・リエージュ (ベルギー))
西川 周作 (サンフレッチェ広島)
権田 修一 (FC東京)

DF
駒野 友一 (ジュビロ磐田)
今野 泰幸 (ガンバ大阪)
伊野波 雅彦 (ジュビロ磐田)
長友 佑都 (インテル・ミラノ(イタリア))
森重 真人  (FC東京)
内田 篤人 (FCシャルケ04(ドイツ))
吉田 麻也 (サウサンプトン(イングランド))
酒井 高徳(VfBシュツットガルト (ドイツ))

MF
遠藤 保仁 (ガンバ大阪)
長谷部 誠 (VfLヴォルフスブルク(ドイツ))
青山 敏弘 (サンフレッチェ広島)
高橋 秀人 (FC東京)
山口 螢 (セレッソ大阪)

FW
豊田 陽平 (サガン鳥栖)
岡崎 慎司 (1.FSVマインツ05(ドイツ))
本田 圭佑 (CSKAモスクワ(ロシ ア))
香川 真司 (マンチェスター・ユナイテッド(イングランド))
清武 弘嗣 (1.FCニュルンベルク(ドイツ))
柿谷 曜一朗 (セレッソ大阪)
工藤 壮人  (柏レイソル)
スケジュール

キリンチャレンジカップ2013 SAMURAI BLUE(日本代表) vs ウルグアイ代表 8月14日(水) 19:20Kick Off(予定) 宮城/宮城スタジアム

SAMURAI BLUE(日本代表) vs グアテマラ代表 9月6日(金) 大阪/大阪長居スタジアム

SAMURAI BLUE(日本代表) vs ガーナ代表 9月10日(火) 神奈川/横浜国際総合競技場
栗原が外れたのは東アジアカップ初戦の不出来(韓国戦もさほど良くはなかった)

それか怪我なのか?
キリンチャレンジカップ2013 SAMURAI BLUE(日本代表)対 ウルグアイ代表(8/14@宮城スタジアム)ウルグアイ代表来日予定メンバー

http://samuraiblue.jp/newscenter/press_release/news_000589.html

来ないと思ってたけどホントに来るんだな・・・


個人的にはガストン・ラミレスが観たい。
2013年08月14日Wed レビュー
2013:A代表:親善試合:H:VSウルグアイ「フィニッシュまでの力とフィニッシュ精度に差を感じた試合」
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=5682499&id=1909631457
今日は早朝からベルギー戦見てお疲れで早寝の人も多そうだね。
SAMURAI BLUE(日本代表) 対 ニュージーランド代表【3/5(水)@東京/国立競技場】
SAMURAI BLUE(日本代表)メンバー・スケジュール

スタッフ
監 督:アルベルト・ザッケローニ
(公益財団法人日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)
コーチ:ステファノ・アグレスティ
(公益財団法人日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)
アシスタントコーチ:和田 一郎
(公益財団法人日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)
GKコーチ:マウリツィオ・グイード
(公益財団法人日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)
フィジカルコーチ:エウジェニオ・アルバレッラ
(公益財団法人日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)
コンディショニングコーチ:早川 直樹
(公益財団法人日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)

選 手

GK
川島 永嗣(スタンダール・リエージュ/ベルギー)
西川 周作(浦和レッズ)
権田 修一(FC東京)
 
DF
駒野 友一(ジュビロ磐田)
今野 泰幸(ガンバ大阪)
伊野波 雅彦(ジュビロ磐田)
長友 佑都(インテル・ミラノ/イタリア)
森重 真人(FC東京)
吉田 麻也(サウサンプトン/イングランド)
酒井 宏樹(ハノーファー96/ドイツ)
酒井 高徳(VfBシュツットガルト/ドイツ)
 
MF
遠藤 保仁(ガンバ大阪)
青山 敏弘(サンフレッチェ広島)
細貝 萌(ヘルタ・ベルリン/ドイツ)
本田 圭佑(ACミラン/イタリア)
香川 真司(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド)
清武 弘嗣(1.FCニュルンベルク/ドイツ)
齋藤 学(横浜F・マリノス)
山口 蛍(セレッソ大阪)
 
FW
岡崎 慎司(1.FSVマインツ05/ドイツ)
柿谷 曜一朗(セレッソ大阪)
工藤 壮人(柏レイソル)
大迫 勇也(TSV1860ミュンヘン/ドイツ)
 
スケジュール
キリンチャレンジカップ2014

日本代表−ニュージーランド代表
3月5日(水)19:40 Kick Off (国立競技場)
今回は怪我で内田と長谷部が外れて、その代わりに駒野と青山が召集。

工藤が久しぶり復帰。
今年1月にやった震災チャリティーマッチで柿谷と柴崎岳は一緒のチームでプレーしていました。


この2人はかなり合うんじゃないかと前々から思ってたけど、こっちの想像を超えるほどイメージの共有が出来ていた。


ボランチのポジションでいきなりレギュラーを奪うなんてのは現実的には難しい。
しかも、ワールドカップの直前。ほぼぶつけ本番って事になります。



でも、期待せずにはいられない。柴崎岳のポテンシャルに


間に合うかなー
2014年05月27日Tue レビュー
2014:A代表:親善試合:H:vsキプロス「良くも悪くも日本クオリティ」
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=5682499&id=1927139382
2014年06月03日Tue レビュー
2014:A代表:強化試合:A:vsコスタリカ「本番だと別の結果及び内容も考えられる勝利」
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=5682499&id=1927716845
ギリシャの18番さわ巧すぎる。そして名前が言いにく過ぎる


サッカーIQで負けてるのに技術力でも上回られたら。。。


レギュラーではないらしいんだけど、、どうかな。コイツをどうにかせんとね。



https://m.youtube.com/watch?v=FJzglYFsjDM
去年のコンフェデ杯で優勝したのがブラジルでしたね。


そのブラジルと強化マッチで対等、もしくはそれ以上に戦えていたのがチリ、コロンビア、スイスでした。

VSスイス戦でブラジルが良い状態だったかは疑問としてありますが、スイスがブラジル相手にゲームをコントロールしていたことは事実。


未来への布石の為にも、ワールドカップでベスト3に入る活躍をしてもらいたいものです。

ワールドカップで戦えるメンタリティを見せてほしい。


海外のサッカーサポも、日本をそーゆー目で見てくれてたら嬉しいな(*'▽'*)

2014年06月15日Sun レビュー
2014:A代表:W杯:グループリーグ1戦目:vsコートジボワール「先制するも日本らしさを出せず初戦を落とす」
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=5682499&id=1928183963
早起きしたからといって日本代表戦が見れる訳ではない実状。


夜中の放送だったらなんの問題もなく睡眠不足を受け入れるのにねぇ


テレビの前で応援すること出来ないが、日常のやるべき事に集中することで、日本代表代表にエネルギーを送りたい。



悔しさをエネルギーに換えろ!

涙を流したあの日を思い出せ!

そこから這い上がった自分を誇りに思え!

自分を信じろ!僕らを感じろ!

辛いときは唄おう!僕らも唄おう!

後ろを振り向くな!僕らがついている!


さぁ、行ってこい。共に魂を震わそうじゃないか。

新監督がアギーレさんに決まりましたのでトピ上げておきます。
SAMURAI BLUE(日本代表) 新監督にハビエル・アギーレ氏を招聘

日本サッカー協会は、SAMURAI BLUE(日本代表)の新監督として、ハビエル・アギーレ氏を招聘することが決定しました。
また、スチュアート・ゲリング(イングランド)コーチ、フアン・イリバレン・モラス(スペイン)フィジカルコーチ、リカルド・ロペス・フェリペ(スペイン)GK コーチの就任も決まりましたので併せてお知らせいたします。

SAMURAI BLUE(日本代表)監督 プロフィール
ハビエル・アギーレ(Javier AGUIRRE)
生年月日:1958年12月1日(55歳)
出生地:メキシコシティー(メキシコ)

【指導歴】
1995-1996  アトランテFC(メキシコ1部リーグ)
1998-2001  パチューカ(メキシコ1部リーグ)
2001-2002  メキシコ代表 ※2002FIFA ワールドカップ日本/韓国 ベスト16
2002-2006  オサスナ(スペイン1部リーグ)
2006-2009.2  アトレティコ・マドリード(スペイン1部リーグ)
2009-2010  メキシコ代表 ※2010FIFA ワールドカップ南アフリカ ベスト16
2010.11-2011.12  レアル・サラゴサ(スペイン1部リーグ)
2012.11-2014 RCD  エスパニョール(スペイン1部リーグ)

SAMURAI BLUE(日本代表)コーチングスタッフ プロフィール
<コーチ> スチュアート・ゲリング(Stuart GELLING)
生年月日:1973年9月8日(40歳)
国籍:イングランド

【指導歴】
1996-2009  リバプールFC エリートアカデミーコーチ
2009- マネジングディレクター(SGI スポーツマネジメント)、アカデミーダイレクター(FC ウェルシュ)などを歴任

<フィジカルコーチ> フアン・イリバレン・モラス(Juan Iribarren Morras)
生年月日:1967年4月30日(47歳)
国籍:スペイン

【指導歴】
オサスナ(スペイン 1 部リーグ)、アトレティコ・マドリード(スペイン 1 部リーグ)、メキシコ代表、レアル・サラゴサ、 レギア・ワルシャワ(ポーランド 1部リーグ)、RCD エスパニョールなどでフィジカルコーチを歴任

<GKコーチ> リカルド・ロペス・フェリペ(Ricardo Lopez Felipe)
生年月日:1971年12月30日(42歳)
国籍:スペイン

【指導歴】
2013-2014  クラブ・ブルージュ(ベルギー 1部リーグ)
アギーレ氏になった訳ですが、個人的には直近のエスパニョールでのイメージしかなく、4-4のキレイなラインを形成して、奪ったら前線のセルヒオ・ガルシアへ当てて素早く押し上げるってスタイルだったような気が…

一番はセルヒオ・ガルシアを気持ち良くプレーさせていたと言う印象が強いですかね?
>>[88]さん

・4バックはSBとCBの横幅重視で、特に左SBはCBとの距離感抜群
・攻撃は1トップのSガルシオを使った速攻

チームとしての攻撃面の特徴は少なかったものの、
Sガルシアを気持ち良くプレイさせていたという点は同意。
>>[89]

まあ、GKコーチだけが選手時代の経歴はさておき指導者としての経験が浅いのは気になりますね。
新生日本代表メンバー

GK
川島永嗣
西川周作
林彰洋

DF
水本裕貴
長友佑都
森重真人
吉田麻也
酒井弘樹
坂井達弥
酒井高徳
松原健

MF
長谷部誠
細貝萌
田中順也
森岡亮太
扇原貴宏
柴崎岳

FW
岡崎慎司
本田圭佑
柿谷曜一朗
大迫勇也
皆川佑介
武藤嘉紀

松原、坂井、森岡、皆川、武藤が初選出かな?

『SAKAI』が3人もおる…


サガンの試合はあまり観た事が無いので坂井の選出は驚きですね。

松原は年代別代表の頃から注目していたので、素直に嬉しいな。

森岡は直近のレイソル戦やベガルタ戦を観る限りでは相手に対してかなり脅威になっていたので選出には異論ないですね。

皆川は試合に出始めたのが、ここ数試合じゃないかな?大抜擢ですね。

武藤は今シーズン一番ブレイクしているが、実はプレーはほとんど観た事無いので、『おめでとう\(^o^)/』としか言いようがないwww

皆川祐介



タイガー軍団最強メンバーの時の戦士ですね。


なんだかんだで、高体連強し


坂井なんて鳥栖サポでも詳しくないのではなかろうか・・・?

鳥栖の左右SBと言えば安田と丹羽ってイメージだけどな〜・・
間違えた。坂井はセンターバックか。
>>[92]さん

松原は年代別代表の頃から見ていたので何となく選ばれるのではないかと思っていた。
>>[96]

しかし、安心の大分ブランドは健在ですね。

なんやかんやで大分は実戦向きの選手育成に於いては他の追随を許さない。


武藤ってFC東京ユース出身の武藤だったんだ(*'▽'*)


この代のFC東京のエースが武藤。

前の年のエースが重松健太郎。

似たようなタイプのドリブラーだったので、武藤を初めて観た時は必然的に重松と比較して見ていたことを思い出した。


技術的には重松の方が若干上だと感じた。


仕掛ける姿勢のとこでは武藤の方がより勇気を持っていたように思う。


積極性はメンタリティの強さでもある。キングカズこと三浦知良は全盛期の頃からシュートを何度もふかしていたが、また次のプレー機会でも躊躇せずシュートを打っていた。


中田英寿は平塚でプレーしてた頃は幾度となく通ることのないチャレンジパスを繰り返していた。






個人的には武藤より重松の方が評価が高かった。


武藤はトップ昇格の誘いを蹴って大学に進学したそうですね。


分からないもんだなぁ






とりあえず田中順也をインサイドハーフで起用したってだけでアギーレは良い監督だよ。

皆川も思った以上に良かったし。

宏樹は…うん。次は松原を試してもらいたい。

皆川、坂井を先発で起用し、森重をアンカー、萌ちゃんをインサイドハーフ等々お試しの多かった初戦だし必要以上に批判する事もないかな。


ベンチメンバーの方が面白い面子だったな。


森岡がボール持った時の期待度って凄いよね。柿谷より予想外なプレーするかも。



武藤は身体能力の高さが目に付いた。


金崎夢生を初めて観た時のような衝撃を受けました。


2014年09月05日Fri レビュー
2014:A代表:親善試合:H:vsウルグアイ「新たなスタート(試合記録)」
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=5682499&id=1932921222
2014年09月09日Tue レビュー
2014:A代表:親善試合:H:vsベネズエラ「生みの苦しみ(試合記録)」
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=5682499&id=1932922700
SAMURAI BLUE(日本代表)メンバー・スケジュール キリンチャレンジカップ2014 対 ジャマイカ代表【10/10(金)@新潟/デンカビッグスワンスタジアム】、国際親善試合 対 ブラジル代表【10/14(火)@シンガポール/ナショナルスタジアム】


スタッフ
監督:ハビエル・アギーレ(日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)

コーチ:スチュアート・ゲリング(日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)

コーチ:手倉森 誠(日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)

フィジカルコーチ:フアン・イリバレン(日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)

GKコーチ:リカルド・ロペス(日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)

コンディショニングコーチ:早川 直樹(日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)

選手
GK
川島 永嗣(スタンダール・リエージュ/ベルギー)
西川 周作(浦和レッズ)
権田 修一(FC東京)

DF
水本 裕貴(サンフレッチェ広島)
長友 佑都(インテル・ミラノ/イタリア)
太田 宏介(FC東京)
西 大伍(鹿島アントラーズ)
吉田 麻也(サウサンプトン/イングランド)
塩谷 司(サンフレッチェ広島)
酒井 高徳(VfBシュツットガルト/ドイツ)
昌子 源(鹿島アントラーズ)

MF
細貝 萌(ヘルタ・ベルリン/ドイツ)
森重 真人(FC東京)
田中 順也(スポルティング/ポルトガル)
香川 真司(ボルシア・ドルトムント/ドイツ)
森岡 亮太(ヴィッセル神戸)
柴崎 岳(鹿島アントラーズ)

FW
岡崎 慎司(1.FSVマインツ05/ドイツ)
本田 圭佑(ACミラン/イタリア)
ハーフナー・マイク(コルドバCF/スペイン)
小林 悠(川崎フロンターレ)
柿谷 曜一朗(FCバーゼル1893(スイス)
武藤 嘉紀(FC東京)

キリンチャレンジカップ2014
10月10日(金) 19:25キックオフ(予定)
SAMURAI BLUE(日本代表) 対 ジャマイカ代表
新潟/デンカビッグスワンスタジアム

国際親善試合
10月14日(火) 18:45キックオフ [ 日本時間 19:45](予定)
SAMURAI BLUE(日本代表) 対 ブラジル代表
シンガポール/ナショナルスタジアム
うーん…またもや田中順也が呼ばれているが、正直スポルティングでもここ数試合ベンチ入りもままならないと言う状況での召集には贔屓目で見ても納得いかないな。

個人的にはG大阪の阿部なんか結果出してるし呼んでもとは思うけどね。

U16、U19、U21と、全カテゴリで酷い出来なんだけど、この先大丈夫なんかね?


田嶋よ田嶋。
上野山「『止めて蹴る』が全て!」 (笑)
2014年10月10日Fri レビュー
2014:A代表:親善試合:H:vsジャマイカ「一応アギーレジャパン初勝利」
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=5682499&id=1933691344
2014年10月14日Tue レビュー
2014:A代表:親善試合:中立:vsブラジル「サッカーの魅力」
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=5682499&id=1933847401
アギーレはこのまま4−3−3継続してアジア杯を迎える意味があるのかと言うぐらい
守備が脆弱だ・・・
SAMURAI BLUE(日本代表)メンバー発表 

キリンチャレンジカップ2014 対 ホンジュラス代表【11/14(金)@愛知/豊田スタジアム】

対 オーストラリア代表【11/18(火)@大阪/ヤンマースタジアム長居】

スタッフ
監督     ハビエル・アギーレ(日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)
コーチ    スチュアート・ゲリング(日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)
コーチ    手倉森 誠(日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)
フィジカルコーチ   フアン・イリバレン(日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)
コンディショニングコーチ    早川 直樹(日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)
GKコーチ    リカルド・ロペス(日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)
GKコーチ    浜野 征哉(日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)

選手
GK
川島 永嗣(スタンダール・リエージュ/ベルギー))
東口 順昭(ガンバ大阪)
西川 周作(浦和レッズ)

DF
森重 真人(FC東京)
太田 宏介(FC東京)
内田 篤人(FCシャルケ04/ドイツ)
吉田 麻也(サウサンプトン/イングランド))
塩谷 司(サンフレッチェ広島)
酒井 高徳(VfBシュツットガルト/ドイツ)
昌子 源(鹿島アントラーズ)
松原 健(アルビレックス新潟)

MF
遠藤 保仁(ガンバ大阪)
今野 泰幸(ガンバ大阪)
長谷部 誠(アイントラハト・フランクフルト/ドイツ)
香川 真司(ボルシア・ドルトムント/ドイツ)
田口 泰士(名古屋グランパス)
柴崎 岳(鹿島アントラーズ)

FW
豊田 陽平(サガン鳥栖)
岡崎 慎司(1.FSVマインツ05/ドイツ)
本田 圭佑(ACミラン/イタリア)
小林 悠(川崎フロンターレ)
乾 貴士(アイントラハト・フランクフルト/ドイツ)
武藤 嘉紀(FC東京)

キリンチャレンジカップ2014
2014/11/14(金) SAMURAI BLUE(日本代表) vs ホンジュラス代表
愛知/豊田スタジアム 19:35キックオフ(予定)/16:35開場(予定)
テレビ放送:テレビ朝日系列にて全国生中継

11月18日(火) SAMURAI BLUE(日本代表) vs オーストラリア代表
大阪/ヤンマースタジアム長居 19:20キックオフ(予定)/16:20開場(予定)
テレビ放送:フジテレビ系列にて全国生中継
2014年11月18日Tue レビュー
2014:A代表:親善試合:H:vsオーストラリア「自然体」
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=5682499&id=1935421088

2014年11月14日Fri レビュー
2014:A代表:親善試合:H:vsホンジュラス「快勝だが…」
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=5682499&id=1935462422

ログインすると、残り71件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

football is coming home 更新情報

football is coming homeのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。