ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デジブラ・デーリー画像コミュの2019年4月6日(土)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2019年4月6日(土)晴れ9.4℃〜20.9℃
今日も晴れで低かった気温も昨日位から上昇して、昨日の最高気温久し振りに20度越えでした。
今朝の最低気温は高目で9.8度でしたが、今日の最高気温も保々昨日並に成りそうです。

チューリップオステオスペルマム(Osteospermum)、車輪咲き
別名、アフリカンデージー
キク科 オステオスペルマム属 花期、4〜6月 草丈、20〜50cm
南ア原産で比較的乾燥に強く、花径4〜5cmほどの花で、花色は、白、桃、桃色と紫色。
撮影編集日:2019年4月6日 場所:大阪府堺市 新金岡

コメント(26)

チューリップオステオスペルマム(Osteospermum)、車輪咲き
別名、アフリカンデージー
キク科 オステオスペルマム属 花期、4〜6月 草丈、20〜50cm
南ア原産で比較的乾燥に強く、花径4〜5cmほどの花で、花色は、白、桃、桃色と紫色。
撮影編集日:2019年4月6日 場所:大阪府堺市 新金岡
チューリップオステオスペルマム(Osteospermum)、車輪咲き
別名、アフリカンデージー
キク科 オステオスペルマム属 花期、4〜6月 草丈、20〜50cm
南ア原産で比較的乾燥に強く、花径4〜5cmほどの花で、花色は、白、桃、桃色と紫色。
撮影編集日:2019年4月6日 場所:大阪府堺市 新金岡
チューリップオステオスペルマム(Osteospermum)、車輪咲き
別名、アフリカンデージー
キク科 オステオスペルマム属 花期、4〜6月 草丈、20〜50cm
南ア原産で比較的乾燥に強く、花径4〜5cmほどの花で、花色は、白、桃、桃色と紫色。
撮影編集日:2019年4月6日 場所:大阪府堺市 新金岡
クローバーカスマグサ(カス間草)(Vicia tetrasperma)
別名、エンドウグサ 
マメ科 ソラマメ属 花期、4〜6月 草丈、30〜60cm
名前は、カラスとスズメなので、頭文字の「カ」と「ス」を用いテカスマグサとつけられました。先に2個の紅紫色の花をつける。
撮影編集日:2019年4月6日 場所:大阪府堺市 新金岡
チューリップカモミール(Matricaria recutita)
別名、ジャーマンカモミール
キク科 マトリカリア属 花期、3〜7月 10〜60cm
インド、ヨーロッパ原産、成熟するにつれて花芯が盛り上がり、周辺の舌状花は垂れ下がってくる。逆境の中の活力。
撮影編集日:2019年4月6日 場所:大阪府堺市 大泉緑地
芽カリン(花梨、榠樝)(Chaenomeles sinensis)
別名、クワズナシ(喰わず梨)
バラ科 ボケ属 花期、3〜5月 樹高、3〜12m
カリンは中国原産、バラ科の落葉高木で、花はピンク色で花径、3cm程の5弁花、果実は直接食べれませんがジャムや果実酒に使われる。
撮影編集日:2019年4月6日 場所:大阪市 長居公園
クローバーオオカワヂシャ(大川萵苣)(Veronica anagallis-aquatica L.)
オオバコ科 クワガタソウ属 花期、5〜6月 草丈、1cm
アジア北部原産帰化植物、湿地や川岸で見られ、茎や葉は無毛の淡緑色で若葉は食べられる。淡紅紫色の筋のある白色の花をつける。
撮影日:2015年4月23日 場所:大阪府堺市 大和川、河川敷
・オオカワヂシャは「特定外来生物」に指定されておりますので要注意
チューリップキンセンカ(金盞花)(Calendula officinalis)
別名、カレンジュラ
キク科 カレンデュラ属 花期、2〜5月 草丈、20〜50cm
ラテン語のCalendaeが語源カレンダーの語源。オレンジ色が日の出とともに開き夜には花を閉じる。
撮影編集日:2019年4月6日 場所:大阪府堺市 新金岡
芽ダイオウグミ(大王茱萸)(Elaeagnus multiflora var.)
別名、ビックリグミ(吃驚茱萸)
グミ科 グミ属 花期、4〜5月 樹高、2〜4m
果実が6〜7月頃赤く熟すのが名の由来、吃驚茱萸の他に夏茱萸、唐茱萸、 秋茱萸、 苗代茱萸がある。
撮影編集日:2019年4月6日 場所:大阪府堺市 新金岡
さくらんぼナワシログミ(苗代茱萸)(Elaeagnus pungens Thunb.)実
グミ科 グミ属 花期、10〜11月 樹高、2〜3m 果実、5〜6月
ナワシログミやツルグミは秋に花が咲き翌年の春、ちょうど苗代づくりのころに熟すのでナワシログミという和名がついたのでしょう。
撮影編集日:2019年4月6日 場所:大阪府堺市 長曾根
チューリップケマンソウ(華鬘草)(Dicentra spectabilis)
別名、タイツリソウ
ケシ科 コマクサ属 花期、5〜6月 草丈、40〜60cm
華鬘(ケマンは、仏前に飾る花輪のこと)に似た花が片側に並んで咲く、花色はピンク、白色。
撮影編集日:2019年4月6日 場所:大阪府堺市 東三国ヶ丘
チューリップケマンソウ(華鬘草)(Dicentra spectabilis)
別名、タイツリソウ
ケシ科 コマクサ属 花期、5〜6月 草丈、40〜60cm
華鬘(ケマンは、仏前に飾る花輪のこと)に似た花が片側に並んで咲く、花色はピンク、白色。
撮影編集日:2019年4月6日 場所:大阪府堺市 東三国ヶ丘
芽セイヨウザイフリボク(西洋采振木)(Amelanchier canadensis)
別名、ジューンベリー
バラ科 ザイフリボク属 花期、4〜5月 樹高、6〜7m
北米原産で、4月ごろに白い花を付け、6月頃に赤い実を付けるのでジューンベリーと名付けられた。黒く熟したごろ収穫。
撮影編集日:2019年4月6日 場所:大阪府堺市 東三国ヶ丘
チューリップセリンセ・マヨール(Cerinthe major purpurascens)
別名、プルプラスケンス
ムラサキ科 ケリンテ属 花期4〜9月 草丈、30〜70cm
地中海岸原産、本来は宿根草で霧に弱いそうです、黄色い花もあります。
撮影編集日:2019年4月6日 場所:大阪府堺市 大泉緑地
チューリップチチコグサ(父子草)(Gnaphalium japonicum)
キク科 ハハコグサ属 花期、5〜10月 草丈、8〜25cm
分布は日本各地で乾いた芝生や庭や空地に生息。茎の先端に褐色の頭花をつける。
撮影編集日:2019年4月6日 場所:大阪府堺市 新金岡
芽ハゴロモジャスミン(羽衣素馨)(Jasminum Polyanthum)
モクセイ科 ソケイ属 花期、3〜4月 つる状2〜3m
中国原産のつる性、ジャスミンの香りがする白い花をつける。枝先に30個ほどまとまって咲く。
撮影編集日:2019年4月6日 場所:大阪府堺市 新金岡
チューリッププリムラ ビアリー(Primula vialii)
別名、ホザキサクラソウ(穂咲き桜草)
サクラソウ科 サクラソウ属 花期、5〜7月 草丈、20〜40cm
桜草の耐寒性多年草で、濃紅色の蕾と小さな紫花のコントラストが美しい穂状花。
撮影編集日:2019年4月6日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
芽モチノキ(黐木)(Ilex integra) 雄花
モチノキ科 モチノキ属 花期、4〜5月 樹高、6〜30m
暖地の海岸に常緑樹林に多く見られ、雌雄異株で、雄花は枝に蜜につき、雌花は緑色の子房が目立つ。
撮影編集日:2019年4月6日 場所:大阪府堺市 大泉緑地
芽モチノキ(黐木)(Ilex integra)雌花
モチノキ科 モチノキ属 花期、4〜5月 樹高、6〜30m
暖地の海岸に常緑樹林に多く見られ、雌雄異株で、雄花は枝に蜜につき、雌花は緑色の子房が目立つ。
撮影編集日:2019年4月6日 場所:大阪府堺市 大泉緑地
芽テンダイウヤク(天台烏薬)(Lindera strychnifolia)
クスノキ科 クロモジ属 花期、3〜4月 樹高、5〜6m
中国南部原産の常緑低木で、木の根が健胃薬として江戸時代に導入された。雌雄異株で淡黄花を数個つける。
撮影編集日:2019年4月6日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
クローバーヒメウズ(姫烏頭)(Semiaquilegia adoxoides)
キンポウゲ科 ヒメウズ属 花期、3〜5月 草丈、15〜30cm
茎先に花径、約5mmほどの白い花を付ける、姫烏頭は小さなトリカブトの意味で有毒です。
撮影編集日:2019年4月6日 場所:大阪府堺市 大仙公園
芽ザイフリボク(采振り木)(Amelanchier asiatica)
別名、シデザクラ(四手桜)
バラ科 ザイフリボク属 花期、4〜5月 樹高、5〜10m
細い花弁5枚の白い花を10個ほどの花を枝先に纏めて咲く、9〜10月に果実が紫から黒紫に熟し、白い粉を吹く。
撮影編集日:2019年4月6日 場所:大阪府堺市 新金岡

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デジブラ・デーリー画像 更新情報

デジブラ・デーリー画像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング