ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デジブラ・デーリー画像コミュの2017年11月6日(月)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年11月6日(月) 晴れ8.3℃〜20.2℃
今日は快晴で、朝一番で例の点滴をして40分ほどで終わったので、その足でオシドリを撮りに松原市の大塚山古墳まで出向きましたが、全く出会えず空振りでした。
その後、ミサゴを撮りに大和川、河口へ廻ましたがこれも粗ぶりでした、河川敷は先日の台風のおおあめの影響でペットボトルが沢山流れついておりました。
本日の画像はさっぱり駄目でした。

クローバーコセンダングサ(小栴檀草)(Bidens pilosa L. var. pilosa)
キク科 センダングサ属 花期 、9〜11月 草丈、50〜110cm
センダングサとの違いは、枝先に黄色い筒状花のみの頭花で、花弁が見られない。
撮影日:2017年11月6日 場所:大阪府堺市 大和川、河川敷

コメント(8)

芽ヤノネボンテンカ(矢の根梵天花)(Pavonia hastata)
別名、タカサゴフヨウ(高砂芙蓉)
アオイ科 ヤノネボンテンカ属 花期、7〜10月 樹高、50〜200cm
南米原産の低木、葉が矢尻のようなので付いた名。 普通の芙蓉より花が小さいく花期1日花。
撮影日:2017年11月6日 場所:大阪府堺市 大和川、河川敷
さくらんぼセンダン(栴檀)(Melia azedararch) 実
センダン科 センダン属 花期、 5〜6月 樹高、5〜10m
淡紫色の小さな花を多数つけます。果実は長径1.5〜2cmほどの楕円形の核果で、10〜12月頃に黄褐色に熟す。秋が深まり落葉してもしばらくは梢に果実が残る。。
撮影日:2017年11月6日 場所:大阪府堺市 大和川、河川敷
さくらんぼコセンダングサ(小栴檀草)(Bidens pilosa L. var. pilosa) 実
キク科 センダングサ属 花期 、9〜11月 草丈、50〜110cm
センダングサとの違いは、枝先に黄色い筒状花のみの頭花で、花弁が見られない。 晩秋に歩き回ると細長い種が衣服について大変。
撮影日:2017年11月6日 場所:大阪府堺市 大和川、河川敷
さくらんぼタチバナモドキ(橘擬) (Pyracantha angustifolia) 赤実
別名、ヒラカンサス
バラ科 トキワサンザシ属 花期、5〜6月 樹高、1〜2m
タチバナモドキ(橘擬)もトキワサンザシ(常盤山櫨子)同様、ピラカンサスで、赤い実が常盤山櫨子で、黄色い実で細い葉が橘擬)。
撮影日:2017年11月6日 場所:大阪府堺市 大和川、河川敷
ペンギンカンムリカイツブリ(冠鳰) (Podiceps cristatus)
カイツブリ目 カイツブリ科 全長(翼開長)、46〜61(85〜90)cm
特徴:夏羽は、首の前は白く、首の後ろから背中は黒い。耳羽は赤褐色で、目の周りは白い。嘴はピンク色で、虹彩は赤い。頭上は黒く、冠がある。 冬羽は、頬の赤褐色の部分も白くなり、冠も見えにくくなる。雌雄同色。
分布:日本には冬鳥として渡来し、以前はまれに見られるだけだったが、近年渡来数が増加し、40〜60羽の群れも見られるようになった。
生息地:海岸や海岸近くの淡水湖沼や大きな川に多く、内陸の湖沼や大きな川にまで入ってくる。冬の内湾の海上にも現れる。
撮影日:2017年11月6日 場所:大阪府堺市 大和川、河口
ひよこジョウビタキ(尉鶲)(Phoenicurus auroreus) 雌
スズメ目 ツグミ科 全長、約14cm
特徴:顔も目も黒く、お腹が綺麗な橙色。尻尾を細かく振りながら囀るのが特徴。単独で行動することが多い。雌は全体が茶褐色だで、お腹の下の方と尾が橙色。翼に白い斑があり、雄のように派手さは無い。
分布:冬鳥として全国に渡来するが、主に積雪の少ない地方では越冬する。
生息地:越冬期には農耕地周辺、河原、明るい林のふちなどの、開けた環境に生息し、市街地でもふつうに見られる。
採餌:マサキ、ムラサキシキブ、ツルウメモドキの果実も食べ、低い枝に止まり昆虫などを見ると降下して食べる。
撮影日:2017年11月6日 場所:大阪府堺市 大和川、河川敷
ペンギンホシハジロ(星羽白)(Aythya ferina) 雄
カモ目 カモ科 全長、42〜49cm
特徴:頭とクビは赤褐色、胸は黒く、体は灰色で上下尾筒は黒い。嘴は黒くて、先端近くに鉛色の帯びがある。エクリプスは色彩が鈍い。
雌は頭部からクビは褐色で、目の周りと後に淡色の線がある。体は灰褐色、飛翔中に翼に灰色の帯が出る。
採餌:水中に潜って採餌、主としてアマモ、エビモなどの水草をとる植物食べる、イネ科やタデ科などの種子も食べる。
撮影日:2017年11月6日 場所:大阪府、松原市 大塚山古墳
ペンギンホシハジロ(星羽白)(Aythya ferina) 雌
カモ目 カモ科 全長、42〜49cm
特徴:頭とクビは赤褐色、胸は黒く、体は灰色で上下尾筒は黒い。嘴は黒くて、先端近くに鉛色の帯びがある。エクリプスは色彩が鈍い。
雌は頭部からクビは褐色で、目の周りと後に淡色の線がある。体は灰褐色、飛翔中に翼に灰色の帯が出る。
採餌:水中に潜って採餌、主としてアマモ、エビモなどの水草をとる植物食べる、イネ科やタデ科などの種子も食べる。
撮影日:2017年11月6日 場所:大阪府、松原市 大塚山古墳

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デジブラ・デーリー画像 更新情報

デジブラ・デーリー画像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング