ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デジブラ・デーリー画像コミュの2017年11月2日(木) 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年11月2日(木) 晴れ8.1℃〜21.8℃  
今日も昨日同様晴れで、最低気温は一桁でした、晴たのでデジブラに出掛けて来くした、
今日はデジブラに出ませんでしたので、1日堺市緑化センターで撮った実報告分のランの画像を編集しました。

チューリップオンシジウム(Oncidium Susan Kaufman)
花名、シャーリーベービー
ラン科 オンシジウム属 花期、11〜4月 草丈、85〜90cm
中南米原産、開花が不定期で、ランの中では花が比較的小さめで地味。 詳細不明。
撮影日:2017年11月1日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター

コメント(9)

チューリップオンシジウム(Oncidium Susan Kaufman)
花名、シャーリーベービー
ラン科 オンシジウム属 花期、11〜4月 草丈、85〜90cm
中南米原産、開花が不定期で、ランの中では花が比較的小さめで地味。 詳細不明。
撮影日:2017年11月1日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
チューリップカトレア・チョコレートドロップ(Cattleya Chocolate Drop)
ラン科 カトレア属 花期、12〜2月 草丈、30cm
メキシコ方面標高1600mの高地に生える着生種で、鮮やかな橙赤色の花を咲かせます。
撮影日:2017年11月1日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
チューリップカトレア、ラビアタ・セルラタ(Cattleya labiata coerulea)
カトレア、ラビアタ・セミアルバ(Cattleya labiata var. semialba)
ラン科 カトレア属 花期、秋 草丈、25cm
南米原産のランで、カトレアは最も有名な洋ランの一つで女王とも言われる。花径、12〜17cm大輪。
撮影日:2017年11月1日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
チューリップレリオカトレア トロピカルポインター(Lc.Tropical Pointer Cheetah)
ラン科 レリオカトレア属 花期、 草丈、20cm
詳細は不明。
撮影日:2017年11月1日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
チューリップ フラグミペデゥーム・カルディナル(Phragmipedium Cardinale)
ラン科 パフィオペディルム属  花期、11〜3月 草丈、20〜100cm
東南アジアを中心とした熱帯〜亜熱帯アジアに約70種が分布するランの仲間です。袋状になる唇弁(花びらの一部)が特徴。詳細不明。
撮影日:2017年11月1日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
チューリップフラグミペディウム リンドレイアナム(Phragmipedium lindleyanum Rolfe)
ラン科 フラグミペディウム属 花期、11〜3月 草丈、15〜30cm
ガイアナ、ベネズエラのロライマ山の近く、標高750〜2000mに分布する多年草。花径、7cm、緑、茶,、桃、橙。
撮影日:2017年11月1日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター



チューリップラン、ブラッサボラ・ノドサ(Brassavola nodosa)
ラン科 ブラサボラ属 花期、不定期  草丈、15〜30cm
ラン科植物の1種。細い花弁と先の広がった唇弁を持つ美しい花を着ける。洋ランとして栽培され、またカトレヤ類の交配親としても重視される。花色は白色で香りが良い。
撮影日:2017年11月1日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
チューリップラン、ミルトニア(Miltonia) 花名、スベクタビレス
ラン科 ミルトニア属 花期、不定期 草丈、20〜30cm
中南米の高地に分布するランの仲間で、樹木の幹などに根を張り付かせて生活する着生種です。 花径は約7cm、花色、ピンク、赤、白。ミルトニアにはパンジーオーキッド、スペクタビリスの2種類のタイプがあります。
撮影日:2017年11月1日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
チューリップミルトニア・モレリアナ(Miltonia spectabilis var.moreliana)
ラン科 ミルトニア属 花期、4〜5月 草丈、20〜30cm
南米、ブラジルに分布する常緑多年草。花は花径、7〜10cm、ピンク、赤、白など。
撮影日:2017年11月1日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デジブラ・デーリー画像 更新情報

デジブラ・デーリー画像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング