ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デジブラ・デーリー画像コミュの2017年4月17日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年4月17日曇り雨15.0℃〜22.6℃
早朝は曇りで天気予報通り午後アメに成りました。朝一番点滴の後デジブラで一回り、陽射しは弱かったのですがどうやら収穫出来ました。

クローバーヘラオオバコ(箆大葉子)(Plantago lanceolata)
オオバコ科 オオバコ属 花期、6〜8月 草丈、20〜70cm
ヘラオオバコはヨーロッパ原産の帰化植物で、オオバコの仲間で葉がヘラに似ているのでこの名前がある。
撮影日:2017年4月17日 場所:大阪府堺市 仁徳天皇陵(横)

コメント(16)

クローバーフシネハナカタバミ(節根花片喰)(Oxalis articulata Savigny)
別名、イモカタバミ(芋片喰)( Oxalis articulata Savigny. subsp. rubra)
カタバミ科 カタバミ属 花期 4〜9月 草丈、10〜20cm
南米原産の多年草、雄蕊の葯は黄色、花色は紫色で、花の中央は濃い紫で花径2cm程、地下に芋状の塊茎もつので、和名が芋酢漿草。
撮影日:2017年4月17日 場所:大阪府堺市 仁徳天皇陵(横)
芽チョウジガマズミ(丁字鎌酸実)(Viburnum carlesii)
スイカズラ科 ガマズミ属 花期、4〜5月 樹高、1〜3m
山地の石灰岩地などに生える、先に香りのよい花径1〜1.5cmの小さい花が集まって咲く。
撮影日:2017年4月17日 場所:大阪府堺市 東三国ヶ丘
クローバーギシギシ(羊蹄)(Rumex japonicus)
タデ科 ギシギシ属 花期、6〜8月 草丈、50〜100cm
ギシギシは全国に分布する多年草で、スイバより大型になり夏場にも強い、果実は緑色から褐色になる。
撮影日:2017年4月17日 場所:大阪府堺市 仁徳天皇陵(横)
桜サクラ、ギョイコウ(御衣黄)(Prunus lannesiana Gioiko)
バラ科 サクラ属 花期、3〜4月 樹高、5〜10m
御衣黄はオオシマザクラ系のサクラで、黄色と緑色が混り中輪で八重桜です。開花期は4月下旬で花びら中央の赤色が次第に濃く成る。
撮影日:2017年4月17日 場所:大阪府堺市 東三国ヶ丘
クローバーカンサイタンポポ(関西蒲公英)(Taraxacum japonicum Koidz)
関西蒲公英(Japanese dandelion)
キク科 タンポポ属 花期、3〜6月 草丈、10〜20cm
多年草で、関西地方に自生する在来種のタンポポ他の在来種タンポポに比べて、総苞が細い。花径2〜3cmとタンポポの仲間では小さい。
撮影日:2017年4月17日 場所:大阪府堺市 仁徳天皇陵(横)
芽アメリカハナズオウ(花蘇芳)(Cereis cnadadensis cv.Forest Pansy)
花名、フォレストパンジー
マメ科 ハナズオウ属 花期、4〜5月 樹高、4〜5m
早春にピンク色の小さな花を沢山咲かせ、小さなハート型の銅葉をつけ徐々に大きくなり色も濃いグリーンに変化。花径は1cm程と普通のハナズオウより小さい。
撮影日:2017年4月17日 場所:大阪府堺市 東三国ヶ丘
芽フォザギラ・マヨール(Fothergilla major)
別名、シロバナマンサク
マンサク科 フォザギラ属 花期、4月 樹高、1〜1.5m
北米南部原産の落葉低木、4月頃枝先に白いブラシに似た花を沢山咲かせ、秋は紅葉する。
撮影日:2017年4月17日 場所:大阪府堺市 東三国ヶ丘
芽プラタナス(鈴懸の木)(Platanus acerifolia)雌  花はまだの様。
別名、モミジバスズカケ(紅葉葉鈴懸の木)
スズカケノキ科 スズカケノキ属 花期、3〜4月 樹高、35m
スズカケノキとアメリカスズカケノキの交配種で紅葉の様な切込みが有る葉で、実は紅葉葉楓の様な実。
撮影日:2017年4月17日 場所:大阪府堺市 仁徳天皇陵(横)
芽ゲッケイジュ(月桂樹)(Laurus nobilis)雄花
別名、ローレル
クスノキ科 ゲッケイジュ属 花期、4〜5月 樹高、12m
地中海沿岸原産、雌雄異株、花は葉の脇に黄色い花を咲かせ、香りがよく香辛料として使われる。太陽の神アポロンの木。
撮影日:2017年4月17日 場所:大阪府堺市 仁徳陵古墳(大仙古墳)横
芽ゲッケイジュ(月桂樹)(Laurus nobilis)雌花
別名、ローレル
クスノキ科 ゲッケイジュ属 花期、4〜5月 樹高、12m
地中海沿岸原産、雌雄異株、花は葉の脇に黄色い花を咲かせ、香りがよく香辛料として使われる。太陽の神アポロンの木。
撮影日:2017年4月17日 場所:大阪府堺市 仁徳陵古墳(大仙古墳)横
クローバーマツバウンラン(松葉海蘭)(Linaria canadensis)
ゴマノハグサ科 ウンラン属 花期、4〜5月 草丈、20〜60cm
海辺に生え蘭に似た青色の花を咲かせ、海蘭という花の近縁種で葉が松葉のように細長いのでこの名が付けられた。
撮影日:2017年4月17日 場所:大阪府堺市 東三国ヶ丘
芽トキワマンサク(常盤万作)(Loropetalum chinense) 赤花
マンサク科 トキワマンサク属  花期、4〜5、10〜11月 樹高、50〜400cm
花びら4枚でひも状にねじれた花が4〜8個集まって咲くのが特徴。黄花の万作、紅花常盤万作がある。
撮影日:2017年4月17日 場所:大阪府堺市 三国ヶ丘
芽モッコウバラ(木香薔薇)(Rosa banksiae)
バラ科 バラ属 花期、4〜5月 樹高、6〜7m蔓性
花径、2〜3cm、八重の花が沢山房咲き、刺が無く白い花は香りが有るが黄色い花は香りは無い。
撮影日:2017年4月17日 場所:大阪府堺市 三国ヶ丘
芽ヒメリンゴ(姫林檎)(Malus×cerasifera)
別名、イヌリンゴ(犬林檎)
バラ科 リンゴ属 花期、5〜6月 樹高、4〜8m
エゾノコリンゴとイヌリンゴの雑種とされ、4〜5月に咲く花も魅力的。紅色の蕾が開くに従って白くなり、混ざり合い華やかな雰囲気になる。
撮影日:2017年4月17日 場所:大阪府堺市 東三国ヶ丘
かたつむりヒメシロチョウ(Leptidea amurensis)
シロチョウ科 ヒメシロチョウ亜科 大きさ、19〜24mm 時期、4〜10月
分布、北海道〜九州、白色で、細い翅を持った可憐なシロチョウの仲間。前翅に黒紋があるが、個体によっては紋の色が薄くなる。幼虫はツルフジバカマ、カラスノエンドウ、ビロードクサフジなどを食べる。
撮影日:2017年4月17日 場所:大阪府堺市 仁徳陵古墳(大仙古墳)横
私の居住国では丁子がまずみ、早春から春に咲き、ピンク色で、白色は見た事がありません。
やはり、土地が変われば植栽も随分と違うものですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デジブラ・デーリー画像 更新情報

デジブラ・デーリー画像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング