ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デジブラ・デーリー画像コミュの2017年4月8日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年4月8日小雨曇り17.1℃〜21.3℃
今日は雨で時々曇りと不安定な空模様で、デジブラに出て見ましたが無理でした。

チューリップゴテチャ(Clarkia amoena.)  
アカバナ科 ゴデチャ属 花期、5〜6月 草丈、50〜100cm
北米原産で、花径、3〜8cmで花色は赤、白、桃、橙色の4弁花を密集して咲かせます、月見草と同じアカバナ科です。
撮影日:2017年4月8日 場所:大阪府堺市 新金岡

コメント(5)

チューリップゴテチャ(Clarkia amoena.)  
アカバナ科 ゴデチャ属 花期、5〜6月 草丈、50〜100cm
北米原産で、花径、3〜8cmで花色は赤、白、桃、橙色の4弁花を密集して咲かせます、月見草と同じアカバナ科です。
撮影日:2017年4月8日 場所:大阪府堺市 新金岡
チューリップゴテチャ(Clarkia amoena.)  
アカバナ科 ゴデチャ属 花期、5〜6月 草丈、50〜100cm
北米原産で、花径、3〜8cmで花色は赤、白、桃、橙色の4弁花を密集して咲かせます、月見草と同じアカバナ科です。
撮影日:2017年4月8日 場所:大阪府堺市 新金岡
クローバーノボロギク(野襤褸菊)(Senecio vulgaris)
キク科 キオン属 花期、1〜12月 草丈、30cm
ヨーロッパ原産の1年草、明治始めに帰化し、畑などの他、道路のほとりや植栽枠の中などに普通に生育している。花径1cm弱で黄色い花。
撮影日:2017年4月8日 場所:大阪府堺市 北長尾
芽ヒトツバタゴ(一つ葉田子)(Chionanthus retusus)
別名、ナンジャモンジャノキ
モクセイ科 ヒトツバタゴ属 花期、4〜5月 樹高、25〜30m
他では見られないので珍しがって呼んだのが由来で付いた名、白色でプロペラ型の4弁花ですぐ散ってしまう。
撮影日:2017年4月8日 場所:大阪府堺市 東三国ヶ丘
芽シモクレン(紫木蓮)(Magnolia liliflora)
モクレン科 モクレン属 花期、3〜4月 樹高、3〜5m
原産地は中国で外側は赤またはピンクで内側は白色。 葉っぱが出てくる前に咲き、辛夷より花が大きい。
 撮影日:2017年4月8日 場所:大阪府堺市  大豆塚

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デジブラ・デーリー画像 更新情報

デジブラ・デーリー画像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング