ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デジブラ・デーリー画像コミュの2016年12月の纒め(実・紅葉)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
かわいいこのトピでは、2016年12月に撮った実と紅葉の画像を纏めて紹介しております。
位置情報主に大阪府堺市北区周辺、大泉緑地、長居公園、大仙公園、堺市緑化センター、大和川周辺で撮った画像です。

さくらんぼアズキナシ(小豆梨)(Sorbus alnifolia)実
バラ科 ナナカマド属 花期、4〜6月 樹高、10〜15m
北海道〜九州まで分布し、ナナカマドに似た花径、1〜1.5mmの白い花を付け、果実は10〜11月ごろ梨状果で小さい実をつける。
撮影日:2016年12月18日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター

コメント(45)

さくらんぼカリン(花梨)(Chaenomeles sinensis) 実
別名、クワズナシ
バラ科 ボケ属 花期、4〜5月 樹高、3〜5m
果実は直接食べれませんがジャムや果実酒に使われる、花径3cm、花はピンクの5弁花。
撮影日:2016年12月21日 場所:大阪市 長居公園
さくらんぼキウイフルーツ(Actinidia chinensis)
別名、オニマタタビ、シナサルナシ
マタタビ科 マタタビ属 花期、5〜6月 樹高、5mつる性
実の色や形がキウイに似ているので、キウイフルーツ、ニュージーランドで改良され普及した、白い花が下向きに付く。マタタビ(木天蓼)
撮影日:2016年12月4日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
さくらんぼキンカン(金柑)(Fortunella japonica)実
ミカン科 キンカン属 花期、6〜7月 樹高、1〜2m
中国原産、夏蜜柑、柚子の花とそっくりですがキンカンの花は少し咲くのが遅いよう。
撮影日:2016年12月19日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
さくらんぼフクシュウキンカン(福州金柑)(Fortunella obovata) 実
流通名、オオミキンカン(大実金柑)
ミカン科 キンカす属 花期、4〜6月 樹高、1〜2m
中国原産、キンカンとミカン類の雑種のようでキンカン類の中で実が大きい。常緑低木で四季咲き。
撮影日:2016年12月3日 場所:大阪府堺市 新金岡
さくらんぼクスノキ(楠)(Cinnamomum camphora)実
クスノキ科 クスノキ属 花期、5〜6月 樹高15〜20m以上
常緑高木、クスシキキ(奇木)の意で、クは香りを表すことに由来。白い小さな花が沢山咲く。
撮影日:2016年12月3日 場所:大阪府堺市 大泉緑地
さくらんぼクリスマスホーリー(Ilex aquifolium) 実
別名、セイヨウヒイラギ(西洋柊)、ヒイラギモドキ(柊擬き)
モチノキ科 モチノキ属 花期、5〜6月 樹高、40〜500cm
ヨーロッパ南部地方原産で、クリスマスの頃、赤い実をつける。
撮影日:2016年12月4日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
芽クロガネモチ(黒鉄黐)(Ilex rotunda)
モチノキ科 モチノキ属  花期、5〜6月 樹高、10〜20m
雌雄異株で、雌花は中心部に大きなめしべがあり、その周辺に小さなおしべがあり、花弁の長さは2mm。花弁、6枚が一般的。
撮影日:2016年12月19日 場所:大阪府堺市 大泉緑地
さくらんぼマルバシャリンバイ(丸葉車輪梅)(Rhaphiolepis umbellata.) 実
別名、ハナモッコク(花木斛)
バラ科 シャリンバイ科 花期、5〜6月 樹高、1.5〜2m
枝先に細い枝が車輪状出て白い梅に似た5弁花を付ける、綺麗な花で別名をハナモッコクとも言う。
撮影日:2016年12月18日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
さくらんぼセンダン(栴檀)(Melia azedararch) 実
センダン科 センダン属 花期、 5〜6月 樹高、5〜10m
淡紫色の小さな花を多数開く。花弁は5個で長さ8〜9mmの倒披針形。 
撮影日:2016年12月5日 場所:大阪府堺市 大泉緑地
さくらんぼソテツ(蘇鉄)(Cycas revoluta)の実
ソテツ科 ソテツ属 花期、8月 樹高、2〜6m
樹勢が弱ったときに鉄分を与えると蘇生するので名前になった。秋には赤い実をつけるが、これは雄花のよう。
撮影日:2016年12月7日 場所:大阪市 長居公園
さくらんぼソヨゴ(冬青)(Ilex pedunculosa) 実
モチノキ科 モチノキ属 花期、6〜7月 樹高、3〜7m
ソヨゴは雌雄異株で、花径、3〜4mmの白い花が咲き、秋には赤い実をつける。風流な名で風にそよいで音を立てる事が名前の由来。
撮影日:2016年12月18日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
さくらんぼタチバナモドキ(橘擬)(Pyracantha angustifolia)
別名、ヒラカンサス
バラ科 トキワサンザシ属 花期、5〜6月 樹高、1〜2m
タチバナモドキ(橘擬)も、トキワサンザシ(常盤山櫨子)同様、ピラカンサスで、タチバナモドキの実は黄色で径5〜8mm。
撮影日:2016年12月2日 場所:大阪府堺市 大和川、河川敷
さくらんぼトキワサンザシ(常盤山櫨子)(Pyracantha angustifolia)
別名、ピラカンサス 実
バラ科 トキワサンザシ属 花期、5〜6月 樹高、1〜2m
トキワサンザシ(常盤山櫨子)は赤い実を付ける、一般的には(橘擬)はオレンジ色の実で、どちらも別名ではピラカンサス。
撮影日:2016年12月2日 場所:大阪府堺市 大和川、河川敷
さくらんぼナンキンハゼ(南京黄櫨)(Sapium sebiferum)実
トウダイグサ科 シラキ属  花期、7月 樹高、15m
花は葉の色と同じようなので目立たない、実は緑から白っぽくなり、目立たないが、秋の紅葉はとてもきれい。
撮影日:2016年12月2日 場所:大阪府堺市 大和川、河川敷
さくらんぼナンテン(南天)(Nandina domestica)
メギ科 ナンテン属 花期、5〜6月 樹高、2〜3m
漢名の「南天燭」を略して「南天」白い小さな花を付ける。晩秋から初冬に赤く色付く果実が綺麗で咳止めの薬として知られる。
撮影日:2016年12月4日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
さくらんぼニシキギ(錦木)(Euonymus alatus) 実
ニシキギ科 ニシキギ属 花期、5〜6月 樹高、1〜3m
名前は秋の紅葉を錦に例えたもので紅葉と実が綺麗で、花は緑色で殆ど目立たない。枝にはコルク質の翼があり特徴。
撮影日:2016年12月4日 場所:大阪府堺市 大仙公園
さくらんぼネズミモチ(鼠黐)(Ligustrum japonicum)実
モクセイ科 イボタノキ属 花期、5〜6月 樹高、5〜8m
実が「鼠のフン」に、葉が「黐の木」に似ていることからこの名に成った。
撮影日:2016年12月5日 場所:大阪府堺市 大泉緑地
さくらんぼトウネズミモチ(唐鼠黐)(Ligustrum lucidum)実
モクセイ科 イボタノキ属 花期、7月 樹高、10〜15m
鼠黐より背丈も花も大きい、花が咲く時期が鼠黐より遅い。実も多く花の時期も鼠黐より遅い。
撮影日:2016年12月18日 場所:大阪府堺市 大仙公園
さくらんぼピラカンサス(Pyracantha angustifolia)実
別名、トキワサンザシ(常盤山櫨子)
バラ科 トキワサンザシ属 花期、5〜6月 樹高、1〜2m
常盤山櫨子の名は、果実が山櫨子に似ているので、6mm程の赤い実を付け、一般的には(橘擬)はオレンジ色の実。
撮影日:2016年12月4日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
さくらんぼタイワンフウ(台湾楓) (Liquidambar formosana)
別名、サンカクバフウ(三角葉楓)、タイワンフウ(台湾楓)
マンサク科 フウ属 花期、4月 樹高、20〜25m
中国南部から台湾に原産、葉は恐竜の足のように3裂した掌状。雌雄同株で、この画像は雌花。
撮影日:2016年12月21日 場所:大阪市 長居公園
さくらんぼマユミ(檀・真弓・檀弓)(Euonymus sieboldianus)実
別名、ヤマニシキギ(山錦木)
ニシキギ科 ニシキギ属 花期、5〜6月 樹高、1〜3m 
昔、この木で弓を作ったので「真弓」になった。ピンク色の実が割れてオレンジ色の種子が出て、この様子がとても美しい。
撮影日:2016年12月4日 場所:大阪府堺市 大仙公園
さくらんぼマンリョウ(万両)(Ardisia crenata Sims) 赤実
ヤブコウジ科 ヤブコウジ属 花期、7〜8月 樹高、30〜100cm
千両は葉の上の方に実をつけるので 鳥に食べられやすく、万両は葉の下に実をつけるので食べられにくく、その分、実がしっかり残るから。
撮影日:2016年12月18日 場所:大阪府堺市 大仙公園
さくらんぼウンシュウミカン(温州蜜柑)(Citrus unshiu) 実
ミカン科 ミカン属 花期、5〜6月 樹高、3m
原種は中国の温州から渡来、花径、約3cmで花弁5枚で中央に大きな雌しべの白い花を咲かせる。
撮影日:2016年12月3日 場所:大阪府堺市 新金岡
さくらんぼムクロジ(無患子)(Sapindus mukurossi)実
ムクロジ科 ムクロジ属 花期、5〜6月 樹高、10〜15m
果皮は水に溶け泡を出しサポニンを含んでいるので、昔は石鹸の代用に使われました。2cm位の黒い種は「羽根つき」にも利用。
撮影日:2016年12月5日 場所:大阪府堺市 大泉緑地
さくらんぼヤブラン(薮蘭)(Liriope platyphylla) 実
ユリ科 ヤブラン属 花期、8〜9月 草丈、30cm
ヤブランは関東地方以西の温暖な地に生育する常緑の多年草。紫色の小さな花が穂状についています。
撮影日:2016年12月21日 場所:大阪市 長居公園
さくらんぼユズ(柚子)(Citrus junos)実
ミカン科 ミカン(シトラス)属 花期、4〜5月 樹高、3m
中国原産の柑橘類で、花は白い5弁花で、実径は6〜7cm程のオレンジ色で、果実は冬至の日に入る柚子湯や、料理の香付けに使われる。
撮影日:2016年12月4日  場所:大阪府堺市 長曾根町
さくらんぼユリノキ(百合の木)(Liriodendron tulipifera)
別名、ハンテンボク(半纏木)、軍配の木、チューリップツリー
モクレン科 ユリノキ属 花期、5〜6月 樹高、15〜20m
チューリップに似た緑色の花径、5〜6cmの花を沢山付ける。花ビラが半開き状態で咲く。
撮影日:2016年12月18日 場所:大阪府堺市 大仙公園
さくらんぼリガストラム・シルバープリペット(Ligustrum sinense Variegatum) 実
別名、西洋イボタノキ
モクセイ科 イボタノキ属 花期、6〜7月 樹高、1〜2m
シルバープリペットは、中国原産でプリペットの斑入り葉の品種。
撮影日:2016年12月18日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
さくらんぼリガストラム・ローデンス(Ligustrum Lodense) 実
別名、西洋イボタノキ
モクセイ科 イボタノキ属 花期、5〜6月 樹高、1〜1.5m
一年通して黄金色の葉でイボタノキに似た小さな花を咲かせ、唐鼠黐に似た黒い実をつける。 半常緑低木。 
撮影日:2016年12月18日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
さくらんぼヒメリンゴ(姫林檎)(Malus×cerasifera)実
別名、イヌリンゴ(犬林檎)
バラ科 リンゴ属 花期、4〜5月 樹高、50〜300cm
春に桜より開花が遅く、花径2cm程の白い花を咲かせ、秋には小さな林檎が出来ますが酸っぱい。
撮影日:2016年12月4日  場所:大阪府堺市 長曾根町
もみじイロハモミジ(いろは紅葉)(Acer palmatum)葉
別名、タカオカエデ
カエデ科 カエデ属 花期、4〜5月 樹高、10〜15m
モミジは4月ごろ赤い花を咲かせます。葉の裂片を数えるとき「イロハニホヘト」と数えたことに由来するという。しかし葉の裂5列のも有る。
撮影日:2016年13月3日 場所:大阪府堺市 大泉緑地
もみじカエンボク(火焔木)(Spathodea campanulata)葉
ノウゼンカズラ科 カエンボク属 花期、3〜8月 樹高、12〜25m
一年を通じて赤みがかったオレンジ色の、つり鐘形の大きく派手な花を枝先に多数咲かせ続けるので、見た目がとても華やかな木である。
撮影日:2016年12月21日 場所:大阪市 長居公園
もみじサクラ(桜)(Prunus jamasakura) 紅葉
ソメイヨシノ(染井吉野)
バラ科 サクラ属 花期、3〜4月 高さ15〜25m 落葉高木
新芽は赤、茶、黄、緑色など変異が多い。直径2.5〜3.5cmで白色または淡紅白色の花が散房状に2〜5個咲く。
撮影日:2016年12月2日 場所:大阪府堺市 新金岡
もみじサクラ・ヤマザクラ(山桜)(Prunus jamasakura)紅葉
バラ科 サクラ属 花期、3〜4月 高さ15〜25m 落葉高木
新芽は赤、茶、黄、緑色など変異が多い。花径、2.5〜3.5cmで花色は、白、淡紅白色の花が散房状に2〜5個咲く。花弁は5個で円形。
撮影日:2016年12月5日 場所:大阪府堺市 大泉緑地
もみじトウカエデ(唐楓)(Acer buergerianum Miq.)紅葉
別名、サンカクカエデ(三角楓) 
カエデ科 カエデ属  花期、4月 樹高、15m(落葉高木)
イロハモミジの葉は5裂ですが、唐楓は3裂でアヒルの水かきのように可愛い葉っぱ。仲間に葉が5裂の紅葉葉楓が有ります。
撮影日:2016年12月7日 場所:大阪市 長居公園
もみじトックリヤシ(Mascarena lagenicaulis)
別名、トックリヤシ、ボトル・パーム
ヤシ科 トックリヤシ属 樹高、18m
マスカリン諸島原産で常緑高木、観葉植物としてはあまり市場には出回らない種類です。
撮影日:2012年12月21日 場所:大阪市 長居公園
もみじナンキンハゼ(南京黄櫨)(Sapium sebiferum) 紅葉
トウダイグサ科 シラキ属  花期、7月 樹高、15m
花は葉の色と同じようなので目立たない、実は緑から白っぽくなり、目立たないが、秋の紅葉はとてもきれい。
撮影日:2016年12月3日 場所:大阪府堺市 大泉緑地
もみじハゼノキ(櫨の木)(Rhus succedanea)の紅葉
ウルシ科 ウルシ属 花期、5〜6月 樹高、7〜10m
円錐花序を出し、黄緑色の小さい花を多数つける。花序は長さ5〜10cm、花弁は5個。
撮影日:2016年12月5日 場所:大阪府堺市 大泉緑地
もみじハナノキ(花の木)(Acer pycnanthum)紅葉
別名、ハナカエデ(花楓)
カエデ科 カエデ属 花期、3〜4月 樹高、15〜30m
ハナノキは日本固有種で、雌花は赤く長い花柄でまとまって垂れ下がり、10個近く咲くこともある。雌雄異株。
撮影日:2016年12月5日 場所:大阪府堺市 新金岡
もみじモミジバフウ(紅葉葉楓)(Liquidambar styraciflua)紅葉
マンサク科 フウ属 花期、4月 樹高、20m
モミジバフウはアメリカフウとも呼ばれ、北米から中南米原産の落葉高木。日本には大正時代に渡来し、街路樹や公園木として植栽されている。
撮影日:2016年12月4日 場所:大阪府堺市 大仙公園

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デジブラ・デーリー画像 更新情報

デジブラ・デーリー画像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング