ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デジブラ・デーリー画像コミュの2016年12月25日(日)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年12月25日(日)晴れ4.9℃〜12.6℃
晴れたので何とかデジブラに出る事が出来ました、デジブラは大仙公園方面でしたが、オシドリにもあえずさっぱりでした。

桜フダンザクラ(不断桜)(Cerasus serrulata Fudanzakura)
バラ科 サクラ属 花期、10〜4月 樹高、2〜5m
山桜と大島桜との交雑種で、厳寒の一時期は休んで晩秋から翌春まで咲く。白で一重の花。
撮影日:2016年12月25日 場所:大阪府堺市 大仙公園

・春の桜の季節と違い花はまばらでした。

コメント(8)

チューリップスイートアリッサム(Lobularia maritima)
別名、ニワナズナ(庭薺)、ニオイナズナ
アブラナ科 ロブラリア属 花期、4〜6月 草丈、10〜15cm
地中海沿岸原産で、春と秋に花色、桃、青紫、白で、花径2〜3cmの小花を付ける。
撮影日:2016年12月25日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
チューリップヒヨドリバナ(鵯花)(Eupatorium chinense)
キク科 フジバカマ属 花期、8〜10月 草丈、1〜2m
北海道〜九州の山野に生え、ヒヨドリの鳴く頃に花が咲くのでこの名がある。花は白色で筒状の頭花。
撮影日:2016年12月25日 場所:大阪府堺市 南三国ヶ丘
チューリップルビーネックレス(Othonna capensis Rubby Necklace)
オトンナ・カペンシス(Othonna capensis)流通名、紫月(Senecio Shigetsu)
キク科 オトンナ属 花期、4と10月 草丈、50cm葡萄性
南アフリカ原産の長さ2〜3cmの多肉質で、花径、2cm程の黄色い花をつけ、円筒形の葉が赤紫色になる。キク科には珍しい多肉植物、仲間にグリーンネックレス。
撮影日:2016年12月25日 場所:大阪府堺市 南三国ヶ丘
さくらんぼカキノキ(柿の木)(Diospyros kaki) 実
カキノキ科 カキノキ属 花期、5〜6月 樹高、10m
雌雄同株で、5月ごろに白黄色の地味な花をつける。果実は柿(かき)と呼ばれ、秋に橙色に熟す。
撮影日:2016年12月4日 場所:大阪府堺市 百舌鳥赤旗町
ペンギンミコアイサ(巫女秋沙)(Mergellus albellus)雄
カモ科 ミコアイサ属 全長、38〜44cm
特徴:雄は大部分が白く、目の周囲、後頭の冠の下、胸の2本線、肩羽、背、腰、尾は黒い。翼の上面は雨覆が白く、初列風切は黒い。嘴と足は青灰色。エクリプスは雌に似ているが、目先の黒色がない。
雌、頭上から後頭にかけて茶褐色で目の周囲の黒味が強く、顔は白くて体が灰色。
分布:冬季はユーラシア大陸南部に点在して過ごす。日本には冬鳥として11月頃見られる。
生息地:繁殖地ではよく茂った針葉樹林帯の緩やかな流れの川や森に囲まれた湖沼などの岸辺の草むらに生息する。
採餌:水中に潜って魚類、甲殻類、貝類など。群れでいっせいに潜る性質がある。
撮影日:2016年12月25日 場所:大阪府堺市 履中天皇陵
ペンギンカモ類色々、マガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ミコアイサ。

撮影日:2016年12月25日 場所:大阪府堺市 履中天皇陵
ペンギンマガモ(真鴨)他色々
マガモ(真鴨)(Anas falcata)
カモ目 カモ科 全長、46〜54cm
特徴:雄の頭部は赤味を帯びた茶褐色、目から後ろは光沢のある緑色。のどは白くてその下に黒色の線がある。体は灰色で羽の先は長くたれている、尾がたれているように見え、嘴は黒色である。褐色で特徴がない。
分布:日本では冬鳥として、本州、四国、九州で越冬する。北海道では北部や道東部に少数が繁殖する。
生息地: 淡水域に多いが、海水域でも見られる。繁殖地では、森林内の池にもいる。
採餌:夜間は水田に出て、イネ科、タデ科などの種子、マコモ、水草を食べる。

映画EKHの鳥動画(カモ、鴨色々16122501)

場所:大阪府堺市 履中天皇陵 2016年12月25日
カメラ:デジカメ FINEPIX HS30EXR
映画EKHの鳥動画(カモ、鴨色々16122502)

場所:大阪府堺市 履中天皇陵 2016年12月25日
カメラ:デジカメ FINEPIX HS30EXR

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デジブラ・デーリー画像 更新情報

デジブラ・デーリー画像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング