ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デジブラ・デーリー画像コミュの2015年10月6日(火)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年10月6日(火)曇り晴れ
今日は曇りから晴れに成りましたが、気温は最低が13.3度で最高が24.6度と低く成りました、デジブラは堺市緑化センターへ出掛けました。

ひよこセグロセキレイ(背黒鶺鴒)(Motacilla grandis)
スズメ目 セキレイ科 全長、18〜21cm
特徴:頭から胸、背にかけて黒く、額から眉にかけては白い。幼鳥は成鳥の体に比べ全体的に灰色がかった色をしている。尻尾を上下に大きく振るのが特徴である。雌雄同色。
分布:日本では全国に留鳥として繁殖し、対馬、伊豆諸島、奄美大島には冬鳥として現れる。
生息:低地、低山帯、ときには亜高山帯の河川とその周辺にすむ。河原のある河川にすみ、河原のない渓流や峡谷では見られず、亜高山帯であっても河原があればすみ込む。川の中流域や扇状地をとくに好む。川の周辺の水田や集落、市街地でも見られる。
採餌:昆虫類、ハエ類、カゲロウ類などを食べる。フライングギャッチもする。
撮影日:2015年10月6日 堺市緑化センター

コメント(18)

クローバーカンスゲ(寒菅)(Carex morrowii)
カヤツリグサ科 スゲ属 花期、4〜5月 草丈、20〜40cm
カンスゲは北海道〜九州の、山地の谷沿いなどに生える常緑の多年草。仲間にオクノカンスゲ、ミヤマカンスゲ、ヒメカンスゲなどがある。
撮影日:2015年10月6日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
チューリップクジャクアスター(孔雀アスター)(Aster hybridus) 一重
別名、ジャクソンソウ
キク科 シオン属 花期、7〜10月 草丈、80〜150cm
北米原産で、孔雀が羽を広げたように咲くのでこの名、本来は白花ですが、交配で淡桃、紫、青、藤色等の品種があります。
撮影日:2015年10月6日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
チューリップクジャクアスター(孔雀アスター)(Aster hybridus) 八重
別名、ジャクソンソウ
キク科 シオン属 花期、7〜10月 草丈、80〜150cm
北米原産で、孔雀が羽を広げたように咲くのでこの名、本来は白花ですが、交配で淡桃、紫、青、藤色等の品種があります。
撮影日:2015年10月6日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
チューリップコキア(箒木)(Kochia scoparia)
別名、ホウキグサ(箒草)
アカザ科 ホウキギ属  観賞期、5〜11月 草丈、30〜60cm
原産地は中国。箒のような細かい茎が特徴的で、秋に紅葉し、茎も真っ赤になる。種子は「とんぶり」と呼んで食用、秋田県の特産品。
撮影日:2015年10月6日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
クローバーコミカンソウ(小蜜柑草)(Phyllanthus urinaria)
トウダイグサ科 コミカンソウ属 花期、7〜10月 草丈、5〜30cm
道端や畑に生える一年草、上部の葉のわきに雄花、下部の葉のわきに雌花、小さい花被片6個。果実は赤褐色。 
撮影日:2015年10月6日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
もみじサラセニア(Sarracenia) 葉
別名、ヘイシソウ(瓶子草)
サラセニア科 サラセニア科 花期、5〜11月 草丈、40〜60cm
北米原産の常緑多年草で食虫植物。筒状の葉の上端に、蓋上の葉片があり、その裏面の密腺からでる蜜で虫を誘う。
撮影日:2015年10月6日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
チューリップスカエボラ(Scaevola aemula)
別名、ブルーファンフラワー
クサトベラ科 クサトベラ属 花期、5〜11月 草丈、10〜20cm
花径、2cm程の小さい花が扇状に、白、紫色の花を沢山咲かせます。
撮影日:2015年10月6日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
チューリップキバナセンニチコウ(黄花千日紅)(Gomphrena haageana)
別名、ストロベリー・フィールド
ヒユ科 ゴンフレナ属 花期、6〜10月 草丈、50〜60cm
メキシコ原産、全体的には赤いポンポン見たいで黄色には見えない。
千日紅は葉が広く、黄花千日紅は葉が細い。
撮影日:2015年10月6日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
チューリップダリア(Dahlia pinnata)
別名、天竺牡丹(テンジクボタン)
キク科 ダリア属 花期、7〜10月 草丈、20〜200cm
ダリアはメキシコ原産でメキシコの国花、種類3万種、色も多彩、咲き方も色々。スウェーデンの植物学者のダールさんの名。
撮影日:2015年10月6日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
芽ホソバヒイラギナンテン(細葉柊南天)(Mahonia fortunei)
メギ科 ヒイラギナンテン属 花期、9〜10月 樹高、1〜2m
中国原産で明治初期に渡来、黄色いツブ状のはなをつけます、春に咲く柊南天の仲間で葉が細い、花は明咲きです。
撮影日:2015年10月6日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
チューリップホトトギス(杜鵑草、時鳥草、不如帰)(Tricyrtis hirta)
ユリ科 ホトトギス属 花期、7〜10月 草丈、30〜60cm 
若葉や花の斑点模様が、鳥のホトトギス(杜鵑、不如帰)の胸の模様に似ているから付いた名らしいです。 花径、2〜4cm。
撮影日:2015年10月6日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
チューリップマユハケオモト(眉刷毛万年青)(Haemanthus albiflos)
別名、ハエマンサス・アルビフロス
ヒガンバナ科 ハエマンサス属 花期、9〜11月 草丈、10〜20cm
アフリカ南部原産で、眉刷毛の様な花なのでこの名前で、花径3〜5cmの白い花。
撮影日:2015年10月5日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
さくらんぼアコウ(榕、赤榕、赤秀.)(Ficus superba (Miq.) Miq. var. japonica Miq.)
クワ科 イチジク属 花期、 樹高、10〜20m半常緑高木
5月頃、イチジクに似た形状の小型の隠頭花序を、幹や枝から直接出た短い柄に付ける(幹生花)。果実は熟すと食用になる。
撮影日:2015年10月6日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
さくらんぼカラタチバナ(唐橘)(Ardisia crispa)赤
別名、ヒャクリョウ(百両)
ヤブコウジ科 ヤブコウジ属 花期、7月 樹高、20〜70cm
本州から沖縄に分布する常緑小低木。10月頃から径6〜7mmの赤いみをつける。(白実橘)、(黄実橘)もある。
撮影日:2015年10月6日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
さくらんぼアメリカヒトツバタゴ(一つ葉田子)(Chionanthus virginicus) 実
モクセイ科 ヒトツバタゴ属 花期、4〜5月 樹高、10m
アメリカ東南部に自生、ヒトツバタゴより小振りで花弁は細くて長い、花には芳香があり、葉っぱは少し大きい。
撮影日:2015年10月6日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
かたつむりコガタスズメバチ(Vespa analis)
スズメバチ亜科 大きさ、22〜29mm  時期、4〜10月 
分布、本州〜沖縄、中型のスズメバチで、腹部がやや小さめ、体型の均整がとれている。 雑木林の樹液でよく見られる。巣は、樹上につくることが多い。
撮影日:2015年710月6日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
さくらんぼカヤ(榧)(Torreya nucifera) 実
名、ホンガヤ(本榧)、カヤノキ(榧の木)
イチイ科 カヤ属 花期、4〜5月 樹高、20m
日本では、群馬県、福島県が北限で四国、九州に分布。雌雄異株で、雄花は長さ1cm程で楕円形、成長は極めて遅いが長寿。
撮影日:2015年10月6日 場所:大阪市 長居公園

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デジブラ・デーリー画像 更新情報

デジブラ・デーリー画像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング