ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デジブラ・デーリー画像コミュの2015年8月21日(金)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年8月21日(金)曇り
今日は曇りで気温も下がって最低が23.1度、最高が32.5度でした、デジブラは久し振りに大仙公園へ出掛けましたが、変化咲のアサガオの花はサッパリ駄目でした。

チューリップアサガオ(朝顔)(Pharbitis hederacea)
花名、サエンノツキ(茶園の月) 
ヒルガオ科 アサガオ属 花期、7〜10月 草丈、20〜500cm
朝顔は東南アジア原産で、花径、10cm〜20cm。花は茶覆輪、黄斑入蝉葉。
撮影日:2015年8月21日 場所:大阪府堺市 大仙公園

コメント(13)

チューリップアサガオ(朝顔)(Pharbitis hederacea)赤色
花名、つばめ朝顔
ヒルガオ科 アサガオ属 花期、7〜9月 草丈、10〜50cm
変化朝顔の多くは江戸時代頃から日本独自の園芸植物として発展。青色覆輪。
撮影日:2015年8月21日 場所:大阪府堺市 大仙公園
チューリップアサガオ(朝顔)(Pharbitis hederacea)白色
花名、ユキノマルヤマ(雪の丸山)
ヒルガオ科 アサガオ属 花期、7〜10月 草丈、20〜500cm
朝顔は東南アジア原産で、奈良時代に中国から入り栽培、花径、10cm〜20cmで、花は白無地、葉は青斑入蝉葉。
撮影日:2015年8月21日 場所:大阪府堺市 大仙公園
チューリップアサガオ(朝顔)(Pharbitis hederacea)薄紫色
別名、ヨウセイノカゼ(妖精の風)
ヒルガオ科 アサガオ属 花期、7〜9月 草丈、10〜50cm
変化朝顔の多くは江戸時代頃から日本独自の園芸植物として発達を遂げました。
撮影日:2015年8月21日  場所:大阪府堺市 大仙公園
クローバーヒメクグ(姫莎草)(Cyperus brevifolius var. leiolepis)
カヤツリグサ科 カヤツリグサ属 花期、7〜10月 草丈、10〜20cm
カヤツリグサの仲間で湿ったところや水田を好む。「くぐ」とは、カヤツリグサの古い名前だそうです。
撮影日:2015年8月21日 場所:大阪府堺市  大仙公園
クローバートクサ(砥草、木賊.)(Equisetum hyemale L.)
トクサ科 トクサ属 花期、4〜5月 草丈、30〜100cm
本州中部から北海道にかけての山間の湿地に自生するが、トクサは常緑シダ植物で、観賞用で栽培されることも多い。 
撮影日:2015年8月21日 場所:大阪府堺市 大仙公園
さくらんぼトチノキ(栃の木)(Aesculus turbinata) 実
トチノキ科 トチノキ属 花期5〜6月 樹高、20〜30m
葉が大きくローソク状に白い花が咲く、赤い花の紅花栃の木もある。 実は、クリクリとした栃の実(種子)は栗よりもつややか。
撮影日:2015年8月21日 場所:大阪府堺市 大仙公園
チューリップジャンボ・ヒマワリ(向日葵)(Helianthus annuus)
キク科 ヒマワリ属 花期、7〜10月 草丈、4〜5m
北米原産でHelianthus(ヘリアンサス)は、ギリシャ語のhelios(太陽)+ anthos(花)が語源で”太陽の花”の意味。 草丈が高過ぎ花が重いのでうな垂れておりました。
撮影日:2015年8月21日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
チューリップヒメイワダレソウ(姫岩垂草)(Lippia canescens)
別名、リッピア・カネスケンス
クマツヅラ科 リッピア属 花期、7〜10月 草丈、5〜30cm
ペール原産の常緑多年草、茎が地面を這う性質が有り、成長が早い。
撮影日:2015年8月21日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
チューリップホウセンカ(鳳仙花)(Impatiens balsamina)
ツリフネソウ科 ホウセンカ属 花期、6〜9月 草丈、20〜60cm
東南アジア原産、種子が熟すると勢いよくはじけ飛ぶことから。ラテン語の我慢できないが語源。花径、4cmで花色、赤、白、ピンク。
撮影日:2015年8月21日 場所:大阪府堺市 堺市緑化センター
チューリップルコウソウ(縷紅草)(Quamoclit pennata)
ヒルガオ科 ルコウソウ属 花期、6〜8月 草丈、3m
熱帯アメリカ原産、細い葉で3cm位の花が上向に付く、他に、丸い葉の丸葉縷紅草、モミジの葉に似た羽衣縷紅草がある。
撮影日:2015年8月21日 場所:大阪府堺市 大仙公園
目タイワンウチワヤンマ(台湾団扇蜻蜒)(Ictinogomphus pertinax)
サナエトンボ科タイワンウチワヤンマ属 全長、70〜81mm 時期、5〜10月
分布、本州、四国、九州 、沖縄。
腹部の先端に、うちわ型の突起を持つ、大きなサナエトンボの仲間。平地や丘陵地の大きな池、湖で見られる。 ウチワヤンマに比べ少し小さ目で、お尻のウチワの部分も小さ目。
撮影日:2015年8月21日 場所:大阪府堺市 大仙公園
目ギンヤンマ(銀蜻蜒)(Anax parthenope julius)
ヤンマ科 ギンヤンマ属 大きさ、71〜81mm 時期、4〜11月 分布、全国
頭部と胸部が黄緑色、オスとメスは胸部と腹部の境界部分の色で区別でき、オスは水色だがメスは黄緑色である。頭部と胸部の間が雄は青で、雌は黄褐色。
撮影日:2015年8月21日 場所:大阪府堺市 大仙公園

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デジブラ・デーリー画像 更新情報

デジブラ・デーリー画像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング