ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デジブラ・デーリー画像コミュのデジブラ、2014年5月5日(月)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年5月5日(月)雨
今日は雨で気温も最低が16.7度最高が18.7度で肌寒いぐらいでした、デジブラは休みなので、遅れていた5月2日に長居公園で撮った画像の未報告分の紹介です。

芽ペカン(Carya illinoensis)雄花
別名、ピーカンナッツ
クルミ科 ペカン属 花期、4〜5月 樹高、30〜50m
北米原産で、ラグビーボールに似た実で、食用他、油は加工食品、化粧品、他用途が多彩です。雌雄同株、異花。
撮影日:2014年4月2日 場所:大阪市 長居公園

・雌花は見付かりませんでした。

コメント(16)

チューリップクレマチス(アラベラ)(Clematis Arabella)インテグリフォリア系
キンポウゲ科 センニンソウ属 花期、6〜10月 草丈、2〜3m蔓
花径約6cmと小輪で、木立の半つる性、花色はブルーで四季咲き性。1990年イギリス作出。 
撮影日:2014年5月2日 場所:大阪市 長居公園
チューリップクレマチス(紅の粧・くれないのよそおい)(Clematis Kurenaino yosoi)
キンポウゲ科 センニンソウ属 花期、 5〜10月 草丈、2〜3m蔓
花は紅色で黄色の花芯でコントラストが抜群、花径、12〜15cmの大輪。パテンス系。
撮影日:2014年5月2日 場所:大阪市 長居公園
チューリップクレマチス(ブルーライト)(Clematis Blue Light) パテンス系
キンポウゲ科 センニンソウ属 花期、5〜10月 草丈、2〜3m蔓
花径、10cm 花色はスカイブルーのセミダブル咲き、大倫。咲き進むと万重咲きに。1998年オランダ。 
撮影日:2014年5月2日 場所:大阪市 長居公園
チューリップクレマチス(美佐世)(Clematis)パテンス系
キンポウゲ科 センニンソウ属 花期、5〜9月 草丈、120〜150cm
花径、12〜15cm 花色は、形が豊富で受け咲きの華麗な大輪。株が充実すると秋にも花が咲く。 
撮影日:2014年5月2日 場所:大阪市 長居公園
チューリップクレマチス(リチャード・ペンネル)(Clematis Richard Pennell)
キンポウゲ科 センニンソウ属 花期、5〜10月 草丈、2.4〜3m蔓
花径、12〜15cm 花色は桃紫色て、波打つ剣弁の咲き、大輪。ラヌギノーサ系。 
撮影日:2014年5月2日 場所:大阪市 長居公園
芽ボタン(金閣・きんかく)(Paeonia suffruticosa Kinkaku)
ボタン科 ボタン属 花期、4〜5月 草丈、50〜90cm
花径、18〜25cmの大輪の盛上がり咲き。花色はオレンジがかった黄色い花。 
撮影日:2014年5月2日 場所:大阪市 長居公園
芽ボタン(島の藤・しまのふじ)(Paeonia suffruticosa Shimanofuji)
ボタン科 ボタン属 花期、4〜5月 樹高、1〜1.5m
花径、25cm以上の巨大輪で八重咲き。花色は淡紅紫色ぼかし花弁の基部は色濃い。
撮影日:2014年5月2日 場所:大阪市 長居公園
芽ボタン(玉簾・たますだれ)(Paeonia suffruticosa Tamasudare)
ボタン科 ボタン属 花期、4〜5月 樹高、1〜1.5m
花径、15〜20cmの中輪で八重咲き。花色は純白色。
撮影日:2014年5月4日 場所:大阪府堺市 大仙公園
芽米国牡丹(ハイヌーン)(Paeonia suffruticosa Highnoon)
ボタン科 ボタン属 花期、4〜5月 樹高、1〜1.5m
花径は15〜20cmの中輪八重咲き遅咲き。花色は鮮黄色い花弁で基部に茶褐色の斑紋、2期咲きの傾向。
撮影日:2014年5月2日 場所:大阪市 長居公園
芽ボタン(富士の峰・ふじのみね)(Paeonia suffruticosa fujinomine)
ボタン科 ボタン属 花期、4〜5月 樹高、50〜100cm
詳細不明。
撮影日:2014年5月2日 場所:大阪市 長居公園
芽ボタン(分云・ぶんうん)(Paeonia suffruticosa)
ボタン科 ボタン属 花期、4〜5月 樹高、1〜1.5m
詳細不明。
撮影日:2014年5月2日 場所:大阪市 長居公園
芽ボタン(八重桜・やえざくら)(Paeonia suffruticosa)
ボタン科 ボタン属 花期、4〜5月 樹高、0.5〜2m
花径、大輪、千重咲き。花色、薄桃色。
撮影日:2014年5月2日 場所:大阪市 長居公園
芽ボタン(吉野川・よしのがわ)(Paeonia suffruticosa Yoshinogawa)
ボタン科 ボタン属 花期、4〜5月 樹高、1〜1.5m
花径、15〜20cmの中輪で千重抱え咲き。花色は桜色で花弁の基部は少し色濃い。
撮影日:2014年5月2日 場所:大阪市 長居公園
芽カロリナポプラ(Populus caroliensis)
別名、カロライナハコヤナギ
ヤナギ科 ヤマナラシ属 花期、3〜4月 樹高、30〜40m
枝が横に張って、幅広の樹形に、ヒロハハコヤナギとアメリカヤマナラシの自然交雑種豸、雌雄異株。 
撮影日:2014年5月2日 場所:大阪市 長居公園
芽ユリノキ(百合の木)(Liriodendron tulipifera)
別名、ハンテンボク(半纏木)、チューリップツリー
モクレン科 ユリノキ属 花期、5〜6月 樹高、15〜20m
チューリップに似た緑色の花径、5〜6cmの花を沢山付ける。花ビラが半開き状態で咲く。
撮影日:2014年5月2日 場所:大阪市 長居公園
チューリップレッドクローバー・ウイリアムス(赤葉クローバー)花と葉 右斜め上
別名、トリフォリウム・レペンス(Trifolium repens Williams)
マメ科 トリフォリウム属 花期、5〜7月 草丈、20〜30cm
欧州原産で、マメ科の常緑多年草、赤みの強いチョコレート色の葉に赤花。
撮影日:2014年5月2日 場所:大阪市 長居公園

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デジブラ・デーリー画像 更新情報

デジブラ・デーリー画像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング