ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デジブラ・デーリー画像コミュのデジブラ、2013年9月7日(土)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年9月7日(土)曇り
今日は陽射しに恵まれず、曇りで気温も最低が24度、最高も26度止まりでした、今日のデジブラ長居公園でした。

チューリップアルカネット(Anchusa officinalis)
別名、アンチューサ
ムラサキ科 ウシノシタグサ属 花期、6〜10月 草丈、50〜100cm
ヨーロッパ原産、初夏に青紫色の小さな花をつけます、観賞用の草花と言うよりハープとしての利用価値が高い。
2013年9月7日 長居公園

コメント(19)

クローバーイヌガラシ(犬芥子)(Rorippa indica)
アブラナ科 イヌガラシ属 花期、4〜9月 草丈、10〜50cm
道端や草地に生える多年草で、枝先に花径、4〜5mm、黄色の4弁花をつける。
2013年9月7日 長居公園
チューリップハルウコン (春鬱金)(Curcuma domestica)
別名、クルクマ
ショウガ科 クルクマ属 花期、7〜9月 草丈、50〜100cm
熱帯アジア原産で江戸時代に渡来、ウコンは寒さに弱く、ピンク色の花の春ウコン、白い花の秋ウコン、紫ウコン(ガジュツ)などがある。
2013年9月7日 長居公園
チューリップコスモス(秋桜)(Cosmos bipinnatus)
キク科 コスモス属 花期、7〜11月 草丈、30〜100cm
メキシコ原産で秋の代表花です。センセーションは花径10cm程の大輪で、花色は濃紅色、桃色、白色。最もポピュラー。
2013年9月7日 長居公園
チューリップサルビア・インディゴ・スパイヤー(Salvia Indigo Spires)
別名、ラベンダーセージ
シソ科 サルビア属 花期、6〜11月 草丈、50〜150cm
宿根サルビアの仲間で、濃い紫色の花が咲き、花の少ない時期に鮮やかな花色が目立ちます。
2013年9月7日 長居公園

チューリップサルビア・グレッギー(シグナルレッド)(Salvia greggii Signal Red)
別名、チェリーセージ
シソ科 サルビア属 花期、7〜11月 草丈、60〜100cm
チェリーセージと呼ばれるサルビアで、花径、3cmで、花色は赤、橙、黄、白色と有ります。
2013年9月7日 長居公園
チューリップナツメグゼラニウム(Pelarbonium X fragrans)
フウロソウ科 テンジクアオイ属 花期、5〜9月 草丈、20〜50cm
ハープの一種で葉の香りがナツメグに似いてる常緑小低木。細かく枝分かれし、鉢植えにピッタリ。
2013年9月7日 長居公園
チューリップパンパスグラス・アルボリネアタ(Cortaderia selloana Albolineata)
イネ科 コルタデリア属 花期、9〜10月 草丈、30〜200cm
ブラジル、アルゼンチン地方原産で、ススキ(薄)に似た穂で、花穂は 30〜100cm。
2013年9月7日 長居公園
芽マンデビラ ・アマビリス(Mandevilla amabilis cv.)
別名、サンパラソル
キョウチクトウ科 マンデビラ属 花期、6〜9月 樹高、100cmつる性
ボリビア原産、花径、8〜10cm程の大輪、花色は桃、赤、白色。
2013年9月7日 長居公園
チューリップモナルダ・プンクタータ(Monarda punctata.)
シソ科 ヤグルマハッカ属 花期、6〜10月 草丈、90〜120cm
花の色は淡い黄色で紫色の斑点があり、あまり目立たない。花よりも白い大きな苞(葉の変形したもの)の方がよく目立つ。
2013年9月7日 長居公園
さくらんぼクヌギ(椚)(Quercus acutissima) 実
ブナ科 コナラ属 花期、4〜5月 樹高、約15m
葉が開くと同時に穂のように垂れ下がった花を咲かす。葉は細長く波状のギサギサしている。
2013年9月7日 長居公園
さくらんぼナラガシワ(楢柏)(Quercus aliena Blume)実
ブナ科 コナラ属 花期、4月 樹高、20〜25m
楢柏は本州は岩手県以西、四国、九州に分布し、秋に長さ、約2cmの楕円形ドングリを付ける。雌雄同株の落葉高木。葉に大きく粗い鋸歯があり、展開と同時に開花。
2013年9月7日 長居公園
さくらんぼシナノキ(科の木・級の木)(Tilia japonica) 実
シナノキ科 シナノキ属 花期、6〜7月 樹高、10〜20m
シナノキは北海道、本州、九州に分布する落葉高木で、淡黄色の花を咲かせ、果実は球形で約5mm。
2013年9月7日 長居公園
さくらんぼセイヨウシナノキ(西洋科の木)(Tilia × vulgaris)実
別名、セイヨウボダイジュ(西洋菩提樹)
シナノキ科 シナノキ属 花期、6〜7月 樹高、20m
中世ヨーロッパでは自由の象徴とされていたセイヨウボダイジュ。コバノシナノキとナツボダイジュの自然交配。
2013年9月7日 長居公園
シロバナハマナス(白花浜梨)(Rosa rugosa alba)
さくらんぼ別名、ロサ・ルゴサ・アルバ
バラ科 バラ属 花期、5〜7月 樹高、80〜150cm
花径、10cm 花色は桃、白色、全く手をかけなくても美しい花を咲かせます。香りがすばらしいのも特徴です。
2013年9月7日 長居公園
さくらんぼハマナス(浜茄子、浜梨)(Rosa Rugosa)実
別名、ロサ・ルゴサ(浜梨の原種)
バラ科 バラ属 花期、5〜7月 樹高、80〜150cm
花径、6〜8cm花色は桃、白色、海岸近くに有り、葉や枝に細かい刺がありピンク色で香りの良い花が咲く。
2013年9月7日 長居公園
かたつむりキマダラセセリ(Potanthus flavus)、 サルビア
セセリチョウ科 大きさ、13〜17mm 時期、6〜9月 分布、全国
茶褐色と黄色の粗いまだら模様のセセリチョウ。原っぱや河原、林の周辺などで見られる。
2013年9月7日 長居公園
かたつむりチャバネセセリ(茶翅セセリ)(Pelopidas mathias)、サルビア
セセリチョウ科 大きさ、13〜21mm
時期、5〜11月 分布、本州・四国・九州
イチモンジセセリに似るが、後ばねの白紋は小さくて目立たず、またイチモンジセセリのように一直線状にはならない。
2013年9月7日 長居公園
クローバーチャボウシノシッペイ〈矮鶏牛の竹箆〉(Eremochloa ophiuroides)
別名、ムカデシバ、センチピードグラス
イネ科 ムカデシバ属 花期、7月 草丈、10〜25cm
東南アジア原産のイネ科の多年草で、葉は濃緑でキメも細く、暖地型芝草としてアメリカ南東部で利用。
2013年9月7日 長居公園

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デジブラ・デーリー画像 更新情報

デジブラ・デーリー画像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング