ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デジブラ・デーリー画像コミュのデジブラ、2013年8月22日(木)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年8月22日(木)晴れ
今日も朝から晴で、気温も最低が28度、最高が37度でした、久し振りにデジブラは自転車を使って大泉緑地でしたが暑くて大変でした。サンコウチョウ(三光鳥)に出会いましたが、雌雄不明です、酔芙蓉の花も咲き出しました。

芽カクレミノ(隠れ蓑)(Dendropanax trifidus) 
五加(ウコギ)科 カクレミノ属 花期、7〜8月 樹高、3〜8m
主に西日本、九州、葉を着れば姿が隠せると言うのが名の由来。葉が12cmほどで厚く光沢がある。
2013年8月22日 新金岡

コメント(9)

もみじハゲイトウ(葉鶏頭)(Amaranthus tricolor)
別名、ニシキゲイトウ(錦鶏頭)
ヒユ科 鑑賞期、8〜10月 草丈、50〜150cm
葉鶏頭は、赤、黄、緑、に色づく葉を鑑賞するものです。別名の雁来紅は、雁の渡ってくる頃に色づくという意味。
2013年8月22日 新金岡

もみじハゲイトウ(葉鶏頭)(Amaranthus tricolor)
別名、ニシキゲイトウ(錦鶏頭)
ヒユ科 鑑賞期、8〜10月 草丈、50〜150cm
葉鶏頭は、赤、黄、緑、に色づく葉を鑑賞するものです。別名の雁来紅は、雁の渡ってくる頃に色づくという意味。
2013年8月22日 新金岡

チューリップハゲイトウ(葉鶏頭)(Amaranthus tricolor)花
別名、ニシキゲイトウ(錦鶏頭)
ヒユ科 鑑賞期、8〜10月 草丈、50〜150cm
葉鶏頭は、赤、黄、緑、に色づく葉を鑑賞するものです。別名の雁来紅は、雁の渡ってくる頃に色づくという意味。
2013年8月22日 新金岡

芽スイフヨウ(酔芙蓉)(Hibiscus mutabilis cv. Vercicolor)八重
アオイ科 フヨウ属 花期、8〜10月 樹高、150〜200cm
花の色が朝は白、午後は桃色、夕方は紅色に変化するので、酔芙蓉と名が付いた。花径10cm。  午前9:30の花の色です。
2013年8月22日 新金岡
芽スイフヨウ(酔芙蓉)(Hibiscus mutabilis cv. Vercicolor)八重
アオイ科 フヨウ属 花期、8〜10月 樹高、150〜200cm
花の色が朝は白、午後は桃色、夕方は紅色に変化するので、酔芙蓉と名が付いた。花径10cm。 午前11:45分の花の色です。
2013年8月22日 新金岡
芽スイフヨウ(酔芙蓉)(Hibiscus mutabilis cv. Vercicolor)
アオイ科 フヨウ属 花期、8〜10月 樹高、150〜200cm
花の色が朝は白、午後は桃色、夕方は紅色に変化するので、酔芙蓉と名が付いた。花径10cm 前日の花その後。
2013年8月22日 新金岡
さくらんぼミヤコグサ(都草)(Lotus corniculatus var. japonicus) 実
マメ科 ミヤコグサ属 花期、4〜10月 草丈、15〜35cm
道ばたや芝地、砂地などに生える多年草で、茎は地面を這って広がります。
2013年8月22日 大泉緑地
ひよこサンコウチョウ(三光鳥)(Terpsiphone atrocaudata)
スズメ目 カササギヒタキ科  全長、雄、45cm、雌、17cm
特徴:雄は、頭、胸、脇が紫がかった黒色、背中はあずき色がかった紫色で、目の周囲と嘴はコバルトブルーで、尾が長い。特徴:雌は、尾が短く、全体的に色が淡い、背から尾にかけて茶褐色。
分布:日本には夏鳥として5月頃に本州から屋久島までの各地に渡来する。北海道では1回だけ繁殖記録がある。冬季はスマトラ島や東南アジアで過ごす。
採餌:林の中で飛翔するハエ、ハチ、蝶などを空中で捕獲する。主に樹上で生活する。
生息地:標高1000m以下の山地の暗い林に生息、最近ではスギの植林地でも観察される。主に樹上で生活する、繁殖は5〜8月で年に1〜2回、一夫一妻。
2013年8月22日 大泉緑地
ひよこサンコウチョウ(三光鳥)(Terpsiphone atrocaudata)
スズメ目 カササギヒタキ科  全長、雄、45cm、雌、17cm
特徴:雄は、頭、胸、脇が紫がかった黒色、背中はあずき色がかった紫色で、目の周囲と嘴はコバルトブルーで、尾が長い。特徴:雌は、尾が短く、全体的に色が淡い、背から尾にかけて茶褐色。
分布:日本には夏鳥として5月頃に本州から屋久島までの各地に渡来する。北海道では1回だけ繁殖記録がある。冬季はスマトラ島や東南アジアで過ごす。
採餌:林の中で飛翔するハエ、ハチ、蝶などを空中で捕獲する。主に樹上で生活する。
生息地:標高1000m以下の山地の暗い林に生息、最近ではスギの植林地でも観察される。主に樹上で生活する、繁殖は5〜8月で年に1〜2回、一夫一妻。
2013年8月22日 大泉緑地

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デジブラ・デーリー画像 更新情報

デジブラ・デーリー画像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング