ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デジブラ・デーリー画像コミュのデジブラ、2013年4月10日(水)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年4月10日(水)曇り晴れ
今日は薄曇で時々日差しが有る程度で、気温は最低が11度、最高が14度でした。
デジブラは野草の花を探しに大和川河川敷へ出かけましたがそれ程野草花は咲いてませんでした。

ひよこアオジ(青鵐)(Emberiza spodocephala)
スズメ目 ホオジロ科 全長、約16cm
特徴:頭上と頬は緑灰色で目先から嘴の基は黒味が強い。背は緑灰色で黒い縦斑があり、腰は茶褐色。翼には2本の淡色帯がある。下面は黄緑色で顎線と胸から脇にある縦斑は灰黒色。特徴:雌は、頭上と頬は灰緑色、眉斑と下面は淡黄緑色で黒い顎線と胸には縦斑がある。
分布:日本では本州の中部以北、北海道で繁殖する。冬は本州西南部、四国、九州から台湾、中国南部にかけてすごす。
生息地:山地帯上部から亜高山帯下部にかけての、比較的乾いた明るい林にすみ、疎林で藪が多いところ、林緑、若木林などを好む。
採餌:タデ科、イネ科などの種子、ズミ、イポタノキの果実、夏には昆虫の成虫・幼虫も食べる。
2013年4月10日 大和川河川敷

コメント(42)

チューリップイチハツ(一八、一初)(Iris tectorum)
アヤメ科 アヤメ属 花期、4〜5月 草丈、30〜60cm 
アヤメに似た花の外花の中央部にトサカ状の突起が有る、花ビラに筋状の模様が有る、花径10cm、花色、青紫、白色。
2013年4月10日 新金岡
クローバーヘラオオバコ(箆大葉子)(Plantago lanceolata)
オオバコ科 オオバコ属 花期、6〜8月 草丈、20〜70cm
ヘラオオバコはヨーロッパ原産の帰化植物で、オオバコの仲間で葉がヘラに似ているのでこの名前がある。
2013年4月10日 新金岡
チューリップオステオスペルマム(Osteospermum)、車輪咲き
別名、アフリカンデージー
キク科 オステオスペルマム属 花期、4〜6月 草丈、20〜50cm
南ア原産で比較的乾燥に強く、花径4〜5cmほどの花で、花色は、白、桃、桃色と紫色。
2013年4月10日 新金岡
クローバーカスマグサ(カスマ草)(Vicia tetrasperma)
別名、エンドウグサ 
マメ科 ソラマメ属 花期、4〜6月 草丈、50cmつる性
カラスとスズメの中間の大きさなので、頭文字の「カ」と「ス」を用いてカスマグサとつけられた。先に2個の紅紫色の花をつける。
2013年4月10日 新金岡
チューリップカスマンテ・エチオピカ(Chasmanthe aethiopica)
アヤメ科 カスマンテ属 花期、3〜5月 草丈、60〜100cm
南アげんさんの多年草で、茎先に橙色をした筒状の花をつける。花被片は6枚で上部の3枚は真直ぐで下部3枚が反り返る。
2013年4月10日 新金岡
クローバーギシギシ (羊蹄)(Rumex japonicus)
タデ科 ギシギシ属 花期、6〜8月 草丈、50〜100cm
ギシギシは全国に分布する多年草で、スイバより大型になり夏場にも強い、果実は緑色から褐色になる。
2013年4月10日 新金岡
クローバーナヨクサフジ(弱草藤)(Vicia dasycarpa)
マメ科 ソラマメ属 花期、5〜9月 草丈、80〜150cm
ヨーロッパ原産の帰化植物。春から初夏にかけて紫色の花を咲かせ、なよなよした草藤との意味。
2013年4月10日 大和川河川敷
クローバーヒメコバンソウ(Briza minor)
イネ科 コバンソウ属 花期、5〜9月 草丈、10〜60cm
ヨーロッパ原産で、関東以西の海岸沿いに広く帰化している。小穂は4〜8個の小花で、熟すと黄褐色する。
2013年4月10日 新金岡
桜ニワザクラ(庭桜)(Prunus glandulosa) 桃色
バラ科 サクラ属 花期、3〜4月 樹高、約150cm
庭梅より少し遅れて開花し、花は少し大きく一般には淡紅色で、八重咲きが多い。花径は1.3cm程で薄桃色と白色。 新金岡
2013年4月10日 新金岡
チューリップシバザクラ(芝桜)(Phlox sublata)
別名、ハナツメクサ(花詰草)
ハナシノブ科 フロックス属 花期、3〜5月 草丈、5〜10cm
北米原産で別名、紅、桃、白色で、花径、1〜2cmの花。地に這うように咲き石垣や広い斜面を彩る花として親しまれている。
2013年4月10日 長曾根
チューリップスイセン(水仙)、花名、タヒチ(Narcissus Tahiti)、 1956年
ヒガンバナ科 スイセン属 花期、11〜4月 草丈、10〜30cm
水仙には、ラッパ、八重咲き、房咲き、口紅水仙と多彩。日本にも房咲きの日本水仙が自生します。タヒチは八重咲き。
2013年4月10日 新金岡
チューリップ水仙、花名、ホワイトライオン(Narcissus White Lion)、(八重咲き) 
ヒガンバナ科 スイセン属 花期、3〜5月 草丈、30〜40cm
花色は白い花弁にセンターがクリーム色の大型ダブル咲き。
2013年4月10日 新金岡
クローバースズメノエンドウ(雀野豌豆)(Vicia hirsuta)
マメ科 ソラマメ属 花期、4〜6月 草丈、30〜60cm
カラスノエンドウよりも小さいのでスズメとした。花径、約3〜4mmの白紫色の蝶形花出下向きに付く。
2013年4月10日 新金岡
クローバーアリアケスミレ(有明菫)(Viola betonicifolia var. albescens) 
スミレ科 スミレ属 花期、4〜 5月 草丈、9〜15cm
有明菫は、白から紅紫色と変化に富む事から、花の色を有明の空に例えてこの名がある、似た花のシロスミレはもっと標高の高い所に生息。
2013年4月10日 新金岡
チューリップメイゲツ(銘月・名月)(Sedum adolphii)
別名、セダム・メイゲツ
ベンケイソウ科 セダム属 花期、不明 草丈、20〜30cm
メキシコ原産の常緑多年草、多肉植物で、白色のメキシコマンネン草に良く似た白い花をツける。
2013年4月10日 新金岡
クローバーカンサイタンポポ(関西蒲公英)(Taraxacum japonicum Koidz)
キク科 タンポポ属 花期、3〜6月 草丈、10〜20cm
多年草で、関西地方に自生する在来種のタンポポ他の在来種タンポポに比べて、総苞が細い。花径2〜3cmとタンポポの仲間では小さい。
2013年4月10日 新金岡
クローバーシロバナタンポポ(白花蒲公英)(Taraxacum albidum)
キク科 タンポポ属 花期、2〜5月 草丈、30〜40cm
西日本に多いタンポポで、四国や九州には白花蒲公英しか生えていない地域もあります。白色で、花径、3.5〜4.5cm。
2013年4月10日 大和川河川敷
芽ヒラドツツジ(平戸躑躅)(Rhododendron hirado azarea hybrids)
ツツジ科 ツツジ属 花期、4〜5月 樹高、1〜3m
長崎県平戸で栽培される、モチツツジ、キシツツジなどの交配繰り返されて出来た、花径5〜6cm、花色、白、桃、薄桃色。
2013年4月10日 新金岡
クローバーコメツブツメクサ(米粒詰草)(Trifolium dubium)
マメ科 シャジクソウ属 花期、4〜5月 草丈、20〜40cm
ヨーロッパ原産の帰化植物、日当たりのいい草地に生え、名のとおり米粒のような小さく花径3〜4mmの黄色い花。
2013年4月10日 新金岡
クローバーヌカススキ(Aira caryophyllea)
イネ科 ヌカススキ属 花期、6〜10月 草丈、10cm
ヌカススキはヨーロッパ、北アフリカ、西アジア原産の一年草、帰化植物。乾燥した荒れ地に生育する。
2013年4月10日 新金岡
クローバーノヂシャ(野萵苣)(Valerianella locusta)
オミナエシ科 ノヂシャ属 花期、5〜6月 草丈、10〜30cm
ヨーロッパ原産の帰化植物デ荒地などに自生、二股に分かれた枝先に花径、2mmほどの淡青紫の花を多数付ける。
2013年4月10日 大和川河川敷
クローバーハコベ(繁縷)(Stellaria neglecta) 別名、ミドリハコベ
ナデシコ科 ハコベ属 花期、3〜9月 草丈、10〜30cm
小さく白い5弁花が基部近くまで2裂し花弁が10個有るように見える。
春の七草の一つで、花径、6〜7mm。
2013年4月10日 新金岡
芽ボタン(牡丹)(Paeonia suffruticosa)
別名、ナトリグサ
ボタン科 ボタン属 花期、4〜5月 樹高、50〜300cm
中国原産で、奈良時代に渡来したらしい、花径、15〜25cm、花色は桃、青紫、赤、橙、白、黄色。芍薬は多年草。
2013年4月10日 新金岡
クローバーマツバウンラン(松葉海蘭)(Linaria canadensis)
ゴマノハグサ科 ウンラン属 花期、4〜5月 草丈、20〜60cm
海辺に生え蘭に似た青色の花を咲かせ、海蘭という花の近縁種で葉が松葉のように細長いのでこの名が付けられた。
2013年4月10日 新金岡
クローバーオランダミミナグサ(オランダ耳菜草)(Cerastium glomeratum)
ナデシコ科 ミミナグサ属 花期、4〜6月 草丈、10〜60cm
葉がネズミの耳に似ていて、ミミナグサという。全体に短毛があり茎は普暗紫色を帯び、葉は卵形から長楕円形。
2013年4月10日 新金岡
芽ヒメライラック(姫ライラック)(Syringa microphylla)
別名、チャボハシドイ(矮鶏丁香花)
モクセイ科 ハシドイ属 花期、4〜5月 樹高、1m
小さな紅紫色の花を咲かせ、ライラックより暑さに強い落葉低木。
2013年4月10日 東三国ヶ丘
芽ライラック(Syringa Vulgaris L.) 八重・白花
別名、ムラサキハシドイ (紫丁香花)
モクセイ科 ハシドイ属 花期、4〜6月 樹高、2〜4m
一般には紫色ですが、色々の園芸品種がある。シロライラックは強いので、よく植えられている。ライラックは明治時代に来。
2013年4月10日 長曾根
チューリップチューリップ、花名、カーニバルデリオ(Tulipa cv. Carnival de Rio)
ユリ科 チューリップ属 花期、4〜5月 草丈、50cm
花色は、白に赤い筋入り遅咲き。チューリップは花が頭巾にやや似ているので、ペルシャの古語の頭巾が語源とか。
2013年4月10日 新金岡
チューリップチューリップ、花名、キースネリス(Tulipa cv. Kees Nelis)
別名、ケースネリス
ユリ科 チューリップ属 花期、4〜5月 草丈、10〜50cm
花は、赤色に黄色い覆輪の中生咲き。チューリッパは花が頭巾にやや似ているので、ペルシャの古語の頭巾が語源とか。
2013年4月10日 新金岡
チューリップチューリップ、花名、グース・パッペンドレイト(Tulipa cv. Guus Papendrecht)
ユリ科 チューリップ属 花期、4〜5月 草丈、10〜50cm
花は赤で白い覆輪、茎は長めで中生。チューリップは花が頭巾に似ているので、ペルシャの古語の頭巾が語源とか。
2013年4月10日 新金岡
チューリップチューリップ、花名、クリームアップスター(Tulipa cv. Creme Upstar)
ユリ科 チューリップ属 花期、4〜5月 草丈、10〜50cm
花色はクリーム色で赤い覆輪、八重咲き中茎、晩生。チューリップは花が頭巾に似ているので、ペルシャの古語の頭巾が語源とか。
2013年4月10日 新金岡
チューリップチューリップ、花名、クルシアナクリサンタ(Tulipa clusiana var. chrysantha)
ユリ科 チューリップ属 花期、4〜5月 草丈、10〜50cm
原種の雑種の様、黄色がベースで赤色、茎は短く葉は丸で細い。チューリップは花が頭巾に似ているので、ペルシャの古語の頭巾が語源とか。
2013年4月10日 新金岡

チューリップチューリップ、花名、トップリップス(Tulipa cv. Toplips)
ユリ科 チューリップ属 花期、4〜5月 草丈、10〜50cm
花色は、ピンクと白色の覆輪咲き、八重咲き短茎。チューリップはペルシャの古語の頭巾が語源といわれ。
2013年4月10日 新金岡
チューリップチューリップ、花名、バレリーナ(Tulipa cv. Ballerina)
ユリ科 チューリップ属 花期、4〜5月 草丈、50cm
花色は赤みかがったオレンジ色でユリ咲き中茎芳香。チューリップは花が頭巾にやや似ているので、ペルシャの古語の頭巾が語源とか。
2013年4月10日 新金岡
チューリップチューリップ、花名、マルカント(Tulipa cv. Markant)
ユリ科 チューリップ属 花期、4〜5月 草丈、10〜50cm
花色は赤で白い覆輪。チューリップは花が頭巾にやや似ているので、ペルシャの古語の頭巾が語源とか。
2013年4月10日 新金岡
チューリップチューリップ、花名、ワールドファボリット(Tulipa cv. World's Favorite)
ユリ科 チューリップ属 花期、4〜5月 草丈、55cm
花は、オレンジ味の強い赤色の花弁に黄色の細覆輪。品種系統はダーウィンハイブリッド系。
2013年4月10日 新金岡

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デジブラ・デーリー画像 更新情報

デジブラ・デーリー画像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング