ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デジブラ・デーリー画像コミュのデジブラ、2013年3月2日(土)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年3月2日(土)曇り晴れ
今日は曇り時々晴でしたか一時霙が降ったり、気温も最低が5度、最高も7度と昨日と違い寒い一日に成りました、今日のデジブラは予定通り長居公園でした。

チューリップアネモネ(Anemone coronaria)
別名、ボタンイチゲ、花イチゲ
キンポウゲ科 アネモネ属 花期、4〜5月 草丈、25〜40cm
原産地地中海、ヒナゲシに似た花で、花色、花形に変化が多い。アネモネ属には一輪草、二厘草などがあります。
2013年3月2日 長居公園

コメント(15)

芽コウバイ(紅梅)(Prunus mume)赤 
バラ科 サクラ属 花期、2〜3月 樹高、3〜6m
中国から渡来し300種以上あり野梅、紅梅、豊後、杏性が有る。漢名でもある「梅」の字音「め」が変化して「うめ」になった。普通白梅の方が紅梅より早く咲き出す。
2013年3月2日 長居公園
芽ウメ・タマガキシダレ(梅・玉垣枝垂・赤)(Prunus mume Sieb. et. Zucc. Tamagaki-shidare)
バラ科 サクラ属 花期、2〜3月 樹高、2〜3m
比較的早咲きで八重咲き、花径、2〜2.5cm程で花色は薄桃色と白色。
2013年3月2日 長居公園
芽ウメ・タマガキシダレ(梅・玉垣枝垂・白)(Prunus mume Sieb. et. Zucc. Tamagaki-shidare)
バラ科 サクラ属 花期、2〜3月 樹高、2〜3m
比較的早咲きで八重咲き、花径、2〜2.5cm程で花色は薄桃色と白色。
2013年3月2日 長居公園
チューリップエピデンドラム(Epidendrum Hybrids)
ラン科 エピデンドラム属 花期、不定期 草丈、30〜100cm
ラン科のカトレアの近縁種で、エピデンドラムは合成語。マウイの蘭で花径、1〜2cm、花色は桃、赤、橙色。
2013年3月2日 長居公園
芽オガタマノキ(招霊の木)(Michelia compressa)
別名、ダイシコウ(大師香)
モクレン科 オガタマノキ属 花期、2〜4月 樹高、15m
花径、約3cmの白い花を付け芳香あり。果実は袋果が集まった集合果。長さ7〜10cmのブドウ状。
2013年3月2日 長居公園
クローバーカリフラワー(花菜)(Brasscia oleracea var. botrytis)
和名、ハナカンラン(花甘藍)、うずまきER
アブラナ科 アブラナ属 草丈、50〜80cm
カリフラワーは地中海岸原産で、ケールなど栽培されていた野菜から、突然変異で生まれたらしいです。
2013年3月2日 長居公園
チューリップコダカラベンケイ(子宝弁慶)(Kalanchoe daigremontiana) 
別名、シコロベンケイ(錣弁慶)、クローンコエ(子宝草)
ベンケイソウ科 カランコエ属 花期、1〜4月 草丈、60〜120cm
葉の縁の小さな芽が地面に落ち、そこからまた芽が出るという力強い植物。
2013年3月2日 長居公園
芽サンシュユ(山茱萸)(Cornus officinalis)
別名、ハルコガネバナ(春黄金花)、アキサンゴ(秋珊瑚)
ミズキ科 ミズキ属 花期、3〜4月 樹高、3〜5m
まだ新葉が開く前に黄色い花を沢山咲かせる。秋にはグミのように実が赤く熟し食べられます。
2013年3月2日 長居公園
チューリップセントポーリア(Saintpaulia ionantha)
別名、アフリカスミレ
イワタバコ科 アフリカスミレ属 花期、周年 草丈、5〜15cm
東アジア原産の宿根草、花径、1〜6cmで一重、八重、覆輪、花色も赤、桃、紫、青、白色と豊富。花名は発見者の名前から。
2013年3月2日 長居公園
芽ハシバミ(榛)(Corylus heterophylla var. thunbergii)
別名、オオハシバミ
カバノキ科 ハシバミ属 花期、3〜4月 樹高、約3m
雌雄同株の落葉低木で、雄花は黄褐色で穂状で垂れ下り、雌花は紅色で以外に目立たない。
2013年3月2日 長居公園
チューリップマキシラリア・ポルフィロステレ(Maxillaria porphyrostele)
ラン科 マキシラリア属  花期、6〜9月 草丈、10〜20cm
ブラジル原産の常緑多年草で、株元がバブル状で花は淡い黄緑色で花径3cm程の花を付けます。(温室では周年) 
2013年3月2日 長居公園
チューリップムスカリ(Muscari armeniacum) 別名、グレープヒアシンス
ユリ科 ムスカリ属 花期、3月〜4月 草丈、20cm
地中海沿岸または南西アジア原産でヒヤシンスに少し似ている。 花径、8mmで青紫色、白色の種類もある。
2013年3月2日 長居公園
芽フリソデヤナギ(振袖柳)(Salix × leucopithecia)
別名、アカメヤナギ(赤芽柳)
ヤナギ科 ヤナギ属 花期、早春 樹高、2〜3m
猫柳と山猫柳の雑種で、花は早春、葉の出る前に開花、花序は初め赤色で、光沢のある芽鱗に包まれている。
2013年3月2日 長居公園
フラワータペストリー「長居公園・植物園」
「2013年2・3月のフラワータペストリー」「NAGAI」
高さ、3m、横幅、約11mの巨大ビオラの鉢で、タペストリーです。
2013年2月24日、3月2日 長居公園

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デジブラ・デーリー画像 更新情報

デジブラ・デーリー画像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング