ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

企業人事部コミュの持っている資格は?、今後取りたい資格は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
人事という仕事柄、関連する資格を持っている方とか、そういう資格の取得を考えている方は多いと思います。
一方で、個人的な関心の延長上で、あるいは将来違う分野へのキャリアチェンジを考えて人事関連ではない資格を取得したり、あるいはそういう資格の取得を考えている方も多いのではないでしょうか。

皆さんは、今どんな資格をお持ちですか?
また、今後取得したいと思っている資格は何かありますか?
その資格が人事の仕事とは関係ない資格の場合は、どんな思いでその資格を取得したのか、またはなぜその資格を取得したいのかその思いを聞かせていただければ嬉しいです。

私はですね、現在持っているのは、安全衛生推進者、衛生推進者、防火管理者、これらは業務上必要性があって取ったものです。
現在は、実は簿記の検定試験を受験すべく勉強中であります。
専門は人事・総務畑が長いのですが、やっぱり、経理の知識は必須だろうなと思い今年になってから勉強を始めた次第です。

コメント(3)

 こんばんは。

 持っているのは、測量士補、高校教諭(工業)、特定化学物質・有機溶剤・酸欠の各作業主任者。最初の二つは大学卒業後に申請して取得、後ろの3つは機会があったので取得しました。

 欲しいのは、労働衛生コンサルタント、作業環境測定士。発破技師は一部の科目免除なので取りやすいはずですが何もしていない。

 そもそも、人事の仕事をしていないので、職務上必要なものが無い。
もともとはSEだったので、情報処理系の資格を幾つか持っています。
これは、人事部内の業務をIT可するときに、それなりに役立っています。

これから取得したいのは・・・
「簿記」:会社のお金の流れをしっかりと知りたいため
「ビジネスマナー技能検定」:このあたりの知識が不足しているので
持っている資格は、
・第1種衛生管理者
・メンタルヘルスマネジメント検定(?種)
・宅地建物取引主任者
・日商簿記2級
どれも中途半端な資格ばかり・・・。
今は勉強していないけど、欲しいのは社労士かな。4年前に一点足りず落ちてから再挑戦する気がおきない。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

企業人事部 更新情報

企業人事部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング