ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

企業人事部コミュの【質問】ジェネラリストについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

私はメーカーの企画勤務(営業→開発→企画)です。

抽象的な質問で申し訳ありません。汗

ジェネラリストとスペシャリストに関する質問なのですが。

最近のメーカーでのジェネラリストとスペシャリストの位置づけはどうなっているのでしょうか?教えて頂きたいのです。

私の感覚では、10年ほど前までは、色々な部署を経験したバラエティー豊かなジェネラリストの出世コースが多くあったが、最近はジェネラリストは減ってスペシャリストの出世コースが増えたのかな。と感じております(感覚ですが・・・)。

人事の皆さまはどうお考えでしょうか??

個人的には下記の例のように、

近年、成果主義の導入や転職受入によって、
短期的に評価し易いスペシャリストが増えて、
異動の前後ではパフォーマンスが下がるリスク?もあるジェネラリストは減少してきたのかな?と考えております。


【10年前のキャリアコース】
?営業数年→マーケ数年→総務数年→企画数年→営業管理者→マーケ管理者→営業部長→マーケ部長
?営業数年→開発数年→企画数年→開発管理者→企画管理者→営業部長

【最近のキャリアコース】
?営業数年→営業管理者→営業部長
?開発数年→開発管理者→開発部長


私自信、営業→開発→企画と多様な経験を積んでおりますので、
こうした多様な背景を強みにしていきたいと考え、スペシャリストとの差別化を再認識する上でもこうした質問をさせて頂きました。


文章がまとまり無く、分かり難いものになってしまい申し訳ありません。

コメント(3)

はじめまして。質問の答えにはなっていませんが、僭越ながら意見を...。

ジェネラリストとスペシャリストとがバランス良く居ないと、会社は旨く行かないと思います。それと会社の社風にもよりますよね。

例えはご存知の様に、米国の一般的な一流企業では大変ドライですよね。”経営のスペシャリスト”が突然CEOになり、数値だけを追っかけるマネージメントを行っています。

一方、3MやP&Gの様なアットホームな企業では、日本的な人事異動を行い、ジェネラリストも育てています。

日本の多くの企業では、一時期”成果主義”などの米国的な経営方法を導入しましたが、多くの企業では失敗しました。それで、今多少揺り戻しが起こっています。ジェネラリストとスペシャリストも同様な事が起こっていて、今どうすべきか悩んでいる企業が多いのではないでしょうか。

>まっちゃん さん

ご丁寧な回答ありがとうございます。

なるほど。

やはり、欧米流のスペシャリスト志向のマネジメントが台頭しているんですね。

P&Gや3Mがジェネラリストも育成しているのは知りませんでした。

スペシャリストもジェネラリストも両方いないと会社は成り立たないと

ロジックで説明できれば良いのですが。

なかなか書籍などでもジェネラリストを謳ったものは少ないようで・・・。汗

個人的にはスペシャリストでは見落としたり、

考えつかないこともジェネラリストは考えつくと

(逆もしかり)と感じております。
客観的・論理的に云える正解はありませんが、日本の企業はスペシャリストとジェネラリストを効果的に活用すべきだと思います。

アメリカの企業が書いた面白い本があるので、時間があったら手にとって見てください。Bookoff辺りで格安で手に入ります。

「顧客第2主義」  翔泳社出版です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

企業人事部 更新情報

企業人事部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング