ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

mocomococafeコミュの新しいパオできた!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日は、雪が降って寒い一日でしたね。

本日のmocomococafeは、あきさんとくどうさんと3人で伏見稲荷大社に先週切りだした材料を取りにいくことから始まりました。

そこで、お隣の竹林の方に声をかけてもらって、竹炭の窯をみせていただけることになり、大人3人は余裕で入れる窯の中を見せてもらったり、説明していただいたりと、とっても素敵な時間をすごしました。

火を入れて一週間、冷まして合計15日間くらいかかるそうです。
竹や、土なんかもこだわってて竹以外の素材は使わないようしてるとか。
すごい感心。

とってもいい方で、「遊びにおいで」とお誘いもいただいたので、こんど炭作りをしてみたいな〜

さらに、17日のmocomococafe@箕面スパーガーデンの出店で竹商品を並べさせていただけることに!
竹の紙や石鹸などが並びますよー
お楽しみに〜

昼からあきさんの自宅兼作業場で、パオづくり

今回は、「柱のいらないパオ」もちろん材料は竹

あきさん、白川さん、飛び入り参加のまーしぃ、店長おかあき、東京からカガさんのみんなで作業は、順調にススム、ススム!

壁、屋根をそれぞれのパーツを組み合わせるだけ。
ただ、不安はいっぱい

屋根を乗せても倒れなかった時は、本当うれしかった!

直径2m高さ2mのこじんまりパオだけど、柱がない分広々感じる空間になりました。
初披露が楽しみだな

寒さに弱ったけど
みんなお疲れ様〜

終わって飲んだ甘酒が最高においしかったね。

さてさて、今後のmocomococafeはこちら

1月17日10時より 箕面スパーガーデンのフリーマーケットに出店
・カフェ
・手作り小物の販売
・手作りお菓子の販売

2月※詳細未定
英会話レッスン
ゲスト:友人デイビット

3月20日(祝)〜22日(日)
東京ゲリラ
 ・東京の名所にパオをたててしまおう!
映像とれる人いたらぜひ参加してください。

カフェ多摩川
 ・一日だけのカフェ営業

8月パオキャンプ@隠岐の島 海士町
現地で材料から調達。
組み立てて、パオでキャンプ
小学生と一緒にしたいなー

などなどです。
アイデアあれば、どんどんくださいね。

さらに
近々、mocomococafeグッズができる予定!
ロゴを鉄印?で押したいのだけど、手作りでできる方法知ってる方いたら教えてください。

これからmocomococafeに参加したい、一緒に作っていきたいという方、ぜひぜひお待ちしています。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

mocomococafe 更新情報

mocomococafeのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング