ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

わたがし器を作りたい。コミュの【連載】わたがし器ができるまで〜管理人の場合〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ちっとも記事が進まなく,いつまでもお待たせするのもまずいので,連載方式で少しずつ書くことにしました.

コメント(4)

わたがしが好きだ.毎日でも食べたい.この際,わたあめとの違いなんて気にしない.でも,縁日などのイベントでないと食べられない.あのフワフワで甘い綿をいつでも食べられるようにはならないだろうか?
そうだ!自分で作ってしまえばいいのだ!!

またしても,わたがし器のわの字も知らない状態から体当たりでわたがし作りに挑戦してみました.
◆きっかけはZENさん
「わたがし器って自作できます?」2005年秋,学園祭を1ヵ月後に控えたある日,ZEN〜環境プロジェクト〜のFさんが唐突に質問してきた.

実は以前より作りたいものリストの中に入りつつもなかなか実行する機会がなかったのが「わたがし器」なのだ.
◆まずは材料を探します.
事前にネットで自作わたがし器を探してみたが,空き缶やアルコールランプを使ったものは幾つも見つかったものの,砂糖を溶かす容器の下にモータを配置したものはほとんど見つけられず.
う〜む.とりあえず,手探りでやってみるしかないか.小学校の実験で出来るのだから意外と簡単にできるんじゃないだろうか?楽観的に考えて前向きにトライしてみようと思います.
現在,多忙につき更新停滞中です.
申し訳ないです.m(_ _)m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

わたがし器を作りたい。 更新情報

わたがし器を作りたい。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング