ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Drummer平井景コミュの【ドラマー平井景・通信】 久々のリーダーライブ&生配信/いま思うこと

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ご無事にお過ごしでしょうか。

あれほど、ライブ、ツアーをやってきた私が、これほど、生演奏が少なかった一年は、人生で初めてのことです。我ながらビックリ。

とは言いながらも、音楽家なんて、そもそも楽天的でないと生きていけない。案外、のんびり楽しく暮らしてます。

そんなワタクシゴトは、後半に述べるとしまして、まずは大切なお知らせです!


●・‥…‥・●・‥…‥・●

もう一週間後に迫ってますが、思い立って、今年はやることにしました!

いよいよ「平井景スペシャル」初の、ライブ配信にもチャレンジ!

========================
■4/11(日) 平井景スペシャル 〜The Birth Anniversary〜

寺地 美穂 (Sax)
青柳 誠 (Piano)
越田 太郎丸 (Guitar)
山根 幸洋 (Bass)
平井 景 (Drums, Compose)
========================

open17:30/start18:00(〜20:00過ぎ終演予定、途中休憩あり)/

[ライブ料金]4500 (+drink)

[生配信・視聴チケット]2500 ⇒https://streaming.zaiko.io/_item/338479

※公演後も見放題・追加オプションあり(2週間¥500 or 1ヶ月¥750)

[予約・問]GINZ(0424-89-1991 / 東京都調布市小島町2-25-8-B1)
※京王線特急で新宿駅から15分。調布駅南口から徒歩7分。

☆予約フォーム http://www.sam.hi-ho.ne.jp/ginz/reserve.html

※予約順で配席しますので、ご希望は予約時にお伝え下さい。なるべく配慮してくれるそうです。


●・‥…‥・●・‥…‥・●

ここ、調布GINZ(ギンズ)でのバースデーライブは、なんと20回を数えます。

昨年だけは、緊急事態宣言でキャンセルになりましたが、今年は何とか開催することにしました。「平井景スペシャル」の自主公演は、1年以上ぶりです。

GINZさんは動画システムにも力を入れて、日々研究されてまして。

それならば!生配信にもチャレンジしてみようと。

「カメラが四台を、どこに設置しようか」「照明も、自前で追加しようかな」などと、打ち合わせも重ねています。

これまでとまた違ったカタチに、私自身、とても楽しみになっています。


感染対策も努力されてますので、当日、もちろん会場に来ていただけたら最高ですが、遠方だったり、ご来店が難しい方は、生配信の映像を、是非ご覧ください!

https://streaming.zaiko.io/_item/338479

リアルタイム視聴だけでなく、2週間〜1ヶ月、何度でも観られる追加オプションもあります。PCやスマホなどでお楽しみください。



・‥…‥・‥…‥・‥…‥・
 ワタクシゴト
・‥…‥・‥…‥・‥…‥・

このコロナ禍で、特に「生演奏」を軸とするジャズ界隈は、壊滅的なことになってます。

「生音をじっくり聴き、ミュージシャン同士のやり取り、息吹を、肌で感じてもらいたい」そういった我々のような音楽ジャンルは、特に厳しい。

言い方が難しいところですが、以前のようなライブ状況はもう来ないだろうと、そう思うに至りました。

突然に激変したように感じられるけど、これも時代の流れ。いずれは…と、何年も前から感じていたところもあります。

世の中の価値観、優先順位、生活様式も、みるみるうちに変わりましたね。

音楽業界の大部分も、新しいカタチへと変化していくことになると思います。

いや「生き方、やり方の選択肢が増える」と考えた方が前向きですね。



そもそも“ミュージシャン”という生き方を選んでる人種が、常識的な人生設計ができるわけもなく、先が見える、まともな暮らしなんて送れていなかったはず。

この状況になっても、そう悲観的に慌ててるミュージシャンは、実は少ないのではないかと思っています。



この一年で再認識した“ワタクシゴト”はこうです。


やっぱり、「ええやん、ええやん」って思えることだけやりたい!

生きるために何かしないと…とは思うのだけど、結局、自分が面白がれることにしか、身体がどうしても動かない。



そんなことで、私もこの一年で、大きく環境を変えました。

私が主宰するブライトサンズレコードの拠点を構え、ミニ・スタジオ化!

楽器やレコーディング機材も、少しずつ充実させていて、ある程度の音楽制作は、うちで出来るようになりました。


もともと「作曲」も大切な仕事でしたから、じっくり音楽を作る城を構えることは、まさに「ええやん、ええやん」というわけです。



来週のライブも、集まってくれるメンバーは素晴らしいし、会場も、私のチャレンジに前向きに関わってくれる。

なんだか、久しぶりの自分のライブ、楽しくなりそう。

これも、ええやん、ええやん!




平井景より(ドラマー/作曲家)

http://www.kayhirai.com/



----------------------------------------
◆東京都「アートにエールを!」採択動画◆

知ってそうで意外に知らない?!ドラムセットの基本+完全ドラムソロ
https://youtu.be/iF42PbxirIc
----------------------------------------
◆初めてドラムに触れたエピソードが、新聞のエッセイに◆

朝日新聞「窓」(2020/6/21朝刊)
https://drive.google.com/file/d/1Awu4iJz5Re5Zc7eSH0www7_tUVQuuAgg/view
----------------------------------------

━━━━━━━━━━
【レーベル直販サイト】プロデュースした作品はこちら
http://bsr.theshop.jp
━━━━━━━━━━
【YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/Brightsunsrecord
━━━━━━━━━━
【Facebook】日々の活動を
https://www.facebook.com/kay.hirai.7
https://www.facebook.com/KayHiraiSpecial/
【Instagram】
https://www.instagram.com/kay_hirai
【Twitter】
https://twitter.com/KayHirai_drum
━━━━━━━━━━
(c)Bright Sun's Record,Inc. All Rights Reserved.

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Drummer平井景 更新情報

Drummer平井景のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。