☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
『ごろごろ』/ 平井景
ドラマー&ソング・ライターのパイオニア! 大きな転換期を迎えた平井景のリーダー3作目。
これぞ、感動と躍動のジャズ・フュージョン進化形!
ドラマーでありながら、NHK番組テーマ曲なども担当する作曲家、“信州ジャズ”のプロデューサーとしても活躍する、日本では稀有な存在の平井景。
スタジオ版としては2年ぶりの本作も、全曲にわたり、平井景による書き下ろしの意欲作。
閉塞感を吹き飛ばしたい今の時代だからこそ、<心に響くメロディ/晴れやかで爽快なリズム/パンチのあるアコースティックなサウンド>に、こだわる。
『ごろごろ』/ 平井景 2018年11月21日発売
Bright Sun's Record (BRSR-CD010)
\2,800+税
デジパック6面(6Pブックレット、ライナーノーツ付き)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Jazz,Fusionをはじめ、あらゆるジャンルで活動するドラマー・平井景を応援しよう。
♪Drummer平井景♪
色彩を感じさせるかのような繊細で柔軟、
かつパワフルで幅広いプレイでジャンルを問わず活躍中。
ドラマーとしてだけでなく、独自の世界をもったCompose/Arrangeにも注目!
●○●○● PROFILE ●○●○●
平井 景 Kay Hirai -ドラマー・プロデューサー・作曲家-
大阪生まれ、奈良育ち。1992年東京工業大在学時から活動を本格化し、数々のコンテスト受賞暦を持つ。
2009年、さまざまなアート活動の拠点とすべく自らのレーベル「Bright Sun's Record, Inc.」を設立。同年、自身の初リーダー作CD『SORA』のリリースを皮切りに、その後コンサートDVDなどを多数発表。2016年には満を持してセカンドアルバム『Running Man』を発表している。
プロデューサーとしては、2011年に長野在住のピアニスト・伊佐津さゆりのCD『Field』をプロデュースし、“信州ジャズ”という新ジャンルを確立。2016年には、ベーシスト・平石カツミの初CD『Pleasure』や、シンガーソングライター“八ヶ岳南麓ボッサ”ナナマリの新作『Sketchbook』をプロデュース。
作曲家としては、2014年度のNHK「テレビで外国語"EURO24"」、2015年度NHK「ポルトガル語」「イタリア語」ラジオ番組のテーマ曲を提供。さらに大手企業CM、内閣府ビデオ、テレビ番組音楽などの作曲・音楽制作を担当。
ドラマー、プロデューサー、作曲家として、多方面で多彩な活動を続けている。
ドラマー平井景公式ホームページ[site-K]
http://
自己紹介トピはこちらへどうぞ↓
http://
平井景が村井秀清(Pf)、須藤満(Bass)とともに執り仕切る
音楽界の三権分立、三頭政治(?)、ぃゃ、トリオ漫才か?!
『秀景満』のコミュ↓
http://
須藤満さんのコミュ
http://
村井秀清さん〜Infinite Circleのコミュ
http://
平井景specialなどで共演多数、ViolinistのNAOTOさんのコミュ
http://
Keyboardist榊原大さんのコミュ
http://
Bassist村上聖さんのコミュ
http://
平井景に関する情報、楽しい話題など、ここで語っていただければ幸いです。トピは自由にたててくださいね。
(あまりに無関係なもの、大人としてのマナーに照らしておかしいものは予告なく削除いたします)