ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

音楽図鑑〜After the 80'sコミュのBjörk

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 ビョーク(Björk Guðmundsdóttir ビョーク・グズムンズドッティル 1965年11月21日 - )は、アイスランド・レイキャヴィーク生まれの女性歌手、シンガーソングライター、作曲家、女優。 
「ビョーク」とは「カバノキ」、「グズムンズドッティル」とは「グズムンドゥルの娘」を意味する。


 彼女は様々なジャンルの音楽(ポップ、オルタナティブ・ロック、ジャズ、環境音楽、エレクトロニカ、フォーク、クラシック音楽)に影響を受けた革新的な音楽を生み出すことで知られ、グラミー賞に12回、アカデミー賞に1回ノミネートされるなど多数の賞を獲得している。
 彼女のレコード・レーベル One Little Indianによると、2003年現在、彼女は全世界で1,500万枚のアルバムを売り上げている。

 ヒッピームーブメントに影響を受けた両親(ちなみに両親は彼女が1歳の時に離婚している。母の再婚相手はギタリスト)のもと、幼少の頃、地元の音楽学校に通いフルートを学ぶ。1977年に12歳でアルバム「Björk」でデビュー。アイスランド国内で爆発的な人気を得る。しかし彼女自身はカバーばかりで自分の曲が1曲しか入っていないこのアルバムに満足していない発言を後に残している。

 
 1984年、アヴァンギャルドなハードコアジャズパンクバンド"Kukl"を結成。このバンドの楽曲は今聞いても相当に革新的な特徴を持っている。
  1986年にギターポップバンド"The Sugarcubes"(ザ・シュガーキューブス)を結成。英語で発表した曲はアイスランドのみならず英語圏でも注目を集める人気インディバンドとなる。

 The Sugarcubes解散後、1993年にソロアルバムをリリース。ハウスを取り入れた先鋭的かつポップなサウンド、天真爛漫で自由奔放なボーカルが注目を集め、世界的にヒットした。

 2000年、ミュージカル映画『ダンサー・イン・ザ・ダーク』に主演。カンヌ国際映画祭の最優秀女優賞を受賞した。日本では2001年の正月映画として公開されヒットした。

 2004年に行われたアテネオリンピックの開会式で『Oceania』を歌った。

コメント(5)

bjork-hunter

http://www.youtube.com/watch?v=oiSohz7B0Zo

Björk - Hidden Place


http://www.youtube.com/watch?v=-RsBMgH6BAk

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

音楽図鑑〜After the 80's 更新情報

音楽図鑑〜After the 80'sのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング