ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国境なき医師団コミュの国境なき医師団が「世界一受けたい授業」に

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
インターネットTVガイドで見つけたのですが、明日1/26(土)の「世界一受けたい授業」に国境なき医師団の事務局長さんが出演します!

番組の詳細(インターネットTVガイドより)は、
 講師陣は、東京大学大学院教授・石井直方さん、東京未来大学学長・多湖輝さん、世界中で医療活動をしている「国境なき医師団」の日本事務局長、エリック・ウアネスさん。石井さんは、日常での何げない筋力低下の行動を指摘し、健康な筋肉のつくり方を伝授する。脳トレーニングの著書を発表し”元祖ブレイン・トレーナー”と呼ばれる多湖さんは、脳を活性化するトレーニングを実施。世界各地の紛争地域で援助に携わってきたウアネスさんは、内戦による悲劇や発展途上国の現状などを報告する。パネリスト・大和田獏、関根勤、奈美悦子、松本明子ほか。

番組概要には
ノーベル賞医師団報告世界から黙殺された10の出来事
とありましたが、これに合わせてでしょうか。国境なき医師団のサイトに
2007年の「10の最も報じられなかった人道的危機」がのっていました。
http://www.msf.or.jp/special/Top10_2007/

写真も心を打つものがあり、説明文を読んでいると、自分にできることは何なのかと考えてしまいました。

コメント(12)

今みてましたぁがまん顔
こういうの見るたび、自分に出来ることは…と、胸が痛み、自分の生活を恥ずかしく感じます冷や汗

今は、幼稚園で働いていますが、本当は看護士になりたかったので、今でもときどき悩みます。

今自分に出来ることはなんでしょうか?(白)?(白)一生正しい答えなんて出ないとおもいますが…
僕もテレビを見てました。
あのピーナッツバターがあればたくさんの子供が助かるんですね。援助したい気持ちはあるんですが方法が分かりません冷や汗やっぱり自分で直接渡さないと安心できないし。具体的にどれくらいお金がかかってどうやったら子供達に渡す事ができるか分かる人いたら教えて下さいあせあせ(飛び散る汗)
見逃しました…すごくショックです(>_<)
どのようなことをおっしゃっていたか教えていただけるとうれしいですあせあせ(飛び散る汗)
時間たつのも忘れて
見入っしまった

残酷な世界の状況を叩きつけられました

同時に怒りも感じました
テレビで放映されたということゎ

社会的にゎ
“残酷な国々”
を理解してるはず

ぃゃ…

必ず理解してぃる

ゃのに

常任理事国ゃ
日本をふくめ
国家を挙げて動こうとしないのに怒りを感じました
テレビ放送の影響か医師団HPにアクセスしづらくなってます。よろしければ私の7月17日のフォトアルバムに詳細UPしてますので、御覧ください。

とりあえず支援したい方、銀行振込み、郵便振り込みの用紙を送ってくれますので、下記にお電話してみてはいかがでしょうか?

電話:03−5337−1380(平日10〜18時)
Fax:03−5337−1381
自分に出来ることから始めていこう!!
何かやらなきゃ何も始まらない。

まずは思うことから。
例えば「無駄食いをしない」「食べ物を残さない」ことでもいい。

どんな些細なことでもいいので出来ることをやっていこうと思います!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国境なき医師団 更新情報

国境なき医師団のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。