ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

上尾市立平方東小学校コミュの★はじめまして♪のトピ★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自己紹介トピ、作成しました(;´Д`A ```

分かる方は卒業年度を、分からない方は生まれた年をお書き下さい♪
書いておけば同級生が見つかるかも?!(見つけてくれるかも?!)

コメント(86)

松永茄子さん>>初めまして。コンニチハ(●´∀`)ノ

小学校の卒業と同時に引越してしまったので、中学は太平中じゃないんですよぉ。
テツ☆デガワ >はじめまして〜<(_ _*)>
コミュご参加ありがとございますですw
σ(o・ω・o)も学年こそ違いますけど、卒業と同時に転校したので太平中にはあまり通いませんでしたよw
(↑3年2学期から太平中に戻ってきましたがw)

ヨロシクオネガイシマス(ツ _ _)ツ))
たか姫さん>>はじめまして。こちらこそ宜しくお願いします。
太平中は、小学校の時、ベランダから眺めてましたぁ。
太平中に通ってなかったので、なんかコミュ参加しづらいんですよねぇ・・・。同級生いないかなぁ・・・。

松永茄子さん>>井本先生ではなく、栗原先生でしたぁ。


ちなみに、1・2年が飯塚先生、3年が北岡先生、4年が黒須先生、5・6年が栗原先生でしたぁ。

知ってる先生はいますか?
松永茄子さん>>黒須先生は、ハスキーな感じでしたね。ただ、一年位で他校に行ってしまいましたよ。茄子さんの言ってる黒須先生とは違うかな?
はじめましてー。ずっとROMに徹していたのですが同級生が居るようなのでカキコしますね。

自分はS59の早生まれであります。

担任は
1〜3年 北岡先生
4〜6年 栗原先生 でした。

なぜか担任が変わることが少なかったですw

実は今年の1月の末にうちらの代で同窓会をしました。
当時の6-1.6-2で60人くらいだったかな?そのうち20人程度が参加しました。

幸運なことに栗原先生と井本先生も参加してくださいました。

先生方もみんなの名前をしっかり覚えてて下さって、嬉しかったですね。

今もお二方とも現役の教師として活躍されているそうです。
鴨川小と大谷小だったかな?(うろ覚え)実は川を挟んで隣の学校同士で先生をなされてるそうで、驚いてました。

あとは井本先生は実はまだ自分達の卒業当時に教師3年目だったとか色々と当時のウラ話を聞かせてもらいました。
ビンゴをしたり当時のスライドを流したり・・・

なにより先生と酒を飲むってのがたまらないですね。

またいつか同窓会やりたいものです。
初めましてハート
元年生まれですぴかぴか(新しい)

1〜2年→堤洋子先生
3年→小嶋先生
4年→本田先生
5〜6年→坂上先生

6年間ずっと先生は女性でしたわーい(嬉しい顔)揺れるハート

朝マラソンとか、月1の記録会など、やたら運動しましたウッシッシあせあせ(飛び散る汗)

でもそのおかげで、連合運動会はかなりの成績を残せましたけどねるんるん

わたしが卒業するときも全校生徒200人くらいだったし、
今はもっと減ってるのかな?(´・ω・`)

未だに校歌が歌えてピアノでもひけますよハート

同級生いないかな〜?猫リボン

小4まで平方東小でしたッむふっ芽

mixi見てたら見つけちゃいましたッかたつむり桜
S.64生まれですッぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
タメの人は絡んでッハート手(パー)ワラ
S51年1月生まれです。卒業と同時に伊奈町に引っ越しちゃいました。近くを通ると、寄り道しちゃいますね。丸山公園裏の牧場に息子をたまにつれていきます。同級生もいて懐かしくて参加させていただきました。よろしくお願いします。
初めましてぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

H1年生まれですっほっとした顔
何期生か忘れましたけどたらーっ(汗)(笑)
坂上先生のクラスでしたっ(*´∇`*)ハート

よろしくお願いしますっぴかぴか(新しい)
S61ー62生まれの人(・∀・)学校の目の前の団地がウチでした。兄もいます。兄ゎS56ー57です。小6の時に蓮田に引っ越して今ゎ蓮田が地元です(●´∀`●)誰かいたら声かけてくださーい。
はじめましてぴかぴか(新しい)
平成1年生まれの平方東小学校卒のヒトですムード
担任は1、2でつつみ先生晴れ
3年でこじま先生るんるん
4年で本多先生
5、6年でさかうえ先生でした晴れ
はじめましてるんるん

1988年・昭和63年生まれです!
小学校の時は「よっちゃん」て呼ばれてましたわーい(嬉しい顔)

よろしくです〜
おはつの皆様 >はじめましてー♪
管理人の「たか姫」です><。
しばらくmixiをお休みしていたのですが・・・書き込んでくれた皆様っ!!
超⇒ありですっ( p_q)エ-ン

今年度も相変わらず各学年1学級しかありません(;´▽`A``
しかも各学年ともに20〜30人程度しかおらず、ミニバス大会や連合運動会では惨敗が続いております><
ミニバス大会は去年まで3年連続で優勝をしておりましたが、今年で連続優勝記録はストップ。
来年の長女の代(平方小で開催予定)で優勝旗を取り返してもらいたいものです。

長くなりましたが、これからよろしくですぅ┏о))ペコリ
平成2年生まれっす
担任は
1年(2組)→藤本先生→小野寺先生
2年(2組)→後藤先生
3年→坂上阪上
4年→是永先生
5・6→小笠原先生

なんかこんな感じだったと思います\^o^/
今んとこ同級生はくりこちゃんだけかなー?
s60年生まれですわーい(嬉しい顔)
6年のときに戸野塚先生にお世話になりましたわーい(嬉しい顔)
s50年生まれです手(パー)

1年生〜6年生全て3組でした。

全て3組は、4人いたなぁ
1・2年 吉田先生他2人
3・4年 馬場先生
5・6年 大桑先生

加藤健年先生の毎回チョークを折ってしまう授業が楽しみでしたわーい(嬉しい顔)

筆圧が強かったので、黒板消すの大変でしたあせあせ(飛び散る汗)
はじめましての人も、お久しぶりの人もよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

s50年生まれです手(パー)

ひなぎく幼稚園を卒園し・・・

1年  吉田先生 (たしか妊娠して途中で誰かに代わったっけ)
2年  渡辺先生 (新川屋でよくメローイエローおごってもらったっけ)
3年  四分一先生(名前が変だったなぁ)
4年  石井先生 (キス魔だったなぁ、何回奪われたか・・・バッド(下向き矢印)
5、6年大桑先生 (アルフィーの高見沢のサイン今でも家宝です指でOK

こんなボクですが宜しくお願いしますあせあせ(飛び散る汗)
はじめまして。

みなさんと比べると、だいぶ先輩になっちまいますが。(^^;

S49年生まれです。

1・2年→三浦先生
3・4年→中野先生(マラソン大好き)
5・6年→吉田先生

ちなみに卒業と同時に引っ越しましたので、太平中ではないです。

同年代の人いましたら、よろしくお願いします!
管理人のほたるんです(゚ー゚;A

長らく放置状態にあり、申し訳ありませんでした(ノ_・。)
3月末に団地から引越す予定なのでまたしばらく放置になるかと思いますが・・・orz

ブルーベリーさん、ありましたよねぇ台。
でも残念ながら今の平方東にはありません(゚ーAホロリ
しかしリズム縄跳びは今でも健在で、曲こそ変わっているものの、元気よくリズム縄跳びをやっていますよ(*TーT)b
はじめまして!


【悪霊退散!】と申します。

S55生まれです。

三年生まで在籍し埼玉県北部へ引っ越してしまいました。

地元『ひなぎく幼稚園』を卒園して入学しました。


1年1組 山岸先生

2年1組 山根先生(途中は熊倉先生)

3年1組 大桑先生


もっぱら土日は上尾の市民体育館で空手をやっていました。

3年時の平日の放課後は、ほとんど1‐29?(団地の番号)の裏にある公園で毎回野球をして遊んでいました。



ある友達は、卒業後か分かりませんが加須市へ、またある友達は蓮田市へ引っ越したという情報をもらった事があります。


他の友達は、まだ団地にいるのかなぁ・・・。


たまぁ〜に、自分の居た団地に行っていたんですが公園も変わり、団地の前には植林されていたりと少し様子は変わっていましたねぇ。


そうそう、よく『プリン公園』とかでも遊んでたっけなぁ・・・。

はじめまして♪
S60年生まれです。
6年生の時戸野塚先生でした♪
よろしくお願いします♪

ログインすると、残り65件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

上尾市立平方東小学校 更新情報

上尾市立平方東小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング